2014年01月28日
いや~今年も始まって1ヵ月が過ぎようとしていますが、
既に疲労困憊気味のワタクシです。
わー。
さて。なんか題名っぽいなんかがあったような気がするのはさておき。
私をボードに連れてって!(爆
みなさんご存じ通り、今年はボード復活を宣言して気合を入れて板まで新調したのに
(マイボードが折れてて仕方なくの新調だったが(爆))
いまだ0(涙
既に2回ほどの計画が流れております(涙
いやね、せっかくZESTクンがNEWスタッドレスなので一人でも行きたいのですが、
一人ボードは嫁からOKが出ません…
んで、いつもの会社のメンバーは…
①余計な仕事が舞い込み多忙
②英語の研修に強制参加で日程合わず
③インフルエンザ
くはぁ
早くもシーズンも後半戦に入ろうとしているのに…
ってことで、本日はダダをこねながら明日発売のB’zのLIVEビデオ見て寝ます(爆
Posted at 2014/01/28 22:14:13 | |
トラックバック(0) |
もんちー | 日記
2014年01月14日
わー。
2014年も始まって、はや2週間。
今年の目標でも掲げましょうかねw
え~っと。
THE 育児!
あ”。車のブログでしたね(爆
今年の目標は、
①タイプワンに行く。
②「ついでに」脚周りのアーム類更新
③できれば車高調も交換
う~ん。できそうだけど、できないかも(ぇ
実は先日の帰省時、いよいよ嫁から
「この車、後ろに居ると跳ねる~」
と、とてもド素人とは思えない発言が(汗
実はかなり的を得た発言で、単純にバネが9Kだから…という理由ではないんです。だって、この脚にしてからずっと乗ってきてますからねw
理由としては、車高調の抜け(というのか)が一番大きいですが、ゴトゴト音が激しくなってきたんですね。これはどうにも車高調の劣化だけとは考えづらいんですよね。。。ってことはアームのゴムブッシュ関係かと…
ま、物騒な方々とは違って、サーキットもそうそう走らないしw
最近ブンブンもしてないし…(爆
「ふとぅ」にドライブしてるだけですが、間もなく14マソ㌔を超えるうちのアコ。
そろそろリフレッシュしてもイイのでは…と。
…と、自分から言い出すともちろん¥の使用許可がおりないわけですが、今回は嫁さんから言われてるし…
先日も、大体の金額言ったら「ふぅん。ま、新車買うよりは安く済むね」と、なんとも曖昧な返事を頂いたわけで…(爆
となると、妄想を抱いてしまうのが男の子(爆
アーム類のついでにぃ~
ハブ関係も一新してぇ~
ついでにドライブシャフトも一新してぇ~
さらについでにタイロッド関係も一新しちゃったりして~
あわよくば車高調まで新調…
妄想だけは自由ですよね(涙
ま、作業ウンヌンはともかく、一度、タイプワンに訪れてみたいという意見でしたw
んで、もう一つの題材「お知らせ」ですが、
実は先日、市内でひさしぶりにご存じにしやんさんと遭遇し、新年の挨拶を済ませたのですが、そこで…
「一旦、実家に戻るわ~」と(汗
いつ頃か聞くと…「うん。2月w」…ってオイオイ!すぐじゃないか(汗汁汗
どうやら走行会の頃にはもう居ないということで、来月のNには顔を出すとのことでした。みなさん挨拶に来るように(爆
ワタクシにとっては多大なる影響を受けた方ですので(車高も脚も)さびしい限りです。。。
ま、人生いろいろですので引き止めたりはできません。
ワタクシもいずれは関東に帰るときが…来るのか?w
Posted at 2014/01/14 22:22:15 | |
トラックバック(0) |
もんちー | 日記
2014年01月05日
正月なみなさん。こんにち
わー!(新年なので大きくw
さてさて~本日、第2の故郷
に、もうすぐなりそうな三重に帰って参りました。
いや~早いですね。1週間って。
2012年の年末はオチビが産まれたてだった為帰省は出来なかったのですが、
2013年の年末はもう1歳。
ワタクシ方のじぃとばぁに会いに、ワタクシの生まれ故郷へ帰還しますた。
そして、今ではすっかりオタク文化で有名となってしまった地元の某神社へ
オチビが初めての初詣♪
去年くらいから来場者数も一段落したみたいで(といってもワタクシが居た時代とはくらべものにはなりませんが…)運よく1時間程度の行列で参拝。
おみくじも上々な結果で、今年もイイ年になるかな?w
そして1日は気温も高くとても過ごしやすい日でしたので、ワタクシは…
恒例の洗車(爆
かなりのご老体になってきた我が家のスターレット。
(でも色は屋根以外褪せていませんw)
もちろんアコも拭き拭き。
ちなみに実家では父親もマイカーをお掃除w
そんなこんなで姉夫婦も遊びに来て、実家はチビッ子でにぎやかに。
※青いのがうちのオチビ。
じぃとばぁも嬉しいことでしょうw
そんなこんなで今年は正月らしい正月を過ごしてきました。
明日からは現実に戻ります。はぁ~w
帰宅途中の駿河湾沼津SA
お洒落ですねぇ。最近のSAは。
急遽ピットインした静岡SAはなんと停電中(爆
いくら深夜でもちょっと暗いなぁ、と感じたワタクシ。
職業柄、すぐさま非常灯が付いていることを確認し、停電中と認識。。。
しかしまぁ、新しいだけあって照明がすべてLEDですから、停電しても
半分~1/3程度の照明が点いてるんですね。
唯一開いているうどん屋さんは厨房真っ暗でしたが(爆
さ。今日はのんびりして明日からに備えましょうかね。
2014年もみなさん宜しくお願い致します。
Posted at 2014/01/05 15:35:22 | |
トラックバック(0) |
もんちー | 日記
2013年09月28日
世界の鈴鹿からこんにち…
わーw
いや、こんなこというのも先日、鈴鹿サーキットで行われたWTCCがなんと、
今テレビでやってます!それだけ!(爆
だって国産のSUPER GTですら一般放送ではやらないのにねぇ(驚
さて。さっそく話は変わって、
最近新車を購入しました。
ぇぇ。とてもナウぃやつです。
あ。GT5の話ですけどなにか?w
ぴんくに白TE37。まさにワタクシのマシン(爆
夜な夜なワンメイクバトル中~
さて。最後の「考察」ですが…
先日upしたスノーボード。
あ、コレです。
もう一度よく調べましたが、やっぱり傷は深そうです(涙
脚で板をたわませた限りでは行けそうな感じもしますが、
飛んで着地の時に…と考えると怖いですし。
なんせ1か所ではなく数か所におよんでおり…
安全を考え、この板は引退を決意しました。
ってことで、先ほどビンディング一式を外しました。
ワタクシのスノーボード人生の98%を共にした初めてのマイボード。
想い出は数えきれません。
初めて1度もコケずに下まで降りれたこと。
初めて飛んだこと。
くにお君バリの流血事件。
などなど…
大学の合格発表の翌日に貯めに貯めた貯金を持ち御茶ノ水に買いに行った
約12年近い相棒です。
ボードの板をそんなに使うやついねぇよとかい~わ~な~い~の~w
さて、引退が決まったということは次期候補を決めないといけないのですが
※いけなくはないが…
だいたい目星はついております。
あとは資金です(爆
んで、ビンディングを外す前に現行のセッティングを調べておかないと…
ということで
148というかなり短い板にセットバック30mm。
意外とセットバックを大きめに取ってたみたいですw
流行のダックスタンスは好まないのと、スタイルもフリーラン~カービングなのでこんな感じ。
買った当初はまだ素人同然だったので(今も素人ですが)理想のスタイルを目指した購入でしたが、次は、スタイルも固まっていて狙いを定めやすくなってます。
このセットバック30は結構カギになるでしょう…
あとは嫁さんを口説くのみ(爆
Posted at 2013/09/28 17:31:21 | |
トラックバック(0) |
もんちー | 日記
2013年06月28日
わー。
いや~2013年も半分終わってしまいますね。
早いもんです。
さて。今年の7月と言えば…そうです。車検です…orz
ま、周辺の物騒な方々と違って、ワタクシの愛車はインチキしてませんので
車検だからと言って大幅な変更は要らないのですが…
車高をちょっとあげなければ。
せっかくの車高調が入ってる割に、一度決めたらそうそう動かさないワタクシ。
毎回「固着」に苦しめられます。。。きっと今回もラスペネさんが大活躍するでしょうw
なんだかんだで、アコードに乗ってからは、Dで部品つけたり、某ショップだったり、ガレージにし○ん(メイン)だったりと、工具や道具に恵まれた環境で出来ていたので(しかもほとんどやってもらっているという…w)良かったのですが、今回はどうやら自力作業となりそうです。
となると…
ウマ ⇒ これくらいは安いので買えば良し。
ジャッキ ⇒ これが少々問題だ…油圧は1台しかないし、しかもオートバックスのやつ…
うむ。ちょっと心細い(爆
本当はアストロとか、みんからでおなじみのコストコのヤツ(アルカン製)が欲しいところですが、買ったところでアパートなのでいろいろと地味にしんどい。
あ”。そういえば車高調レンチ(だっけ?)…どこにやったろ…(爆
明日はジャッキ当てて確認してみよう。。。
Posted at 2013/06/28 23:38:32 | |
トラックバック(0) |
もんちー | 日記