• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちーのブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

バカにしちゃダメダメよ。

わー。




先週の土日が出勤でしたので、明日、明後日とお休みです。


あした。 あさって。 しあさって。

あした。 あさって。 ささって。 しあさって。


ワタクシと嫁とでは3日後が4日後になりますw

うわ~三重弁~!!ってバカにしたら気まずくなりました(爆
そうえいばうちの母親は「やな(あ)さって」って言ってた気が…

ワタクシも地元へ帰ると「相当三重弁」と言われますが、それでも慣れない言葉が多数…

つる(運ぶ)、とごる(濁る?沈む?)、ケッタ(自転車)などなど

特にうちの嫁さんは古い家のせいか、方言が強いのでオチビたちもすごく三重弁です(笑
私側の身内(みんな埼玉)には驚かれますw


学生の頃は関西弁の女の子(うるさいのは除く)に憧れましたが…
いざゲッツしてみると…(汗  あ、関西弁じゃないか(爆




さて。ただいまサッカーを見てますがもうじき寝ます。zzz

そうです、まさかの2回目に行ってきます!!

ZEST君で!!(爆
Posted at 2017/03/28 20:19:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | もんちー | 日記
2017年03月24日 イイね!

久々にDIY…?

わー。




本日はお休みでした。代休だけど。

なんだお前3連休かっ!!って言われそうですが…

安心してください。仕事ですよ。(古

土曜も日曜も仕事です…orz


さて。本日は朝から名古屋駅へ行ってきました。
というのも今日から1週間、嫁さんとオチビたちは我が実家へ帰省しましたとさ。

ってことで晴れて独り身!

なのですが…なんだかシーンとした家はなんだか寂しい…w




さ、それはさておき、こんなものを買ってきました。



いかにもなんか作る感じw   もうお分かりですね。



こうなりました☆ってことで…



リビングのソファーの横に堂々と鎮座!
ま、チビ達が帰ってくるまでだけど…

一応それなりに考えてからの購入なのでそれなりにできましたw
しめて約2500円なり~
ちゃんと後ろ荷重でもコケませんよ♪

しっかし、この純正シート。ホントよくできてますよね。まさにこうするために(座椅子に)作られたのか(違


あ”…これでグランツーリスモやりたくなってきたw
Posted at 2017/03/24 22:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | もんちー | 日記
2016年12月04日 イイね!

ご報告。

わー。




今年も残すところ1か月を切り年末が目の前ですね~




さて。このような題名にすると


・相方できた  ・結婚  ・出産

などが浮かびますが…






えぇ。乗り換えました。

トランクも自動で開かないヤツに。

え?なんで下半分切れてるかって?そりゃメーカーがバレてしまうから…w



と、いうことでもうオワカリの方もいると思いますので…


ででーん!




無事、完成しました~♪

え?あれだけ車がぴんく化してるのに屋根がないって?ソレハイワナイデ…(照

ま、こういう場で自慢できるほど立派なものではありませんが、一応、夢の一軒家ということで。。。

今年の頭から初めて約1年。打ち合わせや部材のショールーム見学などで休日を使い、そのおかげでNに行けなかったり車のイベントも参加が減っていました。

これでやっとタイヤ交換の度に重いスタッドレスを持って階段を上り下りしなくて済む!←そこ?w

道路挟んだ向かい側も、もうすぐ完成ですが、それ以外は見ての通り空き地ですので、まぁ深夜の帰宅も大丈夫でしょう(本当か?

問題は、鈴鹿ツインサーキットまでが10分程度遠くなってしまったのです(爆
Nには5分程度近くなりましたが(爆



本音を言えば、一応ワタクシも長男ですので実家の方に家を建てるのがベストでした。もちろんまだ転勤の可能性もあるわけですし。でもチビ2人に恵まれたこともあり、広いアパートやマンションへの転居も考えましたが…思い切って家を建てることに。

言い訳にはなってしまうけど、やっぱりチビ達にとってもその方がノビノビできると思い、父ちゃん頑張りました。
いやこれから一生頑張らなくては…(涙


これからいろいろな部分をもんちー家色に染めていく楽しみはありますが、ネット環境の整備が遅れそうなので(ドコモ光にしたけど対応遅い)ひとまず報告まで。



《業務連絡》 10日はもちろん参戦です!
Posted at 2016/12/05 00:20:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | もんちー | 日記
2016年03月06日 イイね!

総評。

わー!







いや~すごいですね。

あまり日記を書かなくなって一桁~数十というPVレポートが、先週一週間は毎日400前後w

日曜なんて800超!

ま、ワタクシの場合、イイね!収集家でもPVレポ収集家でもなく単純に撮った写真をupしているだけですがね。

だって、イイと思いません?
ド素人が趣味で撮った写真で喜んでくれる方がいるんですから。(お世辞でもねw)

プロじゃないから、構図だって自己流だし、撮影方法だって自己流。
すべての被写体を同じ構図で撮ることだってできていない素人ですが、それでも喜んでくれる方がいるっていうのはうれしいですよね~



さて。そんなこんなで先週は…

土曜日:名古屋オートトレンド
日曜日:第21回HAOC走行会

と、2日間車のイベントもといNEWカメラデビュー戦でした!



NIKONさんちのD7200。

いまこそD500というモンスターDX機が発売されてしまったので、いわゆるミドルクラスの「フラッグシップ」という代名詞は譲ることになりましたが、ワタクシにとっては充分以上の実力者です。

ま、巷では「こんなんじゃフラッグシップとは言えない!」とかいろいろ言われてましたけど、
一般人が使うには充分すぎると思うし、性能と値段との兼ね合いが今のところBESTじゃないですかね?

ま、そんな話はホットイテ(爆

土曜日のお姉さん撮影会(違う?)も日曜日の走行会撮影も、今までと同じ純正の18-200VRⅡのレンズで出撃。ってことで、単純にボディの性能差を実感しました。

時代と技術の進歩ってのはすごいですね。D60では苦労しまくって撮れたような1枚が、あっさりと撮れてしまう。。。

土曜日では、高感度性能やローパスレスになったおかげか、ちょっと暗い状況でもきれいに写りました。もちろん場合によっては外付けストロボが欲しかったですが、D60時代に比べればストロボなしでも全然イケました!ぉぉ~

日曜日では、予想通り、AF性能の格段upやフォーカスポイントの格段増のおかげで、車両の捉えがと----------っても素晴らしく、楽になりました!

逆に言ったら、連写なんてほぼ皆無+シングルフォーカスポイント固定という男の一発勝負(連写なしの1枚撮り)仕様であんな写真を撮ってたワタクシって…スゴイ?と思うくらいでした(爆


ま、撮ってる人間が同じで、撮ってる位置も同じなので構図は変わりませんでしたが…

次回の走行会はいよいよカメラマン許可を申請して未体験ゾーンに進入しましょうかね?w



そしてボディーがここまでくるともっといいレンズが欲しくなりますよね~

一番欲しいのはNikon純正の70-200 F2.8 VRⅡです。

2.8通しです!D7200と一緒に買ったタムロンの17-50も2.8通しですが、明るいレンズって非常にいいですよね。17-50なんて手ぶれ補正がついていないので初めは心配でしたが、撮り方をしっかりすれば手ぶれ補正なんていりませんね。(焦点距離にもよるんでしょうけど)
サーキットでの流し撮りも、手ぶれ補正を切ってしまうので…あ、でもお姉さん撮影の時はいるなぁ…(笑

だってしっかり構えてても最近のカメコさんたちは平気でぶつかってくるし…
なんか機材もみんなすごくなってきたもんな…高そうな大きいレンズに、マウントアダプターで構築した外付けストロボとか…

先日のオートトレンドでも人の肩にぶっといレンズ乗せて撮りやがったヤツとか居たし。
もちろん揺らしてやったけど(爆

ワタクシが撮り始めた頃のカメコさんたちはお姉さん専門の人たちでももっとマナー良かったけどなぁ…なんだか残念。


あ、話がそれたけど、イイですD7200。

まだ、対人物が1回、対走行車両が1回ですので、カメラを使いきれていません。
D60の時のように、完全に使いこなせるようにならないとね。

もっともっと場数を踏んで上達しようとおもいま~す!



一応記しておきます。

来年こそは東京オートサロンへ!(今年は叶わず…w)



…っていうかそろそろ走行会走れよ!…って言わないでねw
Posted at 2016/03/06 23:18:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | もんちー | 日記
2016年03月03日 イイね!

第21回HAOC走行会 Kグループ

わー!


さぁ~来ましたよ~!!みなさんお待ちかねのKカーグループです!

今となっては25台近くも集まるようになりましたね~

今回はS660が3台も参加し久々のNEWカー登場ってところでしょうか。

身内に思いっきり偏りがありますが気にしない(爆

それでは行ってみよー




















































































これにて終了~


※載らなかった方ゴメンナサイ。。。




≪メモ≫
・総撮影枚数925枚(これでも各クラス4本目は撮ってない)
・使用モード:マニュアルorシャッタースピード優先モード
・シャッタースピード 1/125~1/400
・レンズ手ぶれ補正OFF
Posted at 2016/03/04 00:04:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | もんちー | 日記

プロフィール

「@ロッシ軍曹 オヤジギャグをたくさん言ってサムイ気候に戻してください(爆」
何シテル?   03/17 23:47
車とスノーボードをこよなく愛するもんちーです! 車に詳しいわけではないけど、 洗車したりー  洗車したりー   洗車したりー(爆 ウソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 23:15:22
申し訳ないのですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 07:57:56

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ぴんく号 (ホンダ アコード ユーロR)
新車で2006年7月末に納車。 念願のマイカー。これならどんなに弄っても怒られません!( ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁さんのお車。 贅沢にも最上級グレードw この時代にエコカー減税そっちのけ車(笑
トヨタ スターレット ぴんか号 (トヨタ スターレット)
この写真…懐かしいなぁ~ 母親の車+車庫の都合で、いじれませんでした。 でもいろいろそれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation