• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちーのブログ一覧

2012年08月15日 イイね!

巷で噂の身体測定。

わー。





夏休み
 
  洗車もできず


      アホ全開。





ささ。さえない頭は放といて(爆

今日は、巷(一部?)で流行っている身体測定とやらを実施してみました。

いきなり結果ですが…



 
前後 約630mm。(正確には628~630mm程度)




あらまぁ。なんてジェントルな車高なんでしょう~(笑

前回、リア脚のヘルパーを入れ替えたときに後ろだけ625mmでそろえたけど、その後タイヤを新調したのでまぁ、狂いはないでしょう。

車のフェンダーのアーチで測定ですので、これでは一概に「水平」とは言えませんが…純正脚の仕様よりは水平に近いと思います。
これは狙い通り。

なんか…しぞ~かの方たちは620mm近いとかなんとか…なんて変態物騒なんでしょう(爆





といいつつ最近、ず~っと

あと1センチ車高下げたいなぁ…

なぁ~んて考えてたり(爆


だってせっかくRにキャンバー調整式アーム入れたし…
フロントなんか指1.5本くらい入りそうだし…
もうちょっと低い方がかっこいいなぁ~なんてw
 
タイヤ変えてだいぶ車高が上がった気がする…







 
あ。
 
でも1センチも下げたら会社入れるかなぁ…(汗

今でもヘルパー入れてるのにまだ下がるのかなぁ…(切実


 

これは…初サーキットの時の写真かな?
まだ「赤」が濃くてきれいです(爆

まだだいぶおとなしい頃ですね。

TEINの脚で車高もそんなに落ちてないし、マフラーも静かだったあの頃。



そしてこれが最近に近い写真。
まだRタイヤが寝ていますw
前下がり?から後ろを下げて水平にしてもらった時の一枚。
いまより低いかも…(汗


となりが比較対象のマンゴー工場長の車。

比較相手が悪いか…(爆




同時期の冬仕様。
TE37より純正のほうがホイールが大きく見えるし、色的に車高が低く見える…

あ。このままスキー行きますよw ラッセルラッセル(爆





さてここからが日記(ぉぃ
今日はフラッとSAB名古屋ベイに行ってみました。
んで渋滞を恐れてすぐ帰ってきました(笑

そしたら先日もつぶやきましたが、愚民どもが県外ナンバーには冷たいこと~

23号走行中、勢いあるセルシオかなぁ…ぐんぐんきて近い近い(汗
よく見たら運転してるのは若造。←お前が言うなって?w
 
よし。おじさんが社会勉強させてあげましょう(笑


ってことで、後ろがいらいらするようにゆっくり走ります。
左車線は一般車でいっぱいですので抜けません。

もちろん煽ってきます~w ワタクシは動じません。

相手のイライラゲージが溜まっていきます。
ここまでは抜かれないように速度を調整w

んで、一気にシフトダウンして加速!

もちろん相手も「この野郎」と言わんばかりについてきます。

もちろん加速はヤツの方が速いのでそのうち追いつかれます。





  

いいんですっ!(カ○ラ風)




  

キタキタキター!!w


そして、絶妙のタイミングで左車線へ脱出!←ここ重要。

すると相手はもちろん全開で抜いていきます。

そして…フルブレーキをするハメになったようです(爆
 
だってここ。追い越し車線にあからさまなオービスがあるところですからね♪

そうです。
 絶妙のタイミングとは、オービス撮影用の路面に書いてあるマークのちょいと手前です☆

これほどうまくひっかかってくれるとは。光らなかったけど(爆

もう少しで白煙あげそうな見事なフルブレーキでした。
横目で拍手をしながら通過しときました(爆
その後はおとなしく走行車線を走っていたみたいです(笑


 
流れに沿って走りましょうね(笑
Posted at 2012/08/15 20:06:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「@ロッシ軍曹 オヤジギャグをたくさん言ってサムイ気候に戻してください(爆」
何シテル?   03/17 23:47
車とスノーボードをこよなく愛するもんちーです! 車に詳しいわけではないけど、 洗車したりー  洗車したりー   洗車したりー(爆 ウソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
567 891011
12 1314 1516 1718
1920 2122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 23:15:22
申し訳ないのですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 07:57:56

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ぴんく号 (ホンダ アコード ユーロR)
新車で2006年7月末に納車。 念願のマイカー。これならどんなに弄っても怒られません!( ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁さんのお車。 贅沢にも最上級グレードw この時代にエコカー減税そっちのけ車(笑
トヨタ スターレット ぴんか号 (トヨタ スターレット)
この写真…懐かしいなぁ~ 母親の車+車庫の都合で、いじれませんでした。 でもいろいろそれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation