• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちーのブログ一覧

2017年11月12日 イイね!

成長と育成。

わー。




さー明日も休みです(爆

ここのところは、土日の片方もしくは両方を出勤しっぱなし。
無い日は家の事、いわゆる家事?とか車のイベントとか。ぉぃぉぃ

んで今週末はお兄ちゃんの七五三。たまにはちゃんとパパしてますよw

我が実家よりじぃじとばぁばが来ているのでさすがにNにはいけません。

てなことで本日は無事、晴天の中七五三を完了。



注1:決してパパは強制していませんw
注2:決してパパは今度の年賀状用にしょうとか思っていませんw

気づけばお兄ちゃんももう5歳。。。
ワタクシも歳取ったんだなぁ。。。シミジミ

時間が経つのは早いもので、あっという間にクソガキになって、あっという間に成人して、あっという間に…

そういえば現在いろいろあってワタクシの髪は地黒に戻っているのですが白髪が散見…まだ30代前半ですが…(汗

そんなのどうであれ子供はスクスク育ちます。もちろん下の子も。
そして二人ともまだパパの車に喜んで乗ってくれるので感謝ですw
最近ワタクシが録画しているS-GTに興味津々のお兄ちゃん。
来年あたり鈴鹿に見に行ってみようかな。5月になるし。





さて。話は変わって育成。(お兄ちゃんの話ではありませんw

これヘッドホン。

だいぶ良い音を奏でるようになってきました♪
ネット上ではいろいろ書き込みがありますが、好みの音です。流石JVC。

でもこうなってくると気になるのが上位機種。
実は購入時の候補のもう一つはHA-FW7。これはいわゆるインナーイヤーヘッドホン。何が気になるポイントかというと、振動板がウッドドーム。
そうです「木」なんです。
だいたいどのメーカーもカーボンとかを使うのですが、JVCの「木」シリーズのなかでも廉価版のこれが候補でした。
なんでも「木」のぬくもりを感じる音だそうで。ホントウカ?

予算を無制限にすればHA-SW01が良い。でも。。。
こちらはもちろんウッドな振動板のヘッドホンの最高級版で約5万円もします(汗

ってことでお店で視聴だけしましたが…
次元が違いすぎて即諦めました。テカ、モトモトオカネナイシネ
もちろん視聴機はヘッドホンアンプも通しているのでその力もありますが、
ホントに「良い音」でした。

わかりやすく言うと、走るための車を選ぶのにツデイにするかNSXにするか、という感じ(言い過ぎ

現実に戻って(笑)1~2万円台のヘッドホンでも好みにハマれば満足できるということ。車もそうだよね。なんかのネットニュースにもなってたけど、女の子へのアンケート「男の人が乗ってたら嫌な車」結果で、「身の丈に合っていない車」ってのがランクインしてましたw
もちろん「車高の低い車」「改造車」「マフラーがうるさい車」ってのもあったけど。シッタコッチャーナイw

そりゃーワタクシがNSXなんて転がしてきたら「はぁ?」ってなるわな。

おっと脱線w

ってことで最近はヘッドホン用アンプというものを調査しております(爆

車もそうだけど、オーディオってのはこだわり出すとカメラ以上に¥の世界になってしまうんですよね(汗
でもそのまえに左耳が検査NGなので医者に行かなくては…


さて明日は1日親孝行の日です。火曜は仕事ですが、六甲へ工場見学ツアーです♪
Posted at 2017/11/12 22:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「@ロッシ軍曹 オヤジギャグをたくさん言ってサムイ気候に戻してください(爆」
何シテル?   03/17 23:47
車とスノーボードをこよなく愛するもんちーです! 車に詳しいわけではないけど、 洗車したりー  洗車したりー   洗車したりー(爆 ウソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
567891011
12131415161718
1920212223 2425
26272829 30  

リンク・クリップ

維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 23:15:22
申し訳ないのですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 07:57:56

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ぴんく号 (ホンダ アコード ユーロR)
新車で2006年7月末に納車。 念願のマイカー。これならどんなに弄っても怒られません!( ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁さんのお車。 贅沢にも最上級グレードw この時代にエコカー減税そっちのけ車(笑
トヨタ スターレット ぴんか号 (トヨタ スターレット)
この写真…懐かしいなぁ~ 母親の車+車庫の都合で、いじれませんでした。 でもいろいろそれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation