• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちーのブログ一覧

2012年10月17日 イイね!

イケナイ妄想

題から、よからぬ想像をしているソコのチミ。違うぞ(爆







わー。





珍しく連日upしております(笑

あ、先日付けたコレ↓


意外と効果アリかもしれません。

オイラは普段、ちょこっと窓を開けて走っているので風切音もクソもないのですがw
今日は雨。
久しぶりにに全閉で走りましたが、なんとなくですが、ウェットを走るタイヤの音が若干静かになった気がします。

バラード曲がちょっと聞きやすくなった。

厳密に言ったら体の横らへんの部分ですのでタイヤの音ってのは気のせいかもしれませんが、毎日乗ってる愛車。確かに若干の変化を感じます。

ま、野口さん1人で4メダルのお釣りがくるくらいでしたので費用対効果はgoodかと。ドア閉めた時の音も少し良くなるし(笑




さて。題名のイケナイ妄想ですが、

「車をどう弄るか」を妄想するのが車好きの男の子の習性ですが、これがどうにも
最近よく登場するこっち↓


で、妄想してしまうんですよね~

こちらは一応、嫁さんの車ですし、ノーマルで乗ると決めた車ですので実行はできませんがね(笑

実はホイールも純正(写真のヤツ)も意外と気に入ってたりします。
なんか車に合ってる気がするんですよね。もちろん社外もかっこいいのですが…

んで、こちらもアコード同様(?)見た目はノーマルのまま、がコンセプト。
外観がノーマルなのに意外と速く走れるって良くないですか?

ってことでZESTクンの不満点を改良するイジリを考えると…

①ブレーキ…ちょっとフィーリングが好みと違う、というか効きが弱い?
スポーツパッドはいらないから、純正+αってヤツに替えてみたい。

②マフラー…完全に見た目の問題。現在はカッターでごまかし。
着けるなら無限がいいなぁ。高いけどw
サイレンサーなしで車検OKだし、付けてる人もみんな「うるさくならない」っていうし。

③HID…なんかこの車、純正ヘッドHIDがかなり明るい気がする…全く不満はないが、もうちょっと白くしたいかなぁ。アコと同じヤツをつけてみたい。

④ETC…なぜかつけなかったオプション。
 最近欲しい。実はNに行った時も久々にチケット?取りました(爆

⑤テールのLED化…もちろんユニットなり社外にするとかではなくて、アコと同じヤツ(しまりす堂製)で。あくまで見た目純正がテーマですからねw

⑥タイヤ…今のが減ったらもうちょっと上のヤツ(中間レベル)のタイヤにしてみたい。




ま、地道にお小遣いを貯めてやろ(笑


車って妄想中が一番楽しかったりもするんですよねw
Posted at 2012/10/17 21:37:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | もんちー | 日記
2012年10月16日 イイね!

N-ONEと洗車

わー。




今日は有休消化でお休みでした。

ということは…

そうです。もちのろんで洗車です(爆



WAX仕様で見た目はすごくきれいなんだけど色がなぁ…(切実
 
 
んで昼前からDにオイル交換に行ってきますた。

Dに入るとき「N-ONE受付開始」みたいなノボリがポツンとあったので
待ってる間に、いつものお姉さん(はぁと)にカタログがあるのか聞いてみたところ
やっぱり11月の発売付近までないらしい。


 




見せてくれました。社外秘(爆 ←店内なら見せてくれるみたいですが…
流石いつものお姉たん(爆
 
「ま、正直、今のホンダの軽ですからねぇ…」という感じで見始めたのですが…
これがちょっと面白い。
車に関しては個人の趣味や考え方があるので、あくまでおいらの意見として書きます。

現在の軽市場はスズキ(ワゴンR系)やダイハツ(ムーブ系)がほとんどを占めていてホンダのライフ系は負け気味でしたね。
N BOXがちょっと前に出ましたが、正直なところ、まぁまぁ今までの改良版というイメージが強かったのですが、今回のN-ONEは…

HONDAらしいか?と聞かれると答えづらいところがありますが、
今の日本の軽らしいか?と聞かれると答えはNoです!

ちょっとホンダさん。思考を凝らしてきたみたいですよ。

まず形。
これは既にネット上でも出回っていますが、あんな感じです(爆 ←手抜きw
N360ベースというかフィアットのアレっぽいというか、アルファのアレっぽいというか…
もちろん今どきのトールタイプ車ですので室内を広くというのはありますが、ちょっとデザインを優先したような感もあります。でも広いみたいです。
 
次にオプションの数。多いです。
今日の資料は価格もすべて「設定中」のもので、すべてが市販化されるかはわかりません。でも数が多い。
普通の車種の「ドアバイザー」や「カーマット」のような普通のもの以外のオプションが多い!

ミニのカタログって見たことありますか?あれってもうセミオーダー的な車ですよね? 
アレみたいになりそうw
車体自体もツートン色設定もあり、なんかストライプのオプションもあるみたい☆



んでおいらが最も気になった設定が…

①アソコが光っちゃうそうです。
 一応社外秘という資料ですのではっきりは申しませんが、今まではメーカーとして光らすなど「タブー」だった場所です。説明文だとメーカー純正として出すには法律や安全性、信頼性をクリアするのには大変苦労したそうですが、モチーフはDラー(店舗)のアレだそうです!
光る+Dラーといえば…Nに来ている方々ならもうおわかりですね(笑

②アソコも光らせちゃうみたいです。
 いよいよ純正で出ちゃうそうです。たぶんLEDです。3発くらいです。
フロントのみっぽいですが…
ってことはおいらたちも、LEDで道路に向ければ車検は通るということか…(ナゾ


これ以外にも特に外装関係でいろいろ変えれて個性を出せるみたいですよ。


ちなみに車好きとしては気になる運動性能ですが、
MAXパワーは軽としては上限の64PS(ターボ仕様)に変わりはないですが
いよいよトルクが10㌔に突入です。(ライバル車は9㌔付近)
これは1Lカーに匹敵するそうです。
軽の車体なので加速等はリッターカーをしのぐと書かれていました。
ココはさすがのエンジン屋ホンダですね。

とまぁもちろんMT設定はないようですが、
外観も今までの軽とはかなり変わって、個性がありますよ。

売れるかも?

現在、乗り換えや新規購入で軽を考えてる方は待ってみたほうがイイと思いますよ。(決してホンダの回し者ではありませんw)

うちはまだZESTクンが新車2年目ですので買い替えはありませんが、今新車を、という立場ならN-ONE買うかもw

なんかカタログだけでも面白そうだから、発表されたらもらいに行ってみよう♪





あ。あと今更ながらこんなの着けました。


えぇ、いまさら(笑

だって安かったんだもん。
Posted at 2012/10/16 18:38:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年10月14日 イイね!

土日徒然ボヤキw

わー。





また明日から1週間ですね~

今週の土日は…

まず土曜はお休みでした。
嫁さんが通院の日なので、その間にZESTクンを1年点検に出してきました。

ま、土日のDは混んでますのでゆっくりコーシーを飲みながら、カタログでも見ようかと
取りに行ったら、

ふとぅ~に並んでたんですよ。MUGEN RZ(爆

ってことで中身見たんですけど…

写真のページをみたときになんか「あれ?」って思ったんですよ。



CL7乗りの方なら同感してくれるかたがいるかも…



コレ↓





ま、違うと言えば違うが似てると言えば似てる…よね。青だし(爆

ま、どうでもいいけどw

んでその後は、お買い物にMOZOへ行ってきました。
えぇ。そのままZESTで(笑

久しぶりにZESTでお出かけしたけど…ATって楽ね(笑

ノーマルマフラーの見てくれが「軽」丸出しなのでカッターだけつけて
見た目向上してますが、無限のマフラーくらいつけたいなぁ…(ダメ

こっちに乗ってると同じ車種の人とよく目が合うねw
でも車種的に若いムスメが多くて…(照

 
話がそれた(爆
 
現在嫁さんの歩くペースが遅いので結構時間がかかりmozoを出るのが21時頃。
そのままNに寄っても良かったのですが、ちょっとワタクシの体力があまりなく今回は直接家に帰りました。。。
そもそもこの日の2日酔いでスタートの1日だったのであまり調子が良くなく…(爆

ちなみにmozoではnana's green teaがおすすめです♪お茶好きなら是非。



帰り道なのですが、やけにとばすタ〇トが…
今どきの軽なんて、チューニングにもほどがある…というかマフラー以外にパーツがあるのか?という勝手な思い込みがありますが、ヤツは外観からドノーマルのアイドリングストップ付き(汗
それがあんなにとばすの??(汗

うちのZESTクンもノーマルだけどターボ+スポーツサス(純正だけど…)で軽としてはソコソコ走れる方だと思うけど、それでも「え”っ」って思うようなとばしっぷり。

あんな運転じゃ…壊れちゃうよ(笑
ま、そんなやつをギャフンと言わせ遠目に見つつのんびり帰ってきました~w


 
軽にお乗りのみなさん。
最近の軽はよく走りますが、軽らしく運転しましょう(笑
あ”Todayを除く(爆
たま~にアコに乗っててもM〇VEに煽られたり…正直ナンノコッチャですがね(笑

 


そんで今日は仕事。

係長が亡くなり、いよいよ高所作業車を社内で使える数少ない人材になってしまったワタクシ。(実質おいらだけでつ…)

えぇ。ペンキ塗りでしたがなにか?(爆

来週の会社のお祭りに向け、環境整備です。
しかしまぁ14時付近で降雨が始まった為、途中で帰ってきました。
ま、だいたいの部分は終わっていたので問題ナスです。

明日からまた忙しい1週間が始まりますね~


 
あ。そうそう。この間の試験の結果が返ってきました。
結果の不合格はわかっていたのですが、今回ヤマをはった科目(1/4)は受かりました。さ、ここから3年が勝負ですな(汗



 
そんな週末でした~


あ…N行きたかった…
Posted at 2012/10/14 21:06:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年10月11日 イイね!

買ったった~

わー。






またしても雨が降っています。
ここのところ、晴れでも朝方雨とか…


さて。今日は仕事中いよいよストレスが溜まりに溜まってきたせいか
ブチ切れそうになりました(笑

どんだけ心が広くてもさすがにもう限界。

頼むから仕事してくれよ。。。




 
ま、おいらは家庭に問題がないことが唯一の救いですね。
もうすぐ生まれてくるベイブーの為にがんばりましょ。




んで題名ですがー

前から言っているデジカメ(サブ機)の不具合にしびれを切らし、
嫁さんからGOがでたので、いよいよ次機を購入しちゃいました!



Nikon P310 と アシモカメラケース(笑

カメラはだいぶ前から狙っていたもの。
キタムラで安くなったので購入したが、白の在庫がなく本日入荷で受け取ってきました♪


アシモのケースは結婚一周年記念で鈴鹿サーキットのホテルにご招待されたときに園内で記念に買ってきて以来眠っていた1品(爆
 

正直Nikonのコンデジはなぜかすぐ安くなり、評判はいまいち…というのが世間(というより某価〇com)での話ですが、

デジイチもNikonユーザーのワタクシは気になるところ。

おいらのコンデジ歴は…
①富士フィルム FinePIX500
②PENTAX オプティオS4
③パナソニック LUMIX FX30

④Nikon S6000

今考えると、メーカーにこだわりがない(爆

①は今では笑える150万画素。でも当時は「デジカメ」は今ほど普及してなく…
②は当時、世界最小最軽量。ボディがカッコ良かった。ちなみに手振れ補正など無。
③は現在も会社で毎日使用中。
④は現在不調機。(性能自体は現行とそんなに変わらないのだが…)


ま、④はデジイチを買ってからサブとしてセールで買ったのでNikon製になりました。

今回は既にNikon好きとして、少し遊べるカメラを選択。

コンデジながらM・S・A・Pモードも搭載でF1.8のレンズを採用。
ズームは4倍しかないが、液晶もきれいだし大きい。

簡単に言うと、コンデジだけど、一眼みたいに自分でセッティングしてそれなりに撮れるカメラ。もちろんオートも可。



賛否両論あるとおもけど、おいらはこのスタイルと性能と価格で決めました。
これから遊んでみたいと思います♪
Posted at 2012/10/11 22:48:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2012年10月08日 イイね!

爽やかシガサイ

わー。





いや、ほらさ、題名くらい「さわやか」って書かないと、以降書くことないじゃん(笑

ってことで行ってきました~巷で人気の?滋賀祭♪

前回は行けてないので、久々な感じ。




と、マキノに着く2km手前であの距離に到達。


123456km(笑

コレを逃すと次は

1234567kmだもんね。無理無理w



ってことでその後の話はフォトギャラでご想像アレw


・カツサイズ
・Pカー

など(手抜き

 

コチラ



次の日が仕事の為、そそくさと退散させていただきました。

といってもまったり走行。1ピット作戦でも23時20分頃到着。
結局鈴鹿市内もそんな混んでなかったし。ヨカター


なんか途中のコンビニに物騒なCL7が並んでいた気が…まいいかw

ぴんく号はまったりもっこりクルーズ車両ですのでね。。。
マイペースで行きましょう。。。


 

お初の方もいましたし♪

あ。お肉焼かせてばっかりで申し訳ない。。。
 
みなさまお疲れ様でした。
Posted at 2012/10/08 21:50:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | OFF会 | 日記

プロフィール

「@ロッシ軍曹 オヤジギャグをたくさん言ってサムイ気候に戻してください(爆」
何シテル?   03/17 23:47
車とスノーボードをこよなく愛するもんちーです! 車に詳しいわけではないけど、 洗車したりー  洗車したりー   洗車したりー(爆 ウソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2 34 5 6
7 8910 111213
1415 16 171819 20
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 23:15:22
申し訳ないのですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 07:57:56

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ぴんく号 (ホンダ アコード ユーロR)
新車で2006年7月末に納車。 念願のマイカー。これならどんなに弄っても怒られません!( ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁さんのお車。 贅沢にも最上級グレードw この時代にエコカー減税そっちのけ車(笑
トヨタ スターレット ぴんか号 (トヨタ スターレット)
この写真…懐かしいなぁ~ 母親の車+車庫の都合で、いじれませんでした。 でもいろいろそれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation