• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちーのブログ一覧

2017年10月27日 イイね!

buy!

わー。




2週連続の台風接近で工事延期中のもんちーです。
ということで大幅に工事が遅れ調整に追われています(汗

さて。水曜日のお話。

ふと会社が休みになったので、ふと名古屋に行ってきましたw

んで、そういえば名古屋ゲートタワーにビッグカメラが入ったというのでそちらへ行ってきました。
だって、駅の反対側にすでにあるのに気になるでしょ?
いくらヨドバシが撤退したからって…w

いつもの太閤通り?から反対側へ出たら左手に見慣れぬエスカレーターが…
おぉ。これが入り口か。←田舎モン丸出し

いかにもオフィスから来ました的なOLさん(首から社員証みたいなの下げてる)とか、若いカッポーなど。。。




場違い感ハンパねぇ
(爆
せめてチビと来るんだった…

ま、もちろん空気を読まず突入w 
だって電気屋に入っちゃえばそんなの関係ねぇ~(古

さて。店内。ん?どちらかというと女性に優しい感じ。
いや、たった2フロアーにいろいろ押し込んだから展示品数は多いハズ。
でも既設の店舗よりいい感じ。流石です。

んで、わざわざ何を見に行ったかというと…



へっどほーん♪ てか買っちゃってるし…w

私がコヨナク愛するJVCはHA-SD7です。

最近イヤホンで音楽を聴くことが再び増えてきまして、携帯がハイレゾ対応ということもあって、ハイレゾ対応が一つ欲しくなりましてw
んで耳に負担の少ないヘッドホンをゲッツしようとなりました。
カナル型は遮音性はいいものの結構耳が疲れるんですよね。

この機種はそこまで評価も高くはない感じですけど、酷評もない感じ。
特にJVCの製品はエイジングでかなり音質がバケルというのが定説。

現在開封後15時間程度を越えたところですが、結構音がクリアーになってきました♪いい感じ。

元はHA-FX33Xという超重低音イヤホンを使用してました。こちらは結構高評価のもので、私も低音ズンドコのこの音が気に入ってましたが、今回のヤツは路線は違うけど、やはり好みの音質みたいです。やっぱりビクターすきだわ~(笑
学生時代含めイヤホン(ヘッドホン)は今回で4つめ。すべてビクターですw

この手の商品は正直なところ¥に比例する部分が多いです。が、上を見るととんでもない金額が待ち受ける世界ですので、まずは金額で制限を設けることが重要ですw
今回も本当はJVCのwoodシリーズが欲しかったが…4万以上(汗

…ちなみに…先日「園」に言ったときも話題に挙がりましたが、初の自分用コンポも当時「重低音+3独立トレイ式CDチェンジャー」が売りだったビクターのロボットコンポMX-M1という今では画像すら出てこない機種を使ってました。(確か、今年やっと処分したような…)

意外と昔からオーディオにややこだわりがあるワタクシでしたw



しまったー オーディオネタで引っ張りすぎたーw

あ、もう一個買いました。



トラックボールマウス フゲ(爆
ホントはなんて読むんだろう…

うわーまにあっくー!って言わないの~
この歳で初体験ですムフ。欲しかったんですよ~トラックボール。
こだわりの大玉+人差し指(もしくは中指)タイプ!
すぐ慣れて操作性抜群ですよ~これで写真編集もハカドリマスナァ~

ただね。コヤツ。


すんげ~でかい(汗

わかる?PCが13.3型でキーボードは一応フルサイズです。。。
その幅とほぼ一緒(汗
ワタクシ結構手がデカい人間ですがちょうどいいです。
ちなみに、手を置く部分はソフトパッドです。パームレストっていうの?
なんか設計図書く人もこういうの使ってるの?よくわからんけど、いいですよトラックボール。本体がデカくてもマウスみたいに本体は動かさないからOK。いい買い物した。ちょっと高額だから有線にしたけど…w



さ。明日も仕事だー
日曜のツーリングは台風だ~ 方面的にもやばいぞ…
次の金曜はIBなMだ~
次の土日は仕事だー(涙
次の日曜はお兄ちゃんの七五三だー


嗚呼盛りだくさん。。。
Posted at 2017/10/27 23:21:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2017年10月19日 イイね!

NEWマシン♪

わー。




むふ。ムフフ。

遂にNEWマシンげっつしますた!




あ。PCね(笑

遂に学生時代から寄り添ったIBM(現レノボ)に別れを告げ、今は亡き?タッチおじさんの富士通ですw

薄いです!軽いです!速いです!

我が家に届いた日には旧型となってしまったこのマシン。。。



十分です!

まだ第8世代のコアなんて出たばっかりで納期もかかるようだし(でも4コアはうらやましい…)、当時のi5に比べたら雲泥の差。しかもSSDだから不便なし。


そして真っ赤(爆
ハイハイ。ピンクじゃないとか言うツッコミはお受けしておりませんw



キー側面にレッドラインがおしゃれ。

ただ不便な点もあります。
ず~っとThinkPadなのであのクリクリ(正式名わからん)がないのはすごく不便。
ま、これはトラックボールのマウスで対応予定←マニアック

最後までデスクトップ(大画面+高性能)やフルスペックノートと迷いましたが、実家の父が最新型Surfaceに替えて12~13インチあたりのサイズの利便性を体験してしまったのと、↑のような「赤」に惹かれて決定w

メーカー通販限定のカスタムモデルになります。



いやぁ~大満足。
これで有線LAN(無線用の内部ボードが故障)&毎日何度も見れるブルースクリーンとはおさらばじゃ(爆

あとはマウスと外付けBDドライブを買えば一通り揃います。
そういえば我が家には現在プリンターがありません。。。
メイン使用になる写真プリントの色合い的にはCanonかなぁ…
でも、どうもNikonカメラユーザーとしては…(笑



そんなこんなで、この日記も安心して書いてます。
だって前PCは、いつブルースクリーンになるかどきどきしながらやってたから…(切実

あ。本日は代休でした。今週も日曜は出勤です。。。タイフウカナァ
Posted at 2017/10/19 22:27:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2017年10月05日 イイね!

お休み。

わー。



さー今年も我が街にこの季節がやってまいりました。


F1

ま、ザングネングな話題しかありませんがねw

オープンホイールにあまり興味のないワタクシにはさておきw

ここのところ仕事が忙しく、休みも不定休が続いております。
いよいよチビに「なんでパパはお休みの日居ないのー」と言われ始めた次第でございます。。。代わりに平日は居るんだけどねw
先週の日曜は会社の祭りでいなかったしね。

でもお仕事柄こんな車に…



リアタイヤの被りが無くて、ガソリン車だったら買うかも…w
これも我が社の製品らしい…ぇ


休みが欲しいってことで本日代休、明日有休消化、土曜日サボりで4連休を捻出(爆

本日は、お兄ちゃんが幼稚園へ行った後、残った家族で行ってきました。



N!(本来のw)
先日スケールアップオープン?日本最大級?らしいです。
ですが、お兄ちゃんが帰ってくるまでに帰らないといけないので
お店を絞ってグルグル。
といっても、家から1時間かからないですからね♪

んで、久々にでました。

衝動BUY



プーマの大きいバッグ。
プーマのモータースポーツ系アパレルは大抵コラボ(フェラーリやBMWなど)なのですがこちらはフェラーリ。
あれ?フェラーリ嫌いじゃなかったっけ?のツッコミはお受けしておりませんw

というのも、もともと、スノーボード用のバッグ(ウエアとか入れるヤツ)が欲しく、適当な大きいバッグ(但し丈夫目のヤツ)が欲しかったのですが、せっかくアウトレットに来たので…と思っていたら当店?限定ってやつが…
買ってから知りましたが、ほぼ半値でした♪ヤッタネ

でも正直これを雑に使うのはちともったいない気が…w 


ほかにも嫁さんが洋服買ったりして昼は食べずにスタバでコーシー買って撤収。
いやぁ~平日でこの人出。休日はヤバいだろ。。。

明日はお兄ちゃんが半日で帰ってくるので、午後からは下の子の誕生日プレゼントを買いに行かなくちゃね。
土曜はお兄ちゃんの運動会です。雨だけどw

今年のF1は地元からの友人が来ないのでノータッチ。
まぁ、アロンソが何かしでかしてくれることを祈りつつw


鈴鹿に遊びに来られる方はお気を付けを~
アコードウォッチングでもしようかねぇ…w
Posted at 2017/10/05 22:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2017年09月21日 イイね!

ピカピカに。

わー。 (ご無沙汰





たまには日記を書かないとねw

さて。本日は久しぶりの有休消化でお休みしました。
というのも実は今、公に言えない仕事をしておりまして…

ん”?

夜の仕事ではありませんよw
密売とかでもありませんよw
健全なお仕事です(爆
そのおかげで1日の8割はそちらの仕事なので通常業務はそっちのけ(ダメ
なかなか休みも定まらない日々でございます。

ってことで、お盆連休以来のWAXがけをしました!



ん~♪晴天にぴんくがハエルぅ~(爆

んで1年以上ぶりにガラスコーティングをやり替え。
もちろん洗車用品ご用達のアクアウイングさんちのクリーンXGをおかわり。
(たぶん大元は、かの有名なロイヤル化学研究所さんのやつかと)
今回は我が家のマキちゃん1号を使用。
あ。これね。

BO5030

実際、マシンで磨いてはいけないのかもしれないが、そこはご愛敬w

んでせっかく↑の子を出動したので、ヘッドライトもぶい~ん。
某マンゴー先生から伝承した?3Mのウルトラフィーナ5969で。
これまた用途違いのコンパウンドですが、研磨剤以外入っていないのと
ほとんど削れない(仕上げ用)ということでプラスチックもイけるだろうと。(責任は負いませんw

もちろん行けたわけで。

しかし、強烈な保護材は持っていないのでいつものシュアラスターさんちのやつをヌリヌリ。

んでせっかくコンプレッサーも出していたので、家の24H換気扇のフィルターも掃除。



ほんと便利~コイツ。ぜひ一家に一台w
もちろんこれらを使うためにこの場所に外部コンセントを設置という
素晴らしい企み。

ついでにタイヤの空気圧チェックもして終… ではありません。
そうです。これも新調。

これが…


こうなりました♪ ドコマデピンクヤネン


という日記を書き始めたのが21時半。
会社の携帯が鳴ったのが22時前。
家→会社→家 23時半。
投稿ボタンぽちっとな 現在(爆

あ~1日なげぇw  そろそろ寝ましょ。


Posted at 2017/09/21 23:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2017年08月23日 イイね!

パチパチと乳お豆。

わー。




さて。本日は昨日の宣言通り、お出かけ前にZEST君を通常仕様に戻しました…と言っても大したことはありません。



期間超限定ばーふぇん仕様(爆

んで、いろいろと用事を済ませるため走り回ってきました!

今回Eプラグも替えた為か、若干パワー(トルク?)が戻った
気がします(爆

この時期なので、エアコンはフルオートで作動、その中で信号ダッシュとか少し軽くなった
気が。(爆

んで、肝心なブレーキですが…


すごくイイ!

理想の効き方(というかアコード同じような)になりました♪
絶対的制動力はまだ試せていませんが、通常のブレーキングではすごくコントロールしやすいです。とりあえず今日走った分ではダストは少ない…まだわからんw



さて。後半は「乳お豆」の話。そうです。コーシー豆ですw


今回もスターバックスリザーブですw
「コンゴ レイク ギブ」です。
まだ前回のが少しあるので開封はもう少し後かな?楽しみです♪



あ、パチパチを忘れるところでしたw

今日は夕食後にオチビたち念願の花火をしました~

といっても実家でやった残りですがw
まさかのここでも車弄り用に庭に打ったコンクリートが役に立ちました~
Posted at 2017/08/23 22:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「@ロッシ軍曹 オヤジギャグをたくさん言ってサムイ気候に戻してください(爆」
何シテル?   03/17 23:47
車とスノーボードをこよなく愛するもんちーです! 車に詳しいわけではないけど、 洗車したりー  洗車したりー   洗車したりー(爆 ウソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 23:15:22
申し訳ないのですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 07:57:56

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ぴんく号 (ホンダ アコード ユーロR)
新車で2006年7月末に納車。 念願のマイカー。これならどんなに弄っても怒られません!( ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁さんのお車。 贅沢にも最上級グレードw この時代にエコカー減税そっちのけ車(笑
トヨタ スターレット ぴんか号 (トヨタ スターレット)
この写真…懐かしいなぁ~ 母親の車+車庫の都合で、いじれませんでした。 でもいろいろそれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation