• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんちーのブログ一覧

2017年08月22日 イイね!

しゃっけ~ん。完

わー。



お盆連休はいかがお過ごしでしたでしょうか~

ワタクシはもちろん実家に帰省してアンナことやコンナことをして参りましたw

ワタクシ以外の家族は1週間先に帰省したので、行き(帰省)は単独アタック(違)帰りはファミリーカーということで(ぇ

ちなみに今回の怪速ぴんく号は…
行き(N発実家行き):5時間ちょうど
帰り(Uターン):4時間20分(ぉ



そして、今回の帰省時に残念な発表が…帰省中の愛車となったこちら


もんちー父の愛車ランドクルーザープラドが年末でお別れになるそうです…
この形に変わった初期型で、ワタクシのアコードとほぼ同じ18万キロ程度の走行車両。といっても天下のランクルですので、不具合はなし。内装はヒビいってるけどw

私が生まれたころ、父親はランクル40(赤車体に白ホイールの極太タイヤ)に乗り、パワステが恋しくなりランクル70へ(絶対違

これね。ワタクシが免許取得後初めて乗ったMT車です(デカすぎ

実家の埼玉県はディーゼル規制が早く、70もNGになるということで泣く泣くATしかないこのランクル(しかも黒)に乗り換えたという経歴。
このランクルを買うときはハイエースが候補にあり、必死に拒否した覚えが…(爆

ワタクシの実家、敷地が狭いので、無理やりねじ込むように車庫入れが必要で現在のランクルではミラーを畳まないと両端10センチ程度しか余裕なしの部分が…
ちなみに段差もかなりあるので(スターレットはマフラーカッターをつけただけでこすったw)3Dに気を配るという(難
ですが、先日、前の市道舗装工事があり父が掛け合ったらしく、アスファルトでつなげてくれたので段差が無くなりました!これなら次回はアコードが入れれる…かもw

しかし、今年から老後生活となり、2台も要らないということで、しばらくは母のフィットさん1台にするという決断だそうです。
結構長いこと悩んだそうですが…

ってことで、ワタクシがもらおうと嫁さんと企みましたが、やはり維持費が結構かかるということで断念。次回帰省時はお別れとなりそうです(涙


さて。本日の出勤は…

うってかわってこんなナウ~い車で通勤w

ZEST君の車検でした~
いろいろパーツレビュー上げましたが、やはり飼い主の考えがスポーツ路線なのでその方向でムダに部品が変わっておりますw

軽だけど、やっぱり自分の車(正しくは嫁さんの車)ってのはイイね!
代車はほぼ新車のJADEでしたが…

夢の白ナンバー2台持ちw

イイのですが、やはり他人の車。しっくり感が違いますw

今回フロントブレーキのパッド+ローター+フルード同時交換なので明日、しばらくお出かけして馴染ませと感触を確かめてきたいとおもいます~

あ、明日は代休でお休みですぅ~w
Posted at 2017/08/22 23:22:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2017年08月12日 イイね!

いよいよ。

わー。




さ。会社はいよいよ明日から長期連休に入ります。

でもぼくはあしたもしゅっきんでつ。  いつものことw

本当は17日も出勤だったんだけど、やめにして(無理やりw)

明日でおわらせて帰省しま~す。

でも明日はNで~す。


久しぶりにNからの直帰省かも…


若干アコードの右フロントに不安はありますが…

ま、大丈夫でしょう♪今回はどっちで帰ろうかなぁ…お盆だから新東名は一般車多いだろうなぁ…東名かなぁ…




本戦…本線から脱線しないようにしなきゃ…(爆
Posted at 2017/08/12 00:36:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2017年08月07日 イイね!

迎春。

わー。




本日は朝からお出かけ。ひさ~しぶりに登園しました♪

そうそう。昨日(土)は嫁さんと下の子を名古屋駅まで送迎。

今回はすでにお兄ちゃんはワタクシの実家に帰省しており、追って二人が出発。
本当は3人で行く予定が、行く前日に下の子が発熱…orz

まだ埼玉の実家にお兄ちゃん一人で泊ったことがないので心配するも
「もう4歳だから大丈夫だもん!」というので、先行で出発。

嫁さんの実家は近いので泊ったことはあるのですが、三重と埼玉。
近いといえど約400kmは離れているわけで…

でも子供は強し。泣くどころか、大好きなじぃじに引っ付いて満喫しているらしい…w

下の妹も翌日には熱が引け、元気なので土曜に出発。
んで本日フリーになったワタクシはおでかけ。
車検で純正に戻ってしまったアッパーアームを替えてもらいました。
ついでにキャンバー角の確認も。園長先生ありがとうございます。

んで20時頃園を後に。一路帰宅へ。
途中、香芝で簡単に食し再び帰路へ。
なんだかいいペースのスイフト君がいたので、眠気もないし、尾行開始w
そしたら珍しくCL7に遭遇♪
だい~ぶ走ってから、彼↑から見える位置で伊賀PAに入ったんだけど…そのまま帰られましたw ま、日曜の夜だしね。。。

その後は寄り道せず。22時20分到着。

ちょいと家のことをして風呂入って…そろそろ寝なきゃ(汗

また行きま~す!


う~ん。王道ホイールも過走行に…



あ”。題名ですが…今年初登園だったので…決して春を迎えたとかそういう…w
Posted at 2017/08/07 00:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2017年07月24日 イイね!

のんびりいこうぜ

わー。




ってことで、宣言通り本日起床後、アコードさんをジャッキアップ(ぇ


よっこいしょう…(以下自粛



と、その前に後輪をちぇ~っく。
う~ん。金ちゃんはやはり派手w
純正アッパーアームがきれいなことw
トルクチェックの黄色いマーキングがついてます。こういう基礎的なことが機械では大事。


次は前上げま~す。
さすがにワタクシの車高でもコストコさんの2.5tジャッキは入りませんw
アストロ様様!


新品きれいだねぇ~


たぶんこれを読んでる人たちはこういう画像好きでしょ?w
金ちゃんというよりみかんちゃんw

あ。ついでにこんなのも替えました。

これを…


大奮発!(爆

これも~

P様!


このベルトもね~



今日も市内をぐるっと(というか隣町の某APへ)行ってきましたが、やはりエンジンのふけが軽くなった。上記以外にも同時作業があったので一概には言えませんが、エアコンコンプレッサーの潤滑剤効果が大きいでしょうね。

っていうかこんなにエアコンって効くんですね(爆

脚もかなりしっかり感が増えて、減衰を弄って遊んでます。
旋回が楽しい~w
「金ちゃん」改め「オレンジ君」がすごくしっかり仕事をこなせるようになったみたいで、ちょっと減衰弱くしてもいいかも。

試しにかなり強め(メーカーのforサーキット値)で乗ったら、なんかすげぇ。。。w

あぁ、これで先日の合同TRGに行ってたらもっと山道楽しかっただろうなぁ…
特に帰りの細い道…秩父を思い出すぜぇ…w


お盆の帰省の高速も楽しみだなぁ(ボソッ
Posted at 2017/07/24 22:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2017年07月23日 イイね!

しゃけ~ん。

わー。




ぴんくさんが帰ってきましたよ☆



↑先日のボタンいっぱいステアリング車両w
こうなると我が家もふとぅ~のご家庭(バク



ね。いぱ~い。でもやっぱりオーディオのボタンは便利w


さて。本題ですが、我がぴんく号が車検より帰ってまいりました!
夜の引き取りなので写真はありませんがw

周りの物騒な方々とは違って、ふとぅの車(色以外)なので
優良なDラー公認車両です。もちろんスンナリOKです。
蓋を1つするくらいですね~w

とまぁ、記録簿を見ると走行184,712km。
2006年に新車で購入して早11年。ん?次の車検から税金が上がるのか(汗

しかしまぁ周りに比べてトラブルの少ない当たり車両ですが、経年劣化は否めません。今回はフロントのロアアームとアッパーアームを交換。エアコンも効きが悪いのでガス補充。



距離の割にはきれいなほうだと。

一般的にはこのほかにもゴムブッシュを替えるのでしょうけど、予算都合もあり、ダメそうなブッシュ(がついている部品)のみ交換。

いや~ゴムブッシュのリフレッシュって効果が凄いのは、ゴムの性質を考えればわかる話ですが、この2品交換だけでも体感できました。
Dの方が全アーム類の増し締め効果もあるよ~って言ってましたが、かなりしっかりしました。
ただリアはアッパーアームが純正に戻って「ハの字」になってしまったので…

んで、今回のネタはこちらではなくエアコンのコンプレッサー。
仕事柄、空調機はある意味本職ですが(笑)なにやらコンプレッサー用の潤滑剤ってのがあるらしく、今回ガス補充があったので一緒にやってもらいました。
あんまりお友達間でも出ない話題ですが、よ~く考えれば、エアコンもエンジンの駆動力を頂いて動いている機械。=抵抗が減れば駆動ロスが減る=レスポンスが良くなる、というのが方程式。

実際どうだったかというと…

すごくよくなりました(汗

オイル交換後のエンジンがスムーズになる、とかそういうレベルではありません。気持ちよくなってまわしちゃう、くらい変わりました。
帰り道にまわしちゃいました(爆
これはおすすめかも…(注:古い車とか過走行車両に限る

ホンダとスリーボンドで共同開発のものらしい。
ワ〇ーズさんにも似たようなのがあるみたいだけど、スリーボンドの方が作業が楽らしい(バク



あとは純正ワイパー(後期です)用の撥水ゴムの在庫が無くなったらしい…



さぁ明日は、まだお兄ちゃんが回復しないので、朝からアコードを通常仕様にもどそ~っと。
ポジションとハイビームとナンバーステー位ですけどw
Posted at 2017/07/24 00:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「@ロッシ軍曹 オヤジギャグをたくさん言ってサムイ気候に戻してください(爆」
何シテル?   03/17 23:47
車とスノーボードをこよなく愛するもんちーです! 車に詳しいわけではないけど、 洗車したりー  洗車したりー   洗車したりー(爆 ウソ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

維持り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/27 23:15:22
申し訳ないのですが 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/15 07:57:56

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ぴんく号 (ホンダ アコード ユーロR)
新車で2006年7月末に納車。 念願のマイカー。これならどんなに弄っても怒られません!( ...
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
嫁さんのお車。 贅沢にも最上級グレードw この時代にエコカー減税そっちのけ車(笑
トヨタ スターレット ぴんか号 (トヨタ スターレット)
この写真…懐かしいなぁ~ 母親の車+車庫の都合で、いじれませんでした。 でもいろいろそれ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation