• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月24日

ラリージャパンの愚痴(コース設定)

先日のブログ「ラリージャパン2008を振り返り・・・」で途中になった、

コース設定のビミョーさ・・・

結局愚痴ってます・・・





今回はDAY1から観戦することが出来、またSS同士が近いので数を見に行く作戦でした。

が、林道観戦はほぼ全滅・・・


まず向かったのは、 SS2『ユーパロ』  です。。

ここは、崖下を通るラリーカーを見下ろす設定になっているのですが、
着いてびっくり!!




崖下が観戦できない・・・


しかも、歩き回っても観戦出来る場所は90°ターンのみ・・・

何の為にスキー場の斜面を長時間も登ってきたんだ!?!?!?


↑ 有料観戦エリアでの動画 これ以外は音だけです。。




ふて腐れていると、観戦エリアと離れた売店場所に人だかりが・・・



行ってみると、 ラリーカーが良く見れる・・・


結果として、無料観戦エリアの方がよく見えました・・・
そんなところに何故売店がっ!!

なんだそりゃ・・・


↑ 無料観戦エリアでの動画 坂を上がるラリーカーを観戦!! 




続いて、 SS12『ニカラ』

ここは、砂防ダムの上からラリーカーをぐるっと見下ろす設定になってます。




ん!?  見下ろす・・・!?



『ユーパロ』で撃沈したので、ちろっとは予想してましたが・・・  やはり期待!? 通りでした。。






砂防ダムに上がれない・・・   また見下ろせねぇ・・・



しかし、どうして設定を勝手に変えるかね・・・


またもや探りを入れると、通路部分からラリーカーのスタートが拝めるので、
オフィシャルの反対を押し切って、そこで観戦!!


これはこれでいいんだけど、、、 ねぇ・・・

なんか違くね・・・


↑ ラリーカーのスタート 順番通りにスタートするのが拝めます




おまけにもう一つ、 SS21『コイカ』

ここは、丘からラリーカーが見下ろせる設定になってます。。




見下ろせる・・・


もう期待はしません。。
見れればいいです。。


↑ 行ったことはないですが、なんともヨーロッパ風に観戦

もう、ラリーカーが遠いなんて贅沢は言いませんっ。。  まぁ、良しとしましょう・・・





が、 本当のビミョーさはここからでした・・・


コースの設定上、SS道を使ってシャトルバスも観戦エリアに入ってきます。
つまり、全車が通らないと帰れないのです・・・


まぁ、そのくらいはラリー観戦につきものでしょうと納得していると、、






シャトルバスが来ない・・・


何でも、シャトルバスを先導しているクルマがSSで事故った(たぶんスタックした)との事・・・


ラリーカーが通った後に一般車がすぐ走れるかぁ~!!

完全にラリーを知らない人の観戦エリア設定ですな・・・



結局、、  観戦途中から降り出した雨の中、一時間程待たされました・・・



ホント、来年は頼むよ。。
あっ、来年はIRCが来る見たいですね~
ワクワク。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/11/24 23:52:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼肉!
レガッテムさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2008年11月25日 16:31
こんにちは。
読めば読む程「アラ」が目立つ舞台裏だったのですね・・。
「観客あっての興行の成功」なのになぁ。
ちょっと主催側の手落ちが多すぎたみたいですね。
来年は期待したいですね。

でも札幌はやっぱり遠いなぁ。群馬&埼玉辺りでやってくれると嬉しいなぁ。
コメントへの返答
2008年11月25日 22:11
こんばんは~

そうなんですよ・・・
もっと観客の立場に考えないと、
ホント、ヒトが減ります。。
折角日本開催なんですから・・・

いやいや、
札幌だからいいんですよーーー!
こんな時でないと行けないし、
いいですよー、北海道っ!!
2008年11月25日 19:56
こんばんは。
色々と不備があって、大変でしたね。

12月6日(土)に群馬サイクルスポーツ
センターにて群サイラリーフェスタ2008
が開催されます。
デモランですが、まじかにラリーカーが
見られます。
コメントへの返答
2008年11月25日 22:15
どうもです~

帯広の時は全く不備が無かった訳ではないのですが、今回はあまりにもお粗末で・・・
あんな事やってると、次のラリージャパンは無いって感じでした・・・

いいっすよね~、
群サイフェスタっ!!
行かれるんですか?
自分は日曜だったら行けるんですが。。

2008年11月25日 22:08
確かに、今回はコースの設定かなり微妙でしたね・・・
しかも広報の不備で情報もあまりアナウンスされず。
次回に期待です。
コメントへの返答
2008年11月25日 22:18
どもども。
お互いお疲れでした・・・

今回の広報はかなりビミョーでしたよね・・・
机上の空論的な考えをやめ、下に降りて来てほしいですね。。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昔からラリーに憧れ、インプに憧れ、やっと手に入れたこの子。。 一度事故って、生死の境( ...
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
泣く泣く手放した「前車」。 が、まさかの「新車買えない事件」。 型式登録抹消って続いて ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
会社を辞め、自営業を手伝ってるクルマです。 トヨタ車は久しぶりですが、やはり内装は素晴 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
某建築会社に勤めてまして、その社用車です。 でも無断で改造してました。 特にこのリアラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation