• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

快適インプレッサのブログ一覧

2010年04月12日 イイね!

ハイパミ2010行ってきました

ハイパミ2010行ってきました恐ろしく久しぶりの投稿です・・・

毎年恒例の「ハイパミ」に、今年も行ってまいりました。

最近は、「エボ・インプ」だけでなく
「コルト・スイフト」まで仲間入りなので会場が混みますな~


毎年、安くパーツが売られているので何かを買っていくのですが、
今年は「ガレージKM1」のオイルをゲット!!
この店は愛知県なので中々いけないですからね~


何気に毎年楽しみにしている『チームオレンジ』のデモラン!  





ではなく、トークショー・・・
いつもビックリネタが出てきて楽しいんです。





が、今年は進行役のねーちゃんがイマイチでつまらんかったです・・・
自分が一番しゃべってるし。。 最悪。。

「群サイ」の『ラリえもん』さんのようにウケル進行ならよいのですが、、、


ちなみに、画像に出ている女性ではないです。


画像の進行役の女性は「WRC+」の編集長らしいです。
これもビックリ・・・ 中々綺麗な方でした。。

Posted at 2010/04/13 00:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月14日 イイね!

ディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(インプレッサ )
 年式(15年     )
 型式(GDBC    )

b.応募される所有車両の状態について教えてください(走行距離、使用年数、新車or中古車)
 使用年数(6年      )
 走行距離(87,000     )
 新車or中古車(中古車    )

c.応募される所有車両に適合するエクストラシリーズの適合品番号を教えてください
 ※適合表での表示は「エクストラクルーズ」が「EC」、「エクストラスピード」が「ES」となっております。
 適合品番号(361077)
 EC or ES(ES)

d.パッド、ローターを交換したことがありますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1 )

e.ブレーキパッドは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.チューニングショップ
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(1 )

f.ブレーキパッドに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.制動力
 2.ダストの少なさ
 3.耐久性
 4.ブランド
 5.価格
 6.その他
 回答(1 )

※この記事はディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』について書いています。
Posted at 2010/03/14 13:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年05月11日 イイね!

全日本ラリー初観戦っ

全日本ラリー初観戦っ時間もあって、初めて

「KYOTO南丹ラリー2009」

観戦してきました~


今年はラリージャパンないし、ターマックラリーも見たいし、
高速も1,000円ですし・・・

事前情報がHPでも少なく、とりあえず様子見で行ってみるかって感じでスタート。




が、



15あるSSの内、観戦可能なのは
公園内の500m程のスーパーSS(??)のみ・・・

しかも、その他のSSは公表されず・・・




しかたがないので、周りの警備員やらスタッフやらオフィシャルやらに聞きまくり、何とかリエゾン観戦。。


当然、リエゾンには観客は皆無。。
そりゃ公表されなきゃね・・・

後から聞いたのですが、いつもこんな感じで、
好きな人は「スイーパー」を追っかけてSSを知ったり、
SSの名前と地図を照らし合わせて位置を予測するんですと・・・
なんて涙ぐましい努力。。


確かに、聞きまくったスタッフや警備員は、皆ラリーを知らないんですと・・・
いわゆるイベントの一環らしいです。。


せっかく全日本が来ているんだから、もっと盛り上げればいいのに。。
Posted at 2009/05/11 12:15:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月02日 イイね!

手頃な登山ということで・・・

手頃な登山ということで・・・先日、連れと茨城の 「筑波山」
に行ってまいりました。

近いのですが、行く機会がなく今回が初めて・・・






結局連れの反対もあり、登山ではなく文明の利器『ケーブルカー』で頂上へ~

ただ、歩いても2時間程度で登れるようです~







男体山と女体山があるようですが、おすすめは『女体山』っ!


柵がなくて大丈夫なのかと、こちらが心配するような切り立った岩肌。。。。


↑ < 女体山の頂上付近 >


まぁ、今まで事故がなかったのでこの状態なんでしょう・・・

しかし、田舎(失礼ですが)の観光地は刺激があって楽しいですな~
道路も空いてるし。。


『がまの油』が名産のようです。
何か久しぶりに聞いた、その言葉・・・
Posted at 2009/05/02 09:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月11日 イイね!

初体験!

初体験!まぁ、期待するものでもないのですが・・・









先日、

「バイクレンタル」

なるものを体験してきました。


昔から気にはなっていたのですが、天候がいいのと臨時収入があったのとで・・・

いやいや、面白かったです♪
久々だと、お尻の痛さは否めませんが・・・

写真は借りたバイクで、
ヤマハの「WR250X」という、モタード系のバイクです。

8時間で12,000円位でしたよ~
Posted at 2009/04/11 21:05:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
昔からラリーに憧れ、インプに憧れ、やっと手に入れたこの子。。 一度事故って、生死の境( ...
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
泣く泣く手放した「前車」。 が、まさかの「新車買えない事件」。 型式登録抹消って続いて ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
会社を辞め、自営業を手伝ってるクルマです。 トヨタ車は久しぶりですが、やはり内装は素晴 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
某建築会社に勤めてまして、その社用車です。 でも無断で改造してました。 特にこのリアラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation