• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

ドライブラリーとは・・・??

ドライブラリーとは・・・?? 先日、お友達のまちこさんから、コメントでドライブラリーについてのご質問をいただきました。コメント回答欄ですと長くなりますし、他にも色々と素朴な疑問を持ってご覧になっている方がおみえかもしれませんので、ここはブログの方で少し説明したいと思います。

尚、長文になりますことご容赦を・・・^^;

まず、前置きとなりますが、「kumayuがよくドライブラリー行ってきた行ってきたと、ブログで長々と書いているが、一体何をしているのだろう」と不審に(笑)お思いの方に、簡単に説明したいと思います。



ドライブラリーを一言で言うと、「決まったコースをラリー形式で走る、ドライブを兼ねたゲーム」です。
後で詳しく述べますが、「ドライブラリー」で検索すると、現在開催中のドライブラリーコースを見つけることができます。

詳しい内容ですが、ラリーでも使われる「コマ図」と言われるコースマップに従って一般の公道を走行します。その途中には「チェックポイント(標識の柱や道の駅の施設等の目印になる物)」が7~10ヶ所ほど設定され、そのチェックポイントの間と間の距離を測定します。その距離が、主催者(コース作成者)の計測した距離にいかに近くなるか? を競う競技です。主催者の距離にピッタリなら減点0。かけ離れるにつれて減点が多くなっていきます。当然、減点の少ない方が順位は上になります。

当然、「コマ図」通りに走らないと減点はどんどん大きくなります。勝手気ままな道を走るわけにはいかないのですが、そこは作成者さんも考えてくれていて、ちゃんと走って楽しいコースや景色の良いポイント、美味しいグルメスポットのあるお店などを設定してくれます。
かといって、今度は楽しいからとかっ飛ばすと、危険なだけでなく距離の計測にも狂いが出ますので厳禁です。あくまでも法規を遵守した安全運転で走るのが基本です。

尚、距離の計測ですが、本当なら「1m単位」で測るとより正確な値がでますが、昨今は車載のトリップメーターはデジタル表示の100m単位のものが主流です。そんなデジタルトリップでもある程度、正確に計測できる方法は、拙ブログ「ドライブラリー デジタルトリップの距離計測方法」でも紹介しております^^;

距離の計測の他に、コース内には「クイズ」も設定されます。よくあるものは、現地に着くと案内板や看板などがあり、そこに書かれていることについて出題されたりします。(なかには、もうひと捻り考えないといけないものもありますが)

ここまで読まれたら、さらに詳しい説明は、「OQM」サイトの「走り方」のところにありますので、そちらも一緒に参照されたらよろしいかと思います。

じゃあ、そんな「楽しい」ドライブラリーはどうしたら参加できるの?というようやく本来の質問にお答えいたします。

今、一般に公開されているドライブラリーとしては、「ドライブラリーチャンピオンシップ」という、愛好家の皆さんが作成したドライブラリーのシリーズ戦などがあります。
私が参加しているのも、こちらのシリーズ戦が中心です。

1ヶ月~3ヶ月くらいの参加期間の間であれば、自分の都合のいい時、いつ参加してもOKです。走行する日にちや時間を主催者に伝える必要もありません。ただし、夜間のコース走行は禁止されている場合がほとんどですので、朝スタート、明るいうちにゴールするようにします。たいていは6時間~7時間くらいでゴールできます。

参加申し込み方法はコースによって様々です。すぐにマップをダウンロード&印刷できるものから、主催者に参加申し込みメールを送り、マップを返送してもらうものまであります。
参加料も無料~2000円程度です。尚、有料のものでも、走行しただけで支払う必要は無く、解答を送る際に支払うケースがほとんどです。

なお、1チームあたりの参加人数は1人~車の乗車定員までOKです(ただし当日集合する形式は、1チーム当たり2人以上での参加が基本)。1人で黙々と走るもよし、カップルやファミリー、気のおけない友人同士で参加するのも良いでしょう。

帰宅後、解答をまとめ、主催者が指定する所にメールもしくは郵送します。尚、その際にはコースを走った感想を書き添えると主催者には非常に喜ばれますので、たとえ短くてもいいので何がしか感想を書き添えた方がいいです。後ほど、全体の成績発表とともに参加者の皆さんの感想も公開してくれますから、それも大きな楽しみかもしれません。

コマ図やチェックポイント、クイズについて長々と説明しましたが、↑のサイトに実際のものがありますので、百聞は一見にしかず、まずはご覧になられたら、どんな感じかよくわかると思います。

以上、非常に長くなってしまいましたが、おわかりいただけたでしょうか?

もっと詳しい説明が、という方が(もし)おみえでしたら、私宛にメッセをいただければピンポイントでお答します(笑)。

註.2011年11月5日 本文一部修正
ブログ一覧 | ドライブラリー | 日記
Posted at 2009/11/09 22:48:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

未会員でも㊗️🔰 SOCJ八ヶ岳 ...
regnさん

おはようございます。
138タワー観光さん

親子卓球
はっしー03さん

スイスポ 54000km・紅葉を見 ...
ルーアさん

バックプレート破損2
morly3さん

この記事へのコメント

2009年11月10日 5:08
ほうほう♪
ドライブラリーの意味がようやく分かった気がしますw

ってかまずルール自体知りませんでしたからね(^▽^;)

ドライブラリーって
WRCみたいなの想像してましたwwww爆
コメントへの返答
2009年11月10日 20:59
長文を読んでいただき、ありがとうございます。
WRCだなんて・・・冷や汗
そんな大それたものではないですよ。もっとのんびりまったりしたものです。

昔話ですが、東海地方では毎月、とある車雑誌にドライブラリーコースが連載されていて、休日に参加すると、たまたま同じ日に参加した人たちがゴールに集まり、ちょうど今のオフ会のような雰囲気でした。
2009年11月10日 17:07
皆さん、お元気で活躍中でしょうか。

とあるブログで、頭文字Jさんが大阪方面で活躍している記載を見かけました。
頑張っておられるようですね。
コメントへの返答
2009年11月10日 21:08
お陰様で皆さん、今でも作成に、参加にと精を出されています。

今年のクイジーラリーも、東海地方から久々にベテランチームが出場しましたし、年月は経っても皆さんお元気です!

2009年11月11日 1:02
ありがとうございます☆
ほぉー!
リアルすごろくみたいな感じかーo(^o^)o
‥ちょっと違いますね(笑)

ドライブできて、走って楽しいコースやおいしいお店まで設定されてるなんてめっちゃテンション上がります(>_<)

こんな楽しい行事が日本で開催されていたとは全く知りませんでした。

機会があればぜひ参加してみたいです♪

距離で順位が決まるのですね☆
ちなみにkumayuさんの最高記録とかありますか?
コメントへの返答
2009年11月11日 22:57
ついこの手の話になると長々となってしまって、すみません。
あちこちでこれを読んで呆れる方がいそうです・・・冷や汗2

まあ、こんなちょっと変わったドライブもある、ということを知っておいていただくだけでもいいのでは?
もちろん、一度参加してみようか、ということでしたら大歓迎しますわーい(嬉しい顔)

>kumayuさんの最高記録とかありますか
冷や汗冷や汗冷や汗
まあその話はおいておきましょう・・・あせあせ(飛び散る汗)

プロフィール

「太平洋を望みながら…」
何シテル?   05/01 13:10
ルーミーやハスラーで行く、ドライブラリーと下道ドライブ、1泊や日帰りの街歩き小旅行、更には日常生活で興味のあるお話などなど、ブログで細々と綴っていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

街歩きの記録 
カテゴリ:街歩きの記録
2010/06/20 13:32:53
 
ドライブラリー デジタルトリップの距離計測方法 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/05/06 20:39:40
 
OQM 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/02/15 21:47:58
 

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
アルファードに代わり、ぐっと小さくなってルーミーがやってきました。 取り回しの良さと後席 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトスポーツに代わってやってきました。 可愛さの中にも精悍さがあるデザインに魅かれて ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ドライブラリー&通勤専用車として、2003年2月~2008年8月まで活躍してくれました。
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー 200シリーズ ハッチバック
95年式 ROVER216GTIです。(2000年~2002年所有) スタイルと内装の良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation