• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumayuのブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

【2025年夏 遠征記その5】奥羽本線を行く

【2025年夏 遠征記その5】奥羽本線を行く
その4 からの続きです。 五能線の終点、東能代駅に降り立ちました。 ここから奥羽線を南下し、秋田方面に向かいます。 ちなみに、今回はひさしぶりに「青春18きっぷ」を利用。 今回の旅の出発前、弘前までの片道分しか用意していませんでした。帰りのルートはほぼ決めていましたが、乗車券をどうするか、 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/24 14:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道旅 | 日記
2025年08月12日 イイね!

【2025年夏 遠征記その4】五能線の鉄旅

【2025年夏 遠征記その4】五能線の鉄旅
その3 からの続きです。 8月12日、弘前の宿で気持ちよく目が覚めます。 時刻は午前5時20分。宿では5時30分から朝食がいただけます。 通常は6時30分からという所がほとんどで、行程によってはやむを得ず朝食前にチェックアウトすることも珍しくないので、これは非常にありがたいです。 充実した内 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/16 20:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道旅 | 日記
2025年08月11日 イイね!

【2025年夏 遠征記その3】弘前散歩(街歩きと弘前の夜)

【2025年夏 遠征記その3】弘前散歩(街歩きと弘前の夜)
その2 からの続きです。 時間を少し前に戻します。 弘前市観光館では、他にも弘前のお祭り「弘前ねぷた祭り」の関連の展示がありましたので、洋風建築見学の合間にそちらも見学。 春の「弘前城さくら祭り」と同じく有名な、夏の「弘前ねぷた祭り」。 こちらでは通年、色鮮やかな「ねぷた」が展示されています。 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/15 20:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街歩き | 日記
2025年08月11日 イイね!

【2025年夏 遠征記その2】弘前散歩(洋風建築めぐり)

【2025年夏 遠征記その2】弘前散歩(洋風建築めぐり)
その1 からの続きです。 弘前公園を辞し、ここからは弘前のまた違った魅力を見て歩きます。 弘前公園周辺には、旧城下町の面影を残す武家屋敷などもあるのですが、体力的と時間的な関係から、今回は「洋風建築巡り」にテーマを絞ります。 弘前市は、日本で最初に市制が施行(1889年)された街の一つ。 江 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/15 14:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街歩き | 日記
2025年08月11日 イイね!

【2025年夏 遠征記その1】弘前散歩(出発~弘前公園)

【2025年夏 遠征記その1】弘前散歩(出発~弘前公園)
今年もまた、夏の遠征に行ってきました。 今回巡ったエリアは東北地方。ここからまたしばらく、旅の様子をつらつらとお話ししていきたいと思います。 <出発> 8月11日早朝、そぼ降る雨の中、出発。 折からの前線の影響で大雨となっており、前日も東海道新幹線は一部運転見合わせを含めダイヤが大きく乱れていま ...
続きを読む
Posted at 2025/08/15 10:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街歩き | 日記
2025年07月20日 イイね!

第81回D-Wind Rally「勝手にキャベツラリー2025」

第81回D-Wind Rally「勝手にキャベツラリー2025」
先週のお話になります。ドライブラリー「D-Wind Rally」に行ってきました。 ドライブラリーとは、マップのコマ図通りに走行し、CP(チェックポイント)ごとの距離や設けられたクイズを解く、ちょっと変わったドライブ。 私は距離計測をせず、CPだけ巡ってクイズを解く「ドライブクラス」での参加で ...
続きを読む
Posted at 2025/07/27 13:25:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブラリー | 日記
2025年06月13日 イイね!

琵琶湖疏水と京都鉄博巡り(後編:南禅寺と水路閣)

琵琶湖疏水と京都鉄博巡り(後編:南禅寺と水路閣)
中編からの続きです。 京都鉄道博物館の旧二条駅舎を出たあとは、JR山陰線に乗り現二条駅で下車。 新旧の二条駅を見比べたかっただけではなく、ここで地下鉄東西線に乗り換えます。 京の都の出入口「京の七口」の東の出入り口、「粟田口」に位置する蹴上駅で下車。 再び琵琶湖疏水をほんの少しだけ辿ります。 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/06 14:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街歩き | 日記
2025年06月13日 イイね!

琵琶湖疏水と京都鉄博巡り(中編:京都鉄博へ)

琵琶湖疏水と京都鉄博巡り(中編:京都鉄博へ)
前編からの続きです。 桃山御陵前駅から再び京都駅に戻ります。 一旦ここで琵琶湖疏水からお別れして、向かうは京都鉄道博物館(以下「鉄博」)。 最寄り駅は山陰線で1駅先、梅小路京都西駅ですが、発車時刻までは20分以上。ならば…ということで、駅前に出て線路沿いに西へと歩み始めます。 堀川通の、リー ...
続きを読む
Posted at 2025/06/29 22:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道旅 | 日記
2025年06月13日 イイね!

琵琶湖疏水と京都鉄博巡り(前編:京都伏見散歩)

琵琶湖疏水と京都鉄博巡り(前編:京都伏見散歩)
6月13日、金曜日、有休消化でお休み。 当初は少し遠くに出かけようか、と計画を立てていたのですが、この翌日に家事が入ることになり、急遽日帰りのお出かけに。 …ということで、日帰りコースを色々と考えた結果「そうだ、京都へ行こう!」 ただ、京都といっても訪れたいスポットが多いのでここは重点を絞り、 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/22 21:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街歩き | 日記
2025年05月01日 イイね!

【2025年春 遠征記その10】延長の1日は…

【2025年春 遠征記その10】延長の1日は…
その9 からの続きです。 前回で締めとなるはずが、まさかの番外編です。 ここにきて、東海道新幹線が停電のため運転見合わせとは… 今回は定刻通りに乗り継いだとしても、最後は終電に近い列車になってしまう行程。復旧が1時間でも遅れたら、この日のうちに帰れなくなります。 乗っている岡山行き特急「南風 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/18 19:39:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街歩き | 日記

プロフィール

「街歩きの記録『四国地方編』 https://minkara.carview.co.jp/summary/12901/
何シテル?   05/18 20:55
ルーミーやハスラーで行く、ドライブラリーと下道ドライブ、1泊や日帰りの街歩き小旅行、更には日常生活で興味のあるお話などなど、ブログで細々と綴っていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

街歩きの記録 
カテゴリ:街歩きの記録
2010/06/20 13:32:53
 
ドライブラリー デジタルトリップの距離計測方法 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/05/06 20:39:40
 
OQM 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/02/15 21:47:58
 

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
アルファードに代わり、ぐっと小さくなってルーミーがやってきました。 取り回しの良さと後席 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトスポーツに代わってやってきました。 可愛さの中にも精悍さがあるデザインに魅かれて ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ドライブラリー&通勤専用車として、2003年2月~2008年8月まで活躍してくれました。
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー 200シリーズ ハッチバック
95年式 ROVER216GTIです。(2000年~2002年所有) スタイルと内装の良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation