• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumayuのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

ドライブラリー北陸紀行 第1章(再走)

ドライブラリー北陸紀行 第1章(再走)天気も良く気候も良いドライブ日和、ということで、今日は先日行った「ドライブラリー北陸紀行」のコースを再走してきました。

クイズを始め、もう一度確認したかったところがいくつかあり、今回はその確認が目的です。

本当は、今日は夕刻までには自宅に帰る予定がありましたので、スイフトで別方面へのドライブを予定していました。
こちらの再走は、ようやくプリウスαにドライブモニターを取りつけたこともあり、別の日に行くつもりをしていたのですが、出発してしばらく経った後に流れてきたラジオの交通情報によると、目的地方面はかなりな渋滞、とのこと・・・そこで急遽、スイフトのままドライブラリーの再走に予定変更、東海北陸道を北上します。
東海北陸道から見る飛騨の山々は、だいぶ赤や黄色に色づいてきました。

※今はシートボックスにお出かけ用具一式をあらかじめ纏めてあり、出かける時にはこれ1つ車に積めば良いようにしてありますので、急な行き先変更にも対応できますウィンク

前回と同じルートで混雑も無く、約2時間半ほどでスタートの金沢市、北部公園に到着。
さすがに3週間前に訪れただけあって、コースもチェックポイントも見覚えがあり、スムーズに進みます。
確認したかったこともきちんと確認できて、しかも前回の走行の際に大きなポカをしていたことも見つかりました。(危うく大量減点になる所でした・・・冷や汗

いつもはドライブラリーの走行は1回勝負、コースの再走はめったにしない私ですが、今回は再走してよかったです。

9cpの「道の駅 一向一揆の里」に到着したのがちょうどお昼過ぎ。前回はここで美味しい蕎麦をいただいたのですが、今回もここで昼食にします。(トップの写真)

お蕎麦屋さんを覗いたところ店内は満席、待っている人も何人かいますので今回は諦め、前回は無かった外の食べ物屋台でいただくことにします。

まずいただいたのはこちら

白山堅豆腐カレー」。

ここの売り場の人が気さくな方で、カレーを用意しながらも色々と私に話しかけてくれて、会話が弾みます。やはり、こうした地元の人達とのコミュニケーションも良いものですね。

で、出てきたカレーがこちら。

名物の「堅豆腐」と豆乳が入っているということで、色もカレーとはイメージの違う乳白色。具にも堅豆腐がいくつも入っていて、付け合わせには海苔にホウレンソウ、福神漬の代わりに、これも地元産のお漬物? が添えられています。
見た目はカレーというよりも、クリームシチューのような感じですね。

しかし一口、口にすると、やはりカレーでした。非常にまろやかです。コクがあって美味しいのですが、個人的には、もう少し辛味のスパイスを利かせた方がもっと美味しくなるかも。
具の豆腐の存在感も大きく、たしかにこれですと福神漬よりもお漬物が非常に良く合います。

他には、地元産の鶏肉をつかった串焼きと、やはり地元産の無添加の焼きソーセージもいただきました。(写真は撮ったのですが失敗しました冷や汗
鶏肉の串焼きは、しっかりとした歯ごたえの中に旨みが活きていて美味しかったです。また、ソーセージも肉汁がジュワッと口の中に拡がり、こちらもあっという間に平らげてしまいました。

地元の名産を味わう、これぞドライブの醍醐味ですわーい(嬉しい顔)

15時前にゴール。夕刻までの自宅帰着に間に合わずべく、そのまままっすぐに高速のインターに向かいました。

ということで、秋真っ盛りの良いドライブができました。

最後に、この「道の駅 一向一揆の里」でソーセージをかぶりつきながら撮った、たわわに実った柿の木とススキ。



※こちらの「DR北陸紀行」は、個人の方が作成、運営されています。
 安全運転ができて、運営諸規則を遵守できる方でしたら参加できます。
 詳しくは、下記関連URLへ。

Posted at 2011/10/29 23:26:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブラリー | 日記

プロフィール

「街歩きの記録『四国地方編』 https://minkara.carview.co.jp/summary/12901/
何シテル?   05/18 20:55
ルーミーやハスラーで行く、ドライブラリーと下道ドライブ、1泊や日帰りの街歩き小旅行、更には日常生活で興味のあるお話などなど、ブログで細々と綴っていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/10 >>

       1
234567 8
9101112131415
161718192021 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

街歩きの記録 
カテゴリ:街歩きの記録
2010/06/20 13:32:53
 
ドライブラリー デジタルトリップの距離計測方法 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/05/06 20:39:40
 
OQM 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/02/15 21:47:58
 

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
アルファードに代わり、ぐっと小さくなってルーミーがやってきました。 取り回しの良さと後席 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトスポーツに代わってやってきました。 可愛さの中にも精悍さがあるデザインに魅かれて ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ドライブラリー&通勤専用車として、2003年2月~2008年8月まで活躍してくれました。
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー 200シリーズ ハッチバック
95年式 ROVER216GTIです。(2000年~2002年所有) スタイルと内装の良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation