• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumayuのブログ一覧

2007年10月07日 イイね!

奥琵琶湖ドライブインの思い出

奥琵琶湖ドライブインの思い出世の中は3連休のようですが、私は休出の合間の休日です。
今日はまた子供の習い事の送迎の間に空いた数時間を利用して小ドライブに行ってきました。

今回の目的地は、「奥琵琶湖ドライブイン」。そう、9月30日に33年間の幕を閉じたドライブインです。
国道8号線を米原方面から向かうと、古戦場で有名な賎ヶ岳のトンネルを越えた先、国道と奥琵琶湖に面した、風光明媚かつ利便性も良い場所に位置していて、まだ道の駅が無かった当初は特に、ドライバーの休憩に最適なドライブインでありました。また琵琶湖周遊や竹生島に向かう遊覧船も、ここのドライブインの目の前から発着していましたので、トラックドライバーから観光客まで、いつも賑わってきました。

今は、そんな賑わいが嘘だったかのように静まりかえっています。
しかし、連休中だからでしょうか。そんな中でも、このドライブインに休憩目的でやって来たであろう県外ナンバーのクルマが、「閉鎖します…」の立て看板の前でUターンしていく姿を、短い時間の中でも幾度と無く見かけました。

こうして、湖面から来る秋の心地良い風に吹かれながらしばらく佇んだ後、湖周道路を走ってきました。
詳しくはフォトギャラリーへ…

この記事は、ロッソモンツァさんの「奥琵琶湖ドライブイン」について書いています。



(ここから下は、私の思い出話をつらつら書き連ねている長文ですので、ご興味がありましたらどうぞ)

ここは、私にとっても子供の頃から馴染みのあるドライブインです。
年に数回、親に連れていってもらったドライブ旅行で、北陸や若狭方面に向かう時は必ず、ここに寄っていました。距離的にも、家を出てちょうど休憩したくなる時間にこの辺りを通るので便利だったようです。

そして免許を取り、自分でドライブに行くようになってからも、近くにきたら必ずここは立ち寄っていたものです。
学生時代、夏休みに金沢の実家に帰省していた友人を訪ねようと、別の友人と国道8号線を夜通しひた走った時に立ち寄った時は、ここは夏休み期間中24時間営業をしていて、真夜中なのにほぼ満車状態でした。ツーリング中のバイクの集団や、セドリックやクラウン、マークⅡ、ソアラなどの「シャコタン」仕様のクルマなどもその一角をしめていて、まさに、「真夏の夜の喧騒」といった雰囲気だったのも懐かしく思い出されます。

他にも、合コンでそのまま皆で盛り上がり、敦賀の海まで深夜ドライブした時に立ち寄ったり、新婚当初、まだ新車のローバーで嫁の実家の富山に行った帰りに立ち寄ったら、偶然に知り合いと会ってずっとお喋りしていたり…等々思い出はつきません。


ロッソモンツァさんもおっしゃっていたように、かつて隆盛を極めていた施設がこのように閉鎖されるのを見るのは寂しいものがありますね。時の流れというか、その役目を終えたというのか…高速や新しいバイパスの開通などもありますし、コンビニや道の駅がその役目を取って代わった、という原因もあるのでしょうね。

今後、このような「必ず立ち寄りたい」と思えるようなドライブインはなかなか出てこないでしょう…

Posted at 2007/10/08 01:11:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 昔を思い出して・・・ | 日記

プロフィール

「街歩きの記録『東北地方編』 https://minkara.carview.co.jp/summary/12892/
何シテル?   09/21 11:22
ルーミーやハスラーで行く、ドライブラリーと下道ドライブ、1泊や日帰りの街歩き小旅行、更には日常生活で興味のあるお話などなど、ブログで細々と綴っていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/10 >>

 123456
7 8910111213
14151617 181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

街歩きの記録 
カテゴリ:街歩きの記録
2010/06/20 13:32:53
 
ドライブラリー デジタルトリップの距離計測方法 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/05/06 20:39:40
 
OQM 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/02/15 21:47:58
 

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
アルファードに代わり、ぐっと小さくなってルーミーがやってきました。 取り回しの良さと後席 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトスポーツに代わってやってきました。 可愛さの中にも精悍さがあるデザインに魅かれて ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ドライブラリー&通勤専用車として、2003年2月~2008年8月まで活躍してくれました。
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー 200シリーズ ハッチバック
95年式 ROVER216GTIです。(2000年~2002年所有) スタイルと内装の良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation