• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumayuのブログ一覧

2007年12月22日 イイね!

お願い!

お願い!普段、ギャンブル関係は全くしないのですが、この有馬記念だけは機会があれば買っています。といっても2~3年に1回くらいですが…

まあ、まったくの素人予想なので当たるとは思えませんが、ちょうど今、腕時計が壊れてしまった所なので、果たしてサンタさんが素敵な腕時計のクリスマスプレゼントを持ってきてくれるか…この結果いかんです(笑)

結果はまた後ほど・・・
Posted at 2007/12/23 01:52:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年12月16日 イイね!

冬の岐阜公園

冬の岐阜公園昨日の土曜日のお話ですが、冬の岐阜公園を歩いてきました。

ここは、岐阜城のある金華山のふもとにある公園で、ここからロープウェーで岐阜城まで登ることもできます。また、織田信長の居館跡もあり、戦国時代に興味があればお馴染みの場所かもしれません。

しかし、さすがに冬の寒い日ですから訪れる人は少なく、閑散としています。
「雪吊り」というのでしょうか、松も雪よけがかけられて、冬仕度は万全です。

ふと、目の前の金華山を見上げると、黄色く彩られた山の上に岐阜城がそびえていました。

たまには、地元の街を歩くのも色々な再発見ができて楽しいものです。
Posted at 2007/12/16 22:46:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街歩き | 日記
2007年12月15日 イイね!

2年が経ちました

2年が経ちました昨日になりますが、RAV4が我が家にやってきてちょうど2年経ちました。

ここまでの走行距離は、写真の通り30000kmちょっと。
去年の同じ日のブログを紐解くと、1年目で15000kmでしたから、走行ペースはあまり変わっていませんね。

ちなみにRAV4がやってきたのとほぼ同じ時期に始めたこのブログは、これが188本目。去年は1年でちょうど100本でしたので、こちらは少しペースが落ちています。まあ、ブログの更新にはなるべくとらわれることなく、書きたい時に書きたいことを書く、というマイペースでこれからもやっていきたい、と思っています。

1つの区切りの挨拶ですが、こんなブログにもここまでお付き合い戴き、ありがとうございました。と同時にこれからもこんなブログですが(笑)お付き合いいただける、ということであればまた、よろしくお願いします。


Posted at 2007/12/15 18:39:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | RAV4 | 日記
2007年12月08日 イイね!

ワイパーゴム取替

ワイパーゴム取替最近、RAV4のワイパーで、拭き残しが目立つのが気になってきました。先週の2年点検でもディーラーのサービスマンから同じことを指摘されたので、今日、ワイパーゴムを新品のものと交換することにします。

ちなみに、RAV4のワイパーブレードはデザインが少し変わっているので、市販のごく普通のワイパーブレードではなく、純正のをそのまま生かしたい、ということでゴムのみの交換にします。
ゴムの交換は、通常なら5分程度で終わる至って簡単な作業です。RAV4では初交換ですが、今までと同じでしょうし、訳も無いでしょう。

…某カー用品店に向かいます…

ワイパーコーナーに赴き、車種別適合表で品番を探そうとすると、若くて可愛い女性店員が「ワイパーゴムですね。お探しします」とやってきます。
せっかくなので選んでもらおう、と車名を告げると、
「RAV4って、どこの車ですか?」
「…トヨタ…ですけど…」
「あ、そうですか…あまりわからなくて…」
「…^^;」

彼女が「これでよろしいと思います」と出したのが、PIAAの撥水機能付きワイパーゴム。特に問題はなさそうなので、言われるままに買い求めてきます。
しかし、駐車場に戻って実際にワイパーに当てて見るとどうも長さが違う…。
店に戻るとさっきの女性店員の姿は無く、かわりにいた男性の店員を相手に、これでいいのか尋ねてみます。
適合表の品番は合っています。従って女性店員が間違えていたわけではありません。

実はその時、私も店員も、フリーサイズのワイパーゴムでカットして取り換える、ということが頭にありませんでした。
これには私の無知さ加減もあるのですが、私の今までの車では、ちゃんと長さがピッタリのものばかりでしたし、店員も「カットしたらストッパーが片方だけになるから、最悪ゴムがずれて来るのでは」と言っていたくらいでしたから。

結局、一旦買うのはやめにして、もう一度自分だけでじっくり調べたところ、ゴムをカットしても問題ないことが判明しました。
それにしても、RAV4純正のワイパーブレードにそのまま適合するゴムですと、件のPIAA製の他には見た限り無かったのが意外でした。ブレードごと交換するのはいくつかありますが。

なぜか、ワイパーゴムを買うのにてんやわんやでした(笑)

従って、RAV4のワイパーゴム交換は今までに比べて2工程ほど多くなりました。
それでも所要時間は運転席側、助手席側合わせても10分程度でしたが。

RAV4用ワイパーゴムの品番、および詳しい交換手順は、こちらのフォトギャラリーにUPしました。
Posted at 2007/12/08 16:46:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | RAV4 | 日記
2007年12月07日 イイね!

年末の街角にて

年末の街角にて最近は仕事やら飲み会やらで、なかなか金曜夜の街歩きができませんでしたが、今日は久しぶりに、名古屋の街をグルッ、と歩いてきました。

さすがにこの時期、様々なイルミネーションがあちこちで輝いています。

写真は、名古屋駅前の、「タワーズライツ」。今や、名古屋駅のこの時期の風物詩となっています。
ちなみに、去年の「タワーズライツ」はこちら

そして、こちらは去年からこの時期になると点灯される、高層ビル「ミッドランドスクエア」の窓の明かりで形取ったクリスマスツリーです。
<画像置き場にUPしていた写真が消えていましたm(__)m>

この、昨年バージョンはこちら

今日はやはり、忘年会のピークでしょうか。
そういえば、帰りの電車の車窓から外を見ていたら、すぐ横の道路で警察による検問が行われていました。

ということで、やはりこの時期(他の時もですが)の合言葉は
「乗るなら飲むな。飲むなら乗るな」
Posted at 2007/12/08 00:24:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 街歩き | 日記

プロフィール

「街歩きの記録『東北地方編』 https://minkara.carview.co.jp/summary/12892/
何シテル?   09/21 11:22
ルーミーやハスラーで行く、ドライブラリーと下道ドライブ、1泊や日帰りの街歩き小旅行、更には日常生活で興味のあるお話などなど、ブログで細々と綴っていきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

      1
2345 6 7 8
91011121314 15
161718192021 22
23 24252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

街歩きの記録 
カテゴリ:街歩きの記録
2010/06/20 13:32:53
 
ドライブラリー デジタルトリップの距離計測方法 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/05/06 20:39:40
 
OQM 
カテゴリ:ドライブラリー関係
2007/02/15 21:47:58
 

愛車一覧

トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
アルファードに代わり、ぐっと小さくなってルーミーがやってきました。 取り回しの良さと後席 ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
スイフトスポーツに代わってやってきました。 可愛さの中にも精悍さがあるデザインに魅かれて ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ドライブラリー&通勤専用車として、2003年2月~2008年8月まで活躍してくれました。
ローバー 200シリーズ ハッチバック ローバー 200シリーズ ハッチバック
95年式 ROVER216GTIです。(2000年~2002年所有) スタイルと内装の良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation