• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2010年11月28日 イイね!

三顧の礼

三顧の礼と言ってももちろん諸葛亮孔明を招いた訳ではなくて、ケータイの機種変です(^^)

2年間使ったN906をそろそろ変えたいなぁ、と思い、先週の日曜日にDoCoMoショップに行きました。
冬~春モデルは高いので、夏~秋モデルのN-04Bを買おうかと思ったのですが、受付を済ませていざ商品を、と言ったところでタッチの差で在庫が無くなり、The End。
仕方がないのでそのまま帰宅。 するとカミさんが
「ちょっと安くても古い機種で気に入らないところがあるより、ちょっと高くても満足できる機種の方が良いんじゃないか」
と言ってくれました。
そこで23日に再びDoCoMoショップへ。
今度はN-02Cを注文していざ受け取り、と思ったところで店員さん曰く
「あと4日お待ちいただきますとDoCoMoポイントが3000ポイント付きますが、どうされますか?」
とのこと。 4日で3000ポイント=3000円なら待とうじゃありませんか。
「それでしたらお取り置きしておきます」
と言うことで、今日3度目のDoCoMoショップ訪問となりました。

ショップに着いてすぐ受け取れると思ったら、
「伝票のような物はお持ちでしょうか?」
との質問、そんなモノは受け取っていないと告げると
「しばらくお待ち下さい」
と言われ、出て来たのはなぜかN-04B、
「これじゃないよ」
と言うと
「すみません」
と慌てて奥に引っ込み、ようやくN-02Cとご対面です。
結局「お取り置き」はされていなかったみたい。 どうなってるの?

まぁそれでも無事に手元に来ましたので、これでヨシでしょう。
通信速度の向上と、なによりカメラの起動やシャッターが早いのがイイですね。
これなら街でのシャッターチャンスをある程度は逃がさずに済みそうです。

Posted at 2010/11/28 22:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2010年09月28日 イイね!

迷い中

迷い中と言ってもケータイの話ですが・・・

いま使っているケータイが11月で2年になるので、そろそろ機種変を考えています。
で、現在選択肢として挙がっているのが写真の2機種。 デザインとカメラ性能、それとT9変換で気に入っているN-05Bと、スマートフォンだけどXperiaじゃなくてT-01Bです。

時代のトレンドはやはりスマートフォンなんでしょうけど、メジャーが嫌いなへそ曲がり(^^;)なのと、日本語変換にATOKが使われている点、一応キーボードがある点でT-01Bはかなり気になってます。
他だ、カメラの有効画素数が300万しかないのと、通信料などのプランがどうなるのか良く分からないのがネックです。 あと、自分が必要とする機能としてはガラケーで充分なような気もしていますし。

それともこのさい秋冬モデルの発表を待って変更するか、どうしようかなぁ~

などと悩んでいるうちが一番楽しい、とは分かっているんですが(^^;)
Posted at 2010/09/28 22:17:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記
2010年08月03日 イイね!

気が付いたら珍しく感じたので

気が付いたら珍しく感じたのでさっきふと外を見たら、暗い夜空のあちこちに散らばる雲が、いつになく明るく浮き立って見えました。
そこでデジイチを持ち出して、撮ってみたのがこの写真です。
街の光を反射しているんでしょうか、ナトリウム灯が多い港の方は雲がオレンジ色をしています。

それにしても、18㎜では広がりが表現できませんね。 やっぱり15㎜とか12㎜とかのレンズが欲しいです。

Posted at 2010/08/03 21:31:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記
2010年07月02日 イイね!

LEDのイルミが

LEDのイルミが夕食、そしてお風呂が済んでそろそろ希実を寝かそうか、と思っていた頃、希実が写真のオモチャを持ち出してきました。
今日の幼稚園の七夕まつりで出ていた模擬店で買った、LEDイルミ入りのうちわです。
赤、青、緑のLEDがいろんなパターンで点滅して、それが透明樹脂の骨を光らせてなかなかキレイです。

これで¥250、そこらの夏祭りの屋台で買ったら、きっと¥500は下らないでしょうから、お買い得と言えばお買い得でしょう(^^)

プレがこんなにキレイに光るのはいつかなぁ?

ちなみにこの写真、先日手元に来たS90で撮りました。 照明のスモール球のみの明るさの中、ストロボ無しでの撮影です。 巷の評判通り、本当に暗いところに強いカメラのようです(^^)v

Posted at 2010/07/02 21:58:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記
2010年04月04日 イイね!

桜撮影オフに参加して来ました

桜撮影オフに参加して来ました神社のお祭りから帰って昼食を食べてから、レガシィのお友だちの五条川撮影会オフに参加して来ました。

電車で行けばよいモノをプレマシーで行ったので、駐車場所を探すのに四苦八苦しながら、それでもなんとか迷惑にならないような場所に路上駐車(違法じゃないよ)をして、皆さんを捜しながら上流へ歩いて行きます。
するとまもなく、橋の上でカメラを構えている一行を発見、無事合流できました(^^)

そこからさらに上流に向かって、ダベりながらシャッターを切りながら歩いて行くと、さらにもうお一方合流成功(^^) 総勢5名のオフ会となりました。

まもなく、五条川名物「のんぼり洗い」の実演があると言うのでそこまで行くことに。
「すごい人出だから撮影は無理かなぁ」
と思ったんですが、なんとか撮影は成功。 今回はバリアングルモニターが活躍しました(^^)
でも、カメラを構える人の後ろを行き交う人の列で、橋の上は大混雑、交通整理の人が半分キレていました。 いっそのことあの時間帯だけは、通行を橋の反対側のみに規制するとかできないのかなぁ?

その後、そろそろ退散しようと言うことになり、Myプレで皆さんを最初の集合場所までお送りしましょう、と言うことで、再び下流に向かって歩いて行き、無事プレを発見して全員乗車。 こう言う時3列シートは便利ですね(^^)

途中コメダに寄ってお茶(とシロノワール)をして、ともPさんの今年のベストショットを拝見したり、しばらくダベったりしてから、無事皆さんを送り届けてお別れとなりました。

ちなみにシロノワールは、お二人がフルサイズをそれぞれ1個ずつ、もうお二方がフルサイズを山分け、私がミニをひとつ、と言う分配でした(^^)

そんなオフ会の写真を少しだけアップしましたので、よろしかったらご覧下さい。
コチラです。
Posted at 2010/04/04 23:13:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 携帯電話 | 日記

プロフィール

「天山トリオ安静 http://cvw.jp/b/17175/48737385/
何シテル?   10/29 22:18
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation