• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2009年10月14日 イイね!

ヒタヒタと・・・

忍び寄ってきてます、インフルエンザ。

希実の通っている幼稚園の年少さんがひとり、先週末に熱を出したんですが、今日園から連絡があってインフルエンザだったそうです。
ちょうど運動会の前後にあたるので蔓延するかどうかはまだ不明ですが、だんだん身近に迫ってきている感じです。

ちなみに会社では
「家族に患者が出たら出社しないように」
との通達が出ています。
Posted at 2009/10/14 21:02:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 病気、ケガ | 日記
2009年07月08日 イイね!

鬼気迫る

じゃなくて、危機迫る、です。

今日、希実が通っている幼稚園から連絡がありまして、園児が通っている範囲にある小学校の児童が新型インフルエンザを発症したそうです。
その小学校は明日まで学校閉鎖だそうで、同じ学校に通う兄弟がいる園児も明日まで登園禁止になったとか。
「明日まで」と言うのが微妙に短い気もしますが、なんとかニアミスで済んで欲しいモノです。
Posted at 2009/07/08 20:58:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 病気、ケガ | 日記
2009年02月08日 イイね!

音で覚えると・・・

音で覚えると・・・先週火曜日あたりからインフルエンザにかかっていた希実ですが、医者でタミフルを処方してもらい、信じられないくらいの早さで回復しました。
火曜日には39゚C近かった熱が水曜日には37゚C台に、そして木曜日には熱は完全に取れていました。

ただ、その副作用か、昨日からときどき腹痛+酷い下痢になってしまいました。 副作用だろうとは思っても、そのまま放っておく訳には行きません。 そこで思い出したのが、写真の「樋屋・奇応丸」です。
ずっと昔からある赤ちゃん~幼児の薬で、発熱にも下痢にも効くスグレモノです。
3歳児は7粒らしいのですが希実は大きいので8粒飲ませたところ、その後1回くらい「お腹が痛い」とは言ったものの、昨日のような酷いモノではなく、かなり症状は良くなったようです。

ところでこのお薬、「ひや・きおーがん」と読むんですが、カミさんはなぜか自分でも気づかずに「きや・ひおーがん」と読んでいました。
たぶん、昔CMなどで「音」だけで覚えたんでしょうね(^^)
Posted at 2009/02/08 21:27:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 病気、ケガ | 日記
2009年02月03日 イイね!

ついに侵入

さっきカミさんからメールが来まして、希実がインフルエンザに罹ったようです。
現在熱が38.8゚Cあるとのこと、これ以上上がらないと良いのですが・・・
今週中の休園は決定です。
Posted at 2009/02/03 18:08:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 病気、ケガ | 日記
2009年01月07日 イイね!

人間も退院

先日のプレマシーに続き、人間の方も今日退院致しました。

正月2日の夜にいきなり入院するハメになりまして、そのときはたくさんのお友だちからブログへのコメントやグループの掲示板等でお見舞いや励ましのお言葉をいただき、本当にありがとうございました。

結局入院していたのは今日の夕方までの5日間、長い正月休みと言うより、休みの最後2日を無駄に過ごしてしまったなぁ・・・と言う印象ばかりです。

退院と言っても石が出てしまった訳ではなく、まだ膀胱のあたりに居座っています。
が、ここまで降りて来たらもう出て来るのを待つだけ、そのときに痛いだけで、それまでは積極的な治療等はない、と言うコトだったので、医者に要請して出て来ちゃいました。 とれる対策としては、水分をよく取り、動き回ることらしいので、それなら入院しているよりも退院して動き回った方が良いだろう・・・と。

また、救急で運び込まれたその病院が、どうもあまり評判が良くないようだったので、早く脱出したかった、と言うのもあります。 確かに、私にも同室の他の患者にも「ソレって必要なの?」と思われるような検査をするし、レントゲンとかの撮影枚数は異様に多いし、医者の説明は一方的だし、スタッフ間の連携は全然出来ていないし、で、治療を受けていて安心できることがありませんでした。

5日間とは言え、病院で寝てばかりの生活だったので、とりあえず明日と明後日は自宅でペース回復に努め、週明けから仕事に戻る予定です。

Posted at 2009/01/07 21:55:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 病気、ケガ | 日記

プロフィール

「イーグルトリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48616169/
何シテル?   08/23 21:56
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation