• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

ドローン化?

ドローン化?さっき京商のHPを見ていたら、こんな製品を見つけました。

RC模型の受信機の代わりに搭載して、スマホで操縦すると言うモノです。
操縦系統は6ch、これだけあればたいていの模型はコントロールできそうです。

さらに、この受信機につないでRC模型から見た映像を取り込むための小型カメラ

もあるそうな。

カメラの映像はリアルタイムでスマホに送られて来るので、その画面を見ながらのコントロールもできるとは、まるでAR.Droneのよう。 京商はAR.Droneの輸入取り扱いをやっているので、そこで得た手応えなどからこの製品の取り扱いもするようになったのかも。
(この製品の取り扱い開始は1年くらい前からのようですが)

これをRCカーやボートなどに積んで、そこからの目線でコントロールするって面白そう。
お値段も6ch受信機やカメラとして考えればムチャクチャ高い訳でもないし、一度使ってみようかな?
Posted at 2014/10/22 10:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC模型(陸) | 趣味
2013年06月23日 イイね!

新顔、と言ってもリバイバルだけど

新顔、と言ってもリバイバルだけど午後からの公園で、DF-03での動画撮影の合間に、こんなバギーも走らせて遊んでいました。

その昔、RCカーの初期の頃に発売されていたタミヤ1/10デューンバギーの復刻版です。 と言っても、ほとんど変わっていないのはボディの方だけで、シャーシは現在2WDエントリーモデル用の主流となっているDT-02シャーシです。

エントリーモデルなのでモーターは380、普通の540モーターより小型で非力、でもそれがこのバギーにはぴったり合っている感じです。 フリクションダンパーをオイルダンパーに、プラメタルをボールベライングに、それぞれ手持ちのパーツでファインチューンをしただけのマイルドな走りが、サンデードライブにぴったりと言った感じでした。

スピード的にはちょうど走り回る小学生の子供たちと同じくらい、そのせいもあって、一緒に走る子供たちも楽しそうでした(^^)

ついついカリカリチューンをしたくなってしまうRCカー、でもこれだけは今の状態をキープして楽しみたいと思ってます。
Posted at 2013/06/24 12:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC模型(陸) | 趣味
2013年06月23日 イイね!

安いだけのコトはある

安いだけのコトはある先日、ネットでこんなモノをポチりました。

一見リモコンキーのように見えますが、じつはこれ、カメラです。







写真正面の穴がレンズで、奥のスロットに挿したmicroSDカードに記録して、手前のコネクタからUSB接続でPC等に取り出せます。
何に使うかというと、覗き趣味(^^)、じゃなくて、こんなふうに

RCオフローダーの屋根の上に貼って、車載カメラになってもらおうと言う訳です。

クルマは先日メンテの済んだDF-03、土曜日夜に貼り付けて、今日の午後からいつもの公園で走らせてみました。 その動画がこちら(ダイジェスト的にカットしてあります)

う~ん、ネットの製品紹介ではHD動画でそれなりの性能とのフレコミだったんですが、画質がイマサンくらいですね~ 安いから、と思ってやってみたけど、またしても「安物買いの・・・」をやっちゃったみたい(^^;)

会議や交渉ごとなどの動きの少ない場面なら、それなりに使えるかな?
Posted at 2013/06/24 12:26:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC模型(陸) | 趣味
2013年06月13日 イイね!

届いたので無事完成

届いたので無事完成今夜帰宅すると玄関にこんな箱が。

先日行方不明になったパーツを注文したタミヤから、さっそく荷物が届いたのでした。
毎度のことながら本当にスピーディな対応にはただただ感心するばかり。


と言うことで、夕食と入浴を済ませ、チビが寝てから作業を再開し、さっき無事完成しました。

今回はナックル、アーム類は純正パーツのまま、モーターも前と同じダートチューン使用で完成させました。 この状態で特別不満もないので、もうちょっと遊び続ける事にします。
次回のオーバーホールのときに、リアのボールデフのメンテと共にこれらのパーツやモーターもリフレッシュしようか、などと考えています。

 ただボディの固定だけは、今までのようなスナップピンは使わず、防塵を兼ねてシャーシ側面でマジックテープ止めとしました。 これで少しはメンテが楽になる、かな?
Posted at 2013/06/13 22:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC模型(陸) | 趣味
2013年06月12日 イイね!

さっそく返事が来ました

さっそく返事が来ました一昨日の夜に発覚した使途不明パーツ、昨日タミヤに問い合わせをしたところ、今朝早速返事が来ました。
メールに写真の説明書PDFが添付されており(赤丸は私が書き足しました)
「これではないか」
とのこと。 確かにココにはカラーを入れた記憶がないので、ココで当たりだと思います。
毎度のことながら、とてもスピーディなカスタマーセンターの対応に感謝です。
あとは注文した紛失パーツが届けば、無事に組み立てを完了させることができそうです。
Posted at 2013/06/12 12:32:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | RC模型(陸) | 趣味

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation