• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2015年12月13日 イイね!

もうすぐクリスマスなので

そろそろクリスマスも近い今日は、久しぶりにカミさんの実家に行って来ました。
いつものようにカミさんと娘は電車で向かい、お父さんはプレの回送(^^)
柳津駅で再び合流して実家に向かいます。

到着するとさっそくじ~ちゃんがお出迎え、
「大きくなったなぁ」
とのこと。毎日見ていると気がつかないけど、相当大きくなったそうです。
一旦家の中に入りひと休みですが、娘はすぐに外に出て行きました。 目的はコチラ

先日、クリスマスプレゼントとしてば~ちゃんに買ってもらったキックスクーターの初走行です。 数年前に「買ってやろうか?」と聞いときには「要らない」と言っていたのに、学校の友達が乗っているのを見て欲しくなったとか。 すでに借りて乗っていたおかげでしょう、最初からスイスイ、じ~ちゃんも「上手いもんだなぁ」とビックリしてました。

しばらく遊ばせてからいつものように昼食を摂りに回転寿司へ。 ちょっと早めに入ったおかげでそれほど待つこともなく、ゆっくり食べられました。
回転寿司店を出て次に向かったのはカラフルタウン、ではなくて、今回はこんな

お店に行きました。 ちょっと前に東海TVの「グッさんち」と言う番組で紹介されていた、「森白」と言うあられメーカーの工場直売店です。 ここは普通のあられではなくて、メープルハニーやエビマヨネーズ、ラー油、トマトなど、オリジナルの変わった味のあられを製造・販売しています。
なので店内でどれにしようかと迷いますが、結局、ふと目に止まった

こんな「グッさん訪問記念詰め合わせ」にしました。

そこから次はカラフルタウンへ。 目的は娘のクリスマスプレゼントです。
お盆前からずっと
「WiiUが欲しい」
と言っていて、じ~ちゃんも
「よしよし」
と(めちゃ甘です(^^;)

マリオのゲームとセットになったものを買ってもらっていました。

ちなみにカミさんは

「どうぶつの森」のWiiU版を、そして私は

コレクション初のヨンパチキット、Xウイングを、それぞれ自力で購入(^^;)

その後、新しくモールに入ったCAFE de CRIEでお茶をして、夕食の食材を買い込んで実家に戻りました。
大人3人がTVを見ながらのんびりしているあいだ中、娘は外でローラースクーター遊び、クルマもほとんど通らない舗装路面は名古屋市内ではなかなかありませんので、かなり楽しかったようです。

やがて暗くなったので家に入らせてまもなく夕食、そして翌日は仕事/学校なのでいつもより早めに帰路につきました。

今度来るのは1月3日の予定、そのときはお兄さん家族も来るのでまた大騒ぎでしょう。
娘はそのときもキックスクーターを持ってくると言うんだろうな~(^^;)
Posted at 2015/12/14 14:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | 旅行/地域
2015年02月14日 イイね!

あっちへ行ったりこっちへ行ったり

あっちへ行ったりこっちへ行ったり巷はバレンタインデーな今日ですが、我が家はカミさんの実家に行って来ました。

いつものように自分はプレで、カミさんと娘は電車で出発。



自分はいつも落ち合う駅に着く前に、正月にも立ち寄った模型屋に寄りました。
目的はコレ

正月に購入しようかどうしようか迷って見送ったものの、やはり欲しくて買ってしまいました(^^)

模型屋を後にして、予定の駅でふたりをピックアップし、実家に到着です。
しばらく休憩をした後で、今日はいつもと違って「かがみがはら航空宇宙科学博物館」に行きます。
当初、自分だけ早めに出発して午前中に見に行くつもりでしたが、カミさんが
「じ~ちゃんも見たがると思うよ」
との話に、4人で行くことになった次第。

時間的にお昼前後になるので、途中の「すき家」でお昼ご飯。 自分は「とろ〜り3種のチーズ牛丼」なるメニュー

をオーダーしましたが、なんか最近、いろんな食材にチーズを合わせたメニューが増えている気がするのは私だけ?

食事を済ませてもう少し走ったら博物館に到着。 前にここを訪れたのはゼロスポーツでBPへのパーツ取付をやってもらった時に、その待ち時間に訪れた時以来ですので、もう10年ぶりくらいです。
主な展示物は変わっていませんが、先日T-2CCVが入ったのが目新しいですね。 あと、期間限定で土井武夫生誕110周年記念の展示もやっていました。 土井武夫と言えば地元各務原の川崎で飛燕の設計を行ったことで有名。 以前はJASDF岐阜基地にも飛燕がありましたが、今は知覧に貸し出し中、と思ったら先日里帰りをしたそうで、現在一般公開に向けての整備中とか。 公開が再開されたら見に来たいです。

博物館と言えばミュージアムショップ、自分は特にめぼしい物は見つけられませんでしたが、娘は

こんな本を買ってもらっていました。 先日オリオン座の観察をやってから、最近どうも宇宙に興味があるようで。
「それなら「宇宙戦艦ヤマト2199」を見るといろんな宇宙の話が出てくるよ」
と言ったら
「イヤ}
と言われてしまいましたが(^^;)

博物館を後にして、次に向かったのはイオン各務原。 来る時に「トイザらス」の看板を見つけたそうで、ここで娘の誕生日プレゼントを買ってやる、とのじ~ちゃんのリクエストです。

ここはいつも人出が多くて駐車場探しには苦労するようですが、こう言う場所だと必ずいますね

身障者スペースに平気で駐める健常者のT社ミニバン。 こんな行動のどこが「いいぱぱ」なのか・・・

店内に入り、カミさんと娘とじ~ちゃんはトイザらスに向かいますが、自分はちょうどエレベーターの前にあった本屋で

スケールアビエーションなる本を買いました。 「紅の豚」特集だったので読みたかったんですが、これ、それ以外でも読み応えのある本ですね。 久しぶりに定期購読でもしようかな?

本屋を出てトイザらスで再び合流、娘のゲームソフト選びに付き合っていましたが、その途中で

こんなオモチャのタブレットを発見しました。 GPSは付いていないけどOSはAndroid4.2だしWiFiも付いてる、それでお値段は\10,000程度。 ドローンのフライト用だったらもしかしてこれで充分?

トイザらスでの買い物を済ませ、再びプレで実家に向かいますが、その途中でカミさんの
「今日はまだコーヒーを飲んでいない」
との意見具申(^^)に、コメダに立ち寄りました。
コメダと言えば先日行った時にはチョコノワールをいただきましたが、今日は

その続編、キャラノワールをいただきました。 お味は・・・チョコノワールの方がいいな(^^)

実家に帰ってしばらくマッタリしたら、いつものSCで夕食の買い出しです。 が、その駐車場で

今年4回目です(^^)

こうして、おおいに充実したバレンタインデーは終わりましたとさ(^^)
Posted at 2015/02/16 11:09:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 帰省 | 日記
2015年01月03日 イイね!

自由時間タップリの・・・

自由時間タップリの・・・いつもは元旦か2日に行くカミさんの実家ですが、今年はカミさんの兄さんの都合で今日3日でした。

朝、いつものようにカミさんと娘を駅まで送り、自分だけプレをドライブして合流場所である名鉄柳津駅に向かいます。 前夜の雪が心配だったんですが、危険そうだったらじ~ちゃんから電話があることになっていたので、電話がない=たいしたコトはない、との判断です。

名古屋高速~名神高速と順調に走り、岐阜羽島ICで下に降りたんですが、降りてビックリ、日の当たっているところはともかく、建物の影になっている部分はかなりの確率で路面が凍結しています(^^;)
Myプレはノーマルタイヤ、20年ぶりくらいのFFノーマルタイヤでの走行です(^^;)
極力「急」の付く挙動はしないようにして走り抜けられましたが、途中、羽島ウイング151と言うSCビルの前ではノアが中央分離帯に跨っていたり(^^;)、久しぶりに緊張しました。
そんな走りで無事柳津駅に到着、カミさんと合流したんですが、カミさん曰く
「出発の連絡をしたらじ~ちゃんが『滑るところがあるから気をつけろ』と言ってた」
と言います。 それが分かっていたら自分も電車で来たのに(^^;)

実家に到着したのはお昼前、お兄さん家族が来るのは2時半頃になると言うことなので、先に昼食を済ませてから、カミさんとじ~ちゃんは娘の映画鑑賞(妖怪ウォッチ)に付き合うことに。 自分はその間フリータイムです(^^)

幸い今日は風が穏やかな日だったので、木曽川の河川敷で予定外のフライト初めをやりました。

それでもさすがに上空は風があったようで、40mほど上げたらこんなに

傾いていました。

それでもGPSを使ってのフライトなので急に不安定になるような挙動をすることもなく、いつものバッテリー3本を使い切って無事フライト終了。

まだ時間が余っていたので、近所の古くからやっている模型屋さんに行ってみました。 ここは以前から何度か立ち寄ったことがあり、めぼしいキットはないと思っていたのですが、いつも見ていた棚と反対側の棚を見たら、ちょっと前に探していたキットを発見(^^) それも合わせて今回は今までで一番たくさん

買ってしまいました(^^;) またストックが増えてしまった(^^;)

買い物を済ませるとそろそろ映画が終わる時間になったので、シネコンのロビーに向かいます。
するとロビー前でお兄さんとバッタリ出会い、そのまま一緒に映画の終わりを待ちました。
10分ほど待ってカミさん達とも合流しましたが、お兄さんちの三兄弟はゲームセンターで遊んでいるとのこと。 娘も「妖怪ウキウキペディア」をやりたいと言うので、その時間つぶしに自分もクレーンゲームに挑戦。 ちょうど映画で登場したと言うブチニャンのぬいぐるみがあったので、ダメ元でやってみたら

捕れちゃいました(^^)

それから買い物をしたりお茶をしたりして夕方になったところで実家に戻り、夕食を済ませて少し休んだところでそろそろ帰宅の時間です。

帰りは名神の渋滞を避けて一宮まで下道を走り、そこから名古屋高速に乗りましたが、名古屋高速で自宅に向かう途中でこんな

メダルをGetしました(^^)

こうして今回の帰省も無事終わり。 次は土筆の出る頃かな?

Posted at 2015/01/04 22:14:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 帰省 | 旅行/地域
2014年12月13日 イイね!

もうすぐクリスマスなので

もうすぐクリスマスなので今日は今年最後の帰省。 娘に「クリスマスプレゼントを買ってやる」と言うじ~ちゃんのいるカミさんの実家に行って来ました。

いつものとおり、お父さんはプレで、カミさんと娘は名鉄を使うので、駅までプレで送って行くのですが、今日はその前にコンビニに立ち寄って予約してあった3DSソフトを受け取りました。 これはば~ちゃんからのクリスマスプレゼントだそうで、なんとも羨ましい限り(^^;)

ふたりとは駅で一旦バイバイし、実家の最寄り駅である柳津駅で待ち合わせです。
最近、名古屋高速~名神高速の一宮IC周辺がいつも渋滞していて自分が遅刻していたんですが、今回は至ってスムーズに走ることができ、久しぶりに先着できました。

実家に着いてからは毎度同じコースで、回転寿司で昼食を摂ってからトイザらスに向かい、お目当てのプレゼント物色です。
今回娘は

ニンテンドーのnew3DS LLを買ってもらっていました。 本体色が少ないのと着せ替えカバーがないので3DSと迷っていましたが、結局大画面に落ち着いたようです。 また、先日書写で学年代表に選ばれたご褒美として約束していた

またまた3DSソフト、こんなに集めてやる時間があるのか? 1日1時間しかできないのに・・・(^^;)

一方自分は、先日発売された

帝星ガトランティス ナスカ級打撃型航宙母艦「キスカ」を見つけ、自費で買おうと思ったら買ってもらえました(^^)v
また、カミさんは郵便局の出張販売で

こんな切手や

こんな切手を購入、しっかり「鉄子」してました(^^)

トイザらスを後にして、じ~ちゃんがクルマを乗り換えると言うので次期愛車になるプリウスを見に、親戚のモータースに行きました。 もちろん?中古ですが現行型で走行距離50000㎞とのこと。 ぱっと見の状態はわりと良さそうに見えました。 ただ、店頭保管中に付いたと思われるホコリや汚れが目立ち
「洗車したい!!」
と思ってしまったのは悲しい性(^^;)

その後、お茶の休憩を挟んで、自分がが欲しかった事もあってSCに行きましたが、その駐車場で

今年25回目です(^^)

残念ながらお目当ての本は店頭になくて、その場でamazonに注文。 ますます実店舗と縁がなくなるなぁ~

やがて夕食の時間になり、実家で食事をしながらのマッタリタイムです。 いつもは7時頃に帰路につくのですが、今日は地元ローカルの「おじさんぽ」と言う番組に見入ってしまい、7時半過ぎに帰路につきました。

今度来るのはお正月、娘の次の楽しみは、当然ながらお年玉だそうです(^^;)

PS.夜、旧い3DSからの設定引っ越しで予想外に手間取ったのはナイショです(^^;)
Posted at 2014/12/15 12:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 帰省 | 旅行/地域
2014年09月14日 イイね!

オフ会サボって・・・

オフ会サボって・・・プレの全国オフが開催された今日でしたが、自分はそれをサボって(^^;)カミさんの実家に行って来ました。

カミさんと娘は電車で、自分はいつものコースをプレで向かったんですが、さすが三連休、道中は大渋滞でいつもの2倍の時間がかかってしまいました(^^;)

お決まりのコースでマッタリ過ごした1日でしたが、夕食を仕入れに行ったSCでタイトル写真のようにお尻会いになりました(^^)
これ「勝手にプチ」にカウントするかどうか迷ったんですが、よく見たら向こうのCW、堅気じゃありません、ちゃんと「5」が貼ってあります(^^) なので特別にカウントに入れることにし・・・てイイですよね?(^^)

それからカミさんたちは夕食の買い出しに向かいましたが、私は敷地内に併設されているジェームスに向かいました。
お目当てはガラス内側のクリーナーカップホルダーリング、どちらも無事発見することができ、さらにメンバーズカードを作ると1割引だというのでそれも申し込みました。
とは言えココで買い物をすることってあんまりないんだけど(^^;)

買い物から実家に戻ってしばらく休憩し、夜になって夕食を済ませるとそろそろお帰りの時間です。
「また来るね」
と娘に何度も声かけをさせつつ発車。
帰りも渋滞が予想されるので下道メインのルートにしましたが、走り出してすぐ、県境である木曽川の堤防に出ると

カゲロウの大群が(^^)
(ドラレコの日時が狂ってる(^^;)

この大群、1年に一晩だけ発生するそうで、自分は遭遇したのは2回目です。
最初に遭遇したのはカミさんと結婚する直前でしたから、16年ぶりと言うことになるかな?

思ったより酷い渋滞に巻き込まれることもなく無事帰宅。 今回もいろいろ収穫のあった帰省でした。
Posted at 2014/09/15 15:34:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 帰省 | 旅行/地域

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation