
先日ようやく
BDデビューをした我が家ですが、再生できるのは居間にあるBDレコーダーだけでした。 なので春先に焼いた
「宇宙戦艦ヤマト2199」のBDも、今まで家族が起きているときは観られないと言った状態でした(T_T)
そこで寝室にあるTVにつないで自由に観るべくBDプレーヤーを捜したんですが、なぜかその頃は店頭にもネットにも商品そのものをほとんど見かけず、あっても1諭吉を超えるモノばかり。 プレーヤーで1諭吉以上は払いたくないなぁ、と思っているうちに忘れかけていました。
が、アナ雪を観て
「やっぱり寝室にBDプレーヤーを置きたいなぁ」
と思い調べてみたら、物欲の森で8野口程度で売られているのを発見。 どうやら自分が探していた直後に安価な製品がリリースされていたようです。
そこでさっそくポチリ。 プレーヤーが増えると接続用のHDMIケーブルも要るなぁ、と思っていたら、同じく物欲の森で

こんなオリジナルのケーブルを発見。 このケーブル、2mで600円くらいでした。 以前同様のケーブルを実店舗で買ったら2野口以上したのに、この安さはナニ?(^^)
と言う訳で、今夜無事寝室のTVにBDプレーヤーが接続されました(^^)v
さっそくこれまで使っていた15年落ちのHDD/DVDレコーダーの画像と比較してみました。

こちらがHDD/DVDレコーダーの画像、メディアはDVDです。 旧い機器なので接続はD4端子です。
一方、

こちらがBDプレーヤーの画像。 メディアが同じDVDなのでそれほど差がないように見えますが、D4とHDMIの違いでほんの少しシャープさがアップしているかな?
同じ映画でDVDとBDを比べればもっと違いが分かるかも知れませんね。 わざわざそんなコトをやる気はないですが(^^;)
でもこれで、これからはBDかDVDかを気にすることなく、安価な方を購入することができます(^^)
Posted at 2014/08/22 23:06:27 | |
トラックバック(0) |
家電品 | 日記