• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2014年08月22日 イイね!

プレーヤーの方もやっと

プレーヤーの方もやっと先日ようやくBDデビューをした我が家ですが、再生できるのは居間にあるBDレコーダーだけでした。 なので春先に焼いた「宇宙戦艦ヤマト2199」のBDも、今まで家族が起きているときは観られないと言った状態でした(T_T)
そこで寝室にあるTVにつないで自由に観るべくBDプレーヤーを捜したんですが、なぜかその頃は店頭にもネットにも商品そのものをほとんど見かけず、あっても1諭吉を超えるモノばかり。 プレーヤーで1諭吉以上は払いたくないなぁ、と思っているうちに忘れかけていました。

が、アナ雪を観て
「やっぱり寝室にBDプレーヤーを置きたいなぁ」
と思い調べてみたら、物欲の森で8野口程度で売られているのを発見。 どうやら自分が探していた直後に安価な製品がリリースされていたようです。
そこでさっそくポチリ。 プレーヤーが増えると接続用のHDMIケーブルも要るなぁ、と思っていたら、同じく物欲の森で

こんなオリジナルのケーブルを発見。 このケーブル、2mで600円くらいでした。 以前同様のケーブルを実店舗で買ったら2野口以上したのに、この安さはナニ?(^^)

と言う訳で、今夜無事寝室のTVにBDプレーヤーが接続されました(^^)v

さっそくこれまで使っていた15年落ちのHDD/DVDレコーダーの画像と比較してみました。

こちらがHDD/DVDレコーダーの画像、メディアはDVDです。 旧い機器なので接続はD4端子です。
一方、

こちらがBDプレーヤーの画像。 メディアが同じDVDなのでそれほど差がないように見えますが、D4とHDMIの違いでほんの少しシャープさがアップしているかな?
同じ映画でDVDとBDを比べればもっと違いが分かるかも知れませんね。 わざわざそんなコトをやる気はないですが(^^;)

でもこれで、これからはBDかDVDかを気にすることなく、安価な方を購入することができます(^^)
Posted at 2014/08/22 23:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電品 | 日記
2014年08月19日 イイね!

灯台もと暗しなアイディア

灯台もと暗しなアイディアさっきネットの広告でこんな製品を見つけました。

WiFiでつないだスマホを使って固定電話への発信、着信をする、つまりスマホを子機にする電話機です。 ついでに着信したFAXをスマホの場面で見られたり、さらには外出先ではそのFAX画面をメールで送ってくれるそうです。
特別新しい技術を使った訳ではない、最近の技術をちょっと組み合わせただけですが、それによる機能アップは大きいと思います。

これで実売価格は1諭吉以下。 この電話機なら「子機が**台欲しいなぁ」なんて考える必要もないし、家のFAXが壊れた一昨年にこれが発売されていたら、迷わず買ったのになぁ~

Posted at 2014/08/19 15:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電品 | 日記
2014年06月04日 イイね!

更新完了

更新完了これは自宅の寝室のエアコンです。

今から16年前の春先に、自分の実家の棟続きの隣家が売りに出ると言うので無理して購入。 そのときはすぐに使う予定はなかったのでボチボチと手を入れながらNゲージのレイアウトでも作ろうか、などと考えていました。
が、その年のGWに今のカミさんと出会い、そのままトントン拍子に話が進んで夏には婚約(^^;)
そこで自分のNゲージレイアウト部屋を寝室にするべく、一番最初にふたりで購入した家電品が、このエアコンでした。

それから16年、毎年夏には大活躍してくれていましたが、さすがに最近は冷えが悪く感じていました。 省エネ性能もかなり見劣りする感じだったので、
「そろそろ買い替えよう」
と言いつつ数年、今年ようやく買い替えることができました

で、今日の午後からその取付工事があって、自分が家に帰ったら

ちゃんと新しいエアコンが付いていました。

これで今年の夏は快適に眠れるでしょう・・・って、今年はエルニーニョで冷夏になるって本当?(^^;)
Posted at 2014/06/04 22:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電品 | 暮らし/家族
2014年06月01日 イイね!

ひと足早いつもりが・・・

ひと足早いつもりが・・・ここ数年、毎年
「そろそろ買い換えよう」
と言っていた寝室のエアコン。 今年こそ忘れないうちに、と言うことで、今日の午後近所の家電屋へ行って来ました。

ここ数日一気に厚くなったせいか、エアコン売り場には数組の先客さんが。 おかげで店員にあれこれ聞かれたりせずに自分たちだけでユックリ選ぶことができました(我が家は全員、店員に売り込みをされるのがキライなんです)

で、手頃な製品を選んで注文し、取付の予約をしたら今週の水曜日に作業に来てもらえることとなりました。 もうちょっと遅いと1週間待ちとかがザラになるみたいなので、ひと足早く手を打てたみたいです。

これで今年の夏は昨年までより快適に過ごせる・・・ハズです。
Posted at 2014/06/01 22:34:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電品 | ショッピング
2014年04月21日 イイね!

思いがけぬ効果?

思いがけぬ効果?今夜風呂に入っていてふと、
「壁がキレイだなぁ」
と気付きました。
自宅は古いので床壁ともタイル貼りなんですが、そのタイルの白い目地がきれいに見えます。 ここは年末の大掃除でカビ取りをやったんですが、例年だともうそろそろ新しいカビの黒い染みが増えてきている頃。 それが今年はまったくありません。
「なんでだろう?」
と考えて、いつもはカビキラーを使てゴシゴシやるところを、昨年末はコレも使ってカビ取りをしたことを思い出しました。
完璧には取り切れずにカビキラーも併用したんですが、その前のスチーム攻撃でカビの根や胞子なども根絶できていたんでしょうか。

これから夏~秋と暖かい季節が続くとどうなるか分かりませんが、このまま白さを保ってくれると良いなぁ~
Posted at 2014/04/22 08:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家電品 | 日記

プロフィール

「イーグルトリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48616169/
何シテル?   08/23 21:56
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation