• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2014年02月09日 イイね!

恐ろしいパーツ構成

恐ろしいパーツ構成そのジョーシンで、自分もひとつキットを買ってきました。
「宇宙戦艦ヤマト2199」に登場したガミラス戦艦のキット、メーカーはガンプラやポケプラと同じバンダイです。
自分はバンダイのヤマトシリーズと言えば、初代や「さらば」の頃のメカコレなどのトイ的なキットしか知りませんでした。 一方、最近のガンプラやポケプラでパーツの合わせや組立方法などがずいぶん進化しているのを感じていたので、新しいヤマトシリーズがどんなキットなのか、前々から見てみたいと思ってました。
で、まずは手頃そうなこのキットを買ってみました。
普通のスケールモデルとかだと、まずは仮組みをして接合部の修正や塗装の手順を考えて、と言うことになるんですが、このキットの場合、基本的な塗装はほぼ1色で済むので、いきなり組立に入れます。 で、家に帰ってから居間でちょっと始めてみたんですが、正直ビックリしました。 普通なら表面のモールドを無視してストレートに分割されているであろうパーツ、それが殆ど外板のパネルラインに合わせて分割されています。 さらに接合のダボがシッカリしていてその位置もピッタリで、組立そのものはまるで簡単な立体パズルのようで、全くのストレスフリーです。 唯一、ゲートをカットした部分の処理さえ気をつければ、後はスラスラと形になって行きます。
接着剤にシンナー臭のないリモネン系を使ったこともあって、写真の状態までの組み立てはすべて居間でできました。
これなら塗装を含めても1隻完成させるのに1週間も要らない感じ。 それでいて塗装に気をつければかなりのクオリティで完成させられそう。 こりゃ主要なキットを全て揃えたくなります。
とは言え、これだけの精度を出すために開発にコストを掛けているのか、はたまた購入する年齢層が高い=経済的に余裕がある、と考えているのか、全体的に値付けが高いのがちょっと辛いです。 多段空母なんて2隻買ったら諭吉さん一人では足りませんから(^^;)

でもTV放映が終わった今、下手するとメーカー在庫切れなんて言う可能性もありますから、がんばって集めようかな。
Posted at 2014/02/09 21:52:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宇宙戦艦ヤマト | 日記
2013年06月29日 イイね!

同感同感

同感同感買い物に行く前に立ち寄った喫茶店で読んだ週刊誌に、こんな記事がありました。
現在TV放映中の「宇宙戦艦ヤマト2199」についてだったですが、記事中にある
「大人こそが楽しめるアニメ」
と言う表現、当たっているなぁ、と思います。

自分は第一作のTV放映を親とケンカしながら観たクチなんですが、それと比べると動画の動きなどCGのおかげとも言える滑らかさや表現のリアリティもさることながら、登場人物のバラエティが増したり設定がよく練り込まれていたり、物語としての厚みが格段に増していると感じます。
なかなかリアルタイムで観ることができないので毎週の録画予約をしてあるんですが、見始める前は
「予約はしたけどどこまで観るかなぁ?」
と半信半疑?だったのが、今では毎週とっても楽しみです。
ほぼ完全に知っているストーリーがこれからどんな風に描かれて行くのか、期待が膨らみます。

PS.それにしてもドメル艦隊とガトランティス艦隊が戦うとは・・・ それもドメル艦隊が圧勝で・・・
Posted at 2013/06/29 20:20:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 宇宙戦艦ヤマト | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「天山トリオ安静 http://cvw.jp/b/17175/48737385/
何シテル?   10/29 22:18
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation