• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2015年01月26日 イイね!

まず手始めに

まず手始めに同じく昨日買って来たパーツを使って、先日購入したVSR-10のカスタマイズを始めました。

基本的にスナイパー仕様にして遊びたいと考えているので、なにはともあれまずはスコープを付けましょう、と言うことで、マウントベースを取り付け、そこにSuper9に載せていたスコープを移植しました。

これでゼロイン調整をしてグルーピングを確認し、そこからカスタマイズの方向を考えようと思っています。

いえ、実際にサバゲとかで使う予定なんて全然ないし、それ以外でも撃つ機会なんて殆どないとは分かっているんですよ。 それでも「自分なりにココまで性能を高めたマシンを持ってるんだ」と言うだけで嬉しいんです。 はい、完全に自己満足です(^^)

Posted at 2015/01/26 23:54:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | エアソフトガン | 趣味
2015年01月11日 イイね!

2年越しでようやく

2年越しでようやく2年前に購入しようか迷いつつもAR.Drone2.0に負けて見送ったVSR-10、その後何度か買おう思いつつ手が出せないでいましたが、ついに、と言うかようやく、というか思い切って購入してしまいました。

本当はストックは黒が良かったんですが、こっちの方が数百円安く売られていたのでガマンガマン。 と言うか、そのうち木ストックに替えてしまいそうな気がするので、そうすれば気になりません(^^;)

これからしばらく、バレルやらトリガーやらのOP.選びで楽しめそうです(^^) おっと、その前に
ノーマルのポテンシャルをしっかり把握しなくては。
Posted at 2015/01/11 23:05:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | エアソフトガン | 趣味
2013年05月14日 イイね!

無駄遣いと言われても・・・

無駄遣いと言われても・・・昨日の夜、引っ張り出してきたM93Rを弄って遊んでいるうちに、またぞろ悪い虫が頭をもたげてきました。
今度の狙いはコチラ、マルイのVSR-10です。
ボルトアクションのエアーコッキングライフル、もうかなり旧い製品で、後継の製品もいろいろ登場しているようですが、元祖シューティングライフルと言ったスタイルのコレがお気に入りです。
とはいえ、おそらく製品を入手したらそのままでは済まずに、木ストはもちろん、ライラクスとかのOP.パーツをぶち込んでカスタマイズしたくなるのは目に見えていて、そうなるとお小遣いがいくらあっても足りない(^^;) ましてやサバゲーをやる訳でもないので、完全に自己満足の世界のみの無駄遣い。
そう考えると「やっぱり止~めた」となるんですが、やはり手にしてみたい衝動はあります。

ちなみにいま手元にあるのはコチラ

さらに旧いMARUZENのSuper9です。 この元はマルコシのSS9000ですから、今からもう30年くらい前の製品がルーツとなる訳で、M93R同様ホップシステムも付いていないために、シリンダーやピストンなどカスタマイズをしたおかげでパワーやグルーピングはそこそこあるものの、弾道には情けないモノがあります。

う~ん、こうして書いているとやっぱり入手して弄りたいよなぁ~(^^;)
Posted at 2013/05/14 22:25:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | エアソフトガン | 趣味
2013年05月13日 イイね!

あったあった、けど・・・

あったあった、けど・・・先日お友だちから
「持ってますよね?」
と聞かれたM93R、そのときは
「MGCの新旧2丁あります」
とお返事したんですが、新の方はともかく旧の方がどこにしまってあるか、ふと考えたら思い出せませんでした(^^;)
そこで昨日の午後、思い当たる場所を順番に探していったら、最後の最後でようやく発見できました(^^)

手持ちのうちで旧い方、MGC製ガスガンの第2世代にあたる製品で、初代のガス+スプリングから、S&W459に続いてリキッドチャージ式のマガジンに変更されたタイプです。 インナーバレルやスプリング、バルブ等、「むげん」のカスタムパーツに交換済みで、かなりのグルーピングになっていました(現在では標準装備であるホップ機能がないので、今となっては・・・ですが)

ただ、3年ちょっと前に引っ張り出してきたときには問題なかったストック基部に、こんな

白っぽい斑点模様が。 これはある種のサビでしょうか?
代替パーツなんて当然ないので、なんとかコンディションをキープしておきたいモノです。
Posted at 2013/05/13 22:01:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | エアソフトガン | 趣味
2011年07月16日 イイね!

敵の秘密基地を壊滅せよ

敵の秘密基地を壊滅せよこの間から妙に頻繁に、庭をアシナガバチが飛び回っていました。
で、カミさんと
「どこかに巣があるかもね。」
と話していたんですが、今日の午前中、仕事をしているとカミさんからメールが。
「なんだろう?」
と思い開いてみたら、
「巣を発見!!」
と言うこの写真付きのメールでした。
場所は2階のベランダ、いつも洗濯物を干すのに使っているスペースで、このままでは安心して洗濯物が干せません。

そこで仕事から帰ってから、こんなウエポンを持ち出してきました。


このポンプ式の旧いエアガン、組み立てたのはもうかれこれ25年くらい前になるでしょうか。 今は無きエルエス製のトンプソン改です。 組み立てた直後にドラム式弾倉にBB弾をタップリ飲み込んで、それ以来一度も弾の補充をすることなく、ずっと稼働し続けています。
経年変化で折りたたみ式のストックが折れ、さらにグリップのゴムが切れてしまいポンプアクションはちょっとやり難くなりましたが、グルーピングは充分実用に耐える精度で、こう言うときにはいつも重宝しています。

この老兵を手に、向かうのは隣、実家のベランダです。
そこから撃つこと10発程度、ようやく蜂の巣を撃墜できました。

落とした巣はこちら

ふたつに割れていますが、遠目で見た感じより大きくて驚きました。
でもこれで、当分は安心して洗濯物が干せるでしょう。

それにしても、ハチが2階の南側に巣を作ると言うことは、今年は台風の直撃はないかな?

Posted at 2011/07/16 23:15:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | エアソフトガン | 趣味

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation