• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2006年06月29日 イイね!

捕まっちゃってます

捕まっちゃってます先日、仕事の関係で街角で写真を撮っていました。
んで、今日それを改めて見ていたら、その一角にこんな風景が写っていました。
場所から考えるにスピード違反じゃなくて信号無視とか一時停止違反、または駐車違反だと思うんですが、こんなふうにハッキリと写真に撮るなんて、撮ろうと思ってても難しいですよね。
捕まっているヴィッツのドライバーさんはお気の毒ですが・・・
Posted at 2006/06/29 22:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 街で・・・ | 日記
2006年06月29日 イイね!

写真の使い回し

そのプラズマスパークを取りつけてもらった春日井のTNガッツさんは、お店で作業をしたクルマをHP上で紹介しています。
でも昨日はお店に行ったのが夕方だったためか写真撮影はなしで、当然HPへのアップもないと思ったんですが、今日HPを見てみるとマイレガが最新の場所に出ているではありませんか。
「なんで?」と思い良く見ると、STIリップがあってリアゲートスポイラーが短い、去年の写真でした(^^;)
なんか嬉しいような悲しいような(^^;)
写真を撮り直してもらいにもう一度行こうかしらん(^^)
Posted at 2006/06/29 22:24:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィの話 | クルマ
2006年06月29日 イイね!

予想外に効きました

昨日の夕方ガッツさんにて取りつけてもらったプラズマスパーク、今朝は「通勤でもその効果を確認できるかな?」と思いつつクルマをスタートさせたんですが、今日1日ハッキリと感じることができました。
パーツの特性上、低回転側で効果があると言うのは理屈では分かっていたんですが、体感的にもまさにその通りです。
スタートから街乗りで流れに乗るくらいまでの加速ですと、これより明らかにアクセルの踏み込みが少なくて済みます。 また、その間のエンジンの回転や加速のフィーリングも、とても滑らかになりました。 私はいつもECOをONにしているんですが、まるでECO OFFのときと似たような加速ぶりです。 ただし、さらに鋭い加速を得ようとアクセルを踏み込む(エンジン回転数を上げる)と、思ったより効果を感じません。 これもこのパーツの特性上、やむを得ないところでしょう。
 反面、減速しようと思ってアクセルから足を離したときのエンジンブレーキの効きが、以前より弱くなっているようです。これは、アイドリング程度の燃料噴射量でも、燃焼効率が良くなってパワーが出ているせいじゃないか、と思われます。
今後ECUの学習が進むとまたフィーリングが違ってくるかも知れませんが、まずは「装着して良かった」と言うのが今の感想です。
Posted at 2006/06/29 22:19:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィの話 | クルマ
2006年06月28日 イイね!

今日は平日ですが

今日は平日ですがココに来てしまいました。
伝説は作らないようにしたいです(^-^)
Posted at 2006/06/28 18:08:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィの話 | クルマ
2006年06月26日 イイね!

何を替えてもらおうかな

何を替えてもらおうかな今日帰宅すると、Dラーから6ヶ月(30ヶ月)点検の案内が来ていました。今のレガを買うときにサービスサポートパッケージを付けたので送られてきたようです。
で、その裏面に消耗品交換のお誘いが載ってました。
読んでみると・・・

エンジンオイル:今度はゼロSPを使ってみたいんだけど。
オイルフィルター:同じくZERO/SPORTSで交換となりそう。
エアクリーナー:湾岸のイオンフィルターにするでしょう。
冷却水:昨日替えました。
ベルト類:これはヨロシク
バッテリー:これも社外品を選びたいな~
タイヤ:現在選択中。
ATF:これはヨロシク。
ワイパーラバー:自分で替えます。
ウィンドウォッシャー:ほとんど使いません。
ブレーキフルード:メーカーを選びたいですね~
ブレーキパッド:SEIかENDLESSか迷ってます。

と言うことで、頼むとするとベルトとATFだけになりそう。
これじゃDラーさん儲からないですね(^^;)
Posted at 2006/06/26 23:05:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィの話 | クルマ

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/6 >>

     123
456789 10
11121314 151617
181920212223 24
25 2627 28 2930 

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation