• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2008年07月31日 イイね!

復刻(^^)

復刻(^^)モデルチェンジしたのか?と思っていたグリコアーモンドチョコ、やっぱりモデルチェンジだったようです。
が、旧製品の人気が高いのか(^^)、このたび復刻版が発売されました。

もちろん、さっそく購入して食べてますが、やっぱりこっちの方が美味しいです(^^)
Posted at 2008/07/31 18:37:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月30日 イイね!

十ン年ぶり

十ン年ぶり今日は会社のボウリング大会です。 ちゃんと投げられるかなぁ?
Posted at 2008/07/30 18:18:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2008年07月29日 イイね!

もうひと息

このあいだ夕方のNHKで取り上げられていた、地元豊橋のプラモデルメーカー、ファインモールド。 プラモ好きが高じて会社を興し、20年経って経営も軌道に乗ったとのお話しでした。 同じファンとしてやはり応援せずにはいられないのですが、その番組で紹介されていた新製品がようやく発売されそうです。
今まで不満点のひとつであった機銃の再現がこれで解決すると思うと、再びウォーターラインシリーズを集めてみようか、などと言う気になってきたりします(^^) 中学生の頃、最高60隻まで組み立てて並べていたこともあるので、その偉容を再び、と言ったところですが。

ただ、今回のパーツは単装と連装の2種類だけで、一番たくさん使うと思われる三連装機銃がないのが残念です。 ゼヒとも次回作として発売して欲しいものです。
Posted at 2008/07/29 12:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月26日 イイね!

外は暑いので

今日はこの夏一番の暑さになったみたいですね。
そんな日に外で遊ぶのは無謀なので、今日はココに行ってきました。

赤池にある、名古屋市交通局の「レトロ電車館」です。

中には、昔名古屋市内を走っていた市電と初代地下鉄の実物が展示してあります。


以前来たときは開館直後で地下鉄と市電1400形しか置いてなかったんですが、隣接する赤池工場に保管されていた市電の連接車3000形と、四軒家の幼稚園に野ざらしで置いてあった2000形をレストアしたものが増えており、見応え充分になりました。
市電、地下鉄のどちらも車内に自由に入ることができ、希実は大喜びで走り回っていました。


あと、最近新しくNゲージの大きなレイアウトが完成し、好みの列車を走らせることもできました。


このレイアウト、市販のキット等を使って作られていますが、その中にスクラッチされたタワーズやスパイラルタワー、名古屋城や市役所、NAGOYAドーム、そしてリニモやゆとりーとラインと言った、地元で特徴のある建物などが模型化されており、それだけでも見応えがあります。
他にもPCを使ったクイズや運転シュミレーションのあったりと、以前に比べてかなり設備が充実していました。
希実も「また来たい」と言っていましたので、そのうち再訪しようかと思います。
Posted at 2008/07/26 22:20:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月22日 イイね!

そこは人間の・・・

そこは人間の・・・写真は通勤の時にいつも通るバス停なんですが、平日はほぼ毎夜、このように佐川急便のトラックが停まっています。
もちろん、ここは本来一般車両駐車禁止の場所です。
いくら目的地に一番近いと言っても、バス停と言うのは人間の乗り降りする場所であって、荷物を積み卸しする場所じゃないんですけど・・・

こういうドライバーの行動が「だからトラックの運転手は・・・」などと言われる原因になってるんでしょうね?
Posted at 2008/07/22 21:21:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1234 5
6 7 89 101112
13141516 1718 19
20 21 22232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation