• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

届いた

届いた今日の午後、コレが届きました。
また近いウチに取り付けます(^^)
Posted at 2008/09/28 22:40:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレマシーの話 | クルマ
2008年09月28日 イイね!

最後のコメダ?

そんな用事の帰り、カミさんと希実を呼び出してコメダ本店に寄りました。
店に着くと、ちょうど入り口の真ん前のベストポジションの駐車スペースが2台分空いていたので、即レガシィとプレオを入れてパチリ!!

プレオが去るまであと半月、こんなふうに最高の場所で2台並べられるのは、もうこれで最後でしょう。

店では久しぶりに

を食べました。 と言ってもミニですが(^^)
ちょっと前までは休みの日には「おかげ庵」に行っていたんですが、こちらに来始めたら「おかげ庵」には行けませんね。 あっちの方が高いし、コーヒーはこっちの方が美味しいですから。

コーヒーを堪能して家に帰る途中、プレオの後ろ姿を写しました。


やっぱり良いクルマだったよな~
Posted at 2008/09/28 22:37:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月28日 イイね!

クルマが泣くよ

今日の午後、用事で八事の交差点を通ったときのことです。
ココの北行きは信号が2つ連なっていることもあっていつも渋滞するのは、地元の方ならおそらくご存じでしょう。 今日もやはり、それでもいつもよりは少なめでしたが渋滞していました。
私はココを右折する予定だったので右車線を走っていたんですが、斜め前、左車線に現行GT-Rがいました。
「お、珍しいなぁ」
と思ったら、いきなりノーウインカーで右車線に入って来ました。 ま、恥ずかしいコトながら名古屋のドライバーにはこういう輩は多いので、あまり驚かなかったのですが、問題はその先です。
2つ連なる信号の手前の信号が黄色信号になり、前が詰まっていることもあって私は停まったのですが、くだんのGT-Rはそのまま信号に突っ込み、右折車線へ。 そこはひと信号では曲がりきれないくらいの車列です。
やがて右折矢印信号になったとき、そのGT-Rが直進の右側車線にまたまたノーウィンカーで車線変更をして行きます。 そこにはたまたま信号待ちのクルマがいなかったため
「ああ、直進の先頭で信号待ちか、次のスタートはどんなだろう?」
と思っていたら、そのまま停車することなく、割り込むようにして右折車の中に入って行きました。
なんだか後ろから見ていると
「オレ様はGT-Rだ!! 速いクルマなんだから何をやってもいいんだ。」
と言っているように見えました。
いくら高性能なクルマでも、あんな乗り方をされたんではクルマの格が下がってしまいますよね。 そのドライブを見て「カッコいい」なんて思う人は誰もいないでしょうし、「GT-Rって乱暴なクルマなんだ」と言う印象を持つ人ばかりじゃないかと思います。
日産もどうせケタ外れなクルマを作るのなら、売り方にもこだわってフェラーリみたいにオーナーの身元や素性まで確認して売ったらどうでしょう?
Posted at 2008/09/28 22:28:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月27日 イイね!

親の心・・・

親の心・・・今日、カミさんの実家に行ったとき、じ~ちゃんに写真左のオモチャを買ってもらいました。 「プリキュア5GoGo]と言うTVアニメの主人公のひとりが使う、変身&攻撃の道具です。
前々から写真右の食玩は買ってやってあったのですが、ミニチュアではかわいそうだなぁ、と思っていたところ、今日ようやくスポンサーメーカーのいわば純正品を買ってもらえた訳です。

が、おもちゃ売り場では気に入って遊んでいたコレ、自宅に帰ったら見向きもしません。 逆に小さい方を探して持ち出して来る始末(^^;)
やはり大人の価値基準と子供の価値基準って違うんですね。
Posted at 2008/09/27 21:24:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月27日 イイね!

レース見ちゃった(^^)

レース見ちゃった(^^)今日は土曜休みだったのでカミさんの実家に行きました。 で、いつものように近所の「トヨタ車さわり放題のショッピングモール」に行ったんですが、そこの1階広場でこんな大会をやってました。

ミニッツカップが全国で開催されているのは知っていたんですが、その様子をナマで見たのは初めてです。 さすが全国大会への道だけあって、スピード、コントロールとも素晴らしいですね。 私の持ってるマシンなんてオモチャですわ(^^;)

カミさんの親父さんが興味津々だったのは意外でしたが(^^)
Posted at 2008/09/27 17:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1234 56
78 910 11 12 13
14 15 1617 18 1920
21 22 23 24 2526 27
282930    

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation