
洗車を済ませて朝食を食べてから、こちらもお馴染み大高緑地に行って来ました。
と言ってももう前みたいに遊具のある広場に行くことはなく、最初に行ったのはボート池でした。
先日乗ったときに希実は自分で漕げることが分かり、それからどうしてももう一度乗りたかったようです。
で、前回と同様にペダルの上に立って足踏みするように漕いでいました。 でもちょっと漕ぐと疲れるのでしょう
「今度はお父さんが漕いで、ノンちゃんは外を見てるから」
だそうです(^^;) で、私が漕ぎ始めると
「もっと速くして!!」
の催促、おかげで足がクタクタになりました(^^;)
次に向かったのは交通公園、こちらも自分でハンドルが動かせるようになって楽しいらしい、ゴーカートです。 ここのゴーカートはハンドルがちょっと重くて扱いにくそうでしたが、それでも今までの「乗るだけ」とは違って楽しそうでした。
さらにこちらもお馴染み

バッテリーカーです。 こちらはもう完全に1人で乗りこなしていて、今日は100円玉を渡して
「自分で入れて乗っておいで」
と言うと、喜んで走っていって全種類を乗り回していました(^^)
その後、交通公園内の遊具を走り回って遊んでいるうちにお昼になったので、近くのガストでランチにしました。

ちょっと前のガストはメニューも貧弱で「大丈夫か?」と思わせる感じでしたが、今はキッズメニューも充実しているので、最近は時々利用しています。
食事が済んで店を出たら、横の名鉄名古屋本線にちょうど電車が来ました。
こちらはちょっと昔の急行型、5300系です。

続いて1000/1200系パノラマスーパーが来ました。

さすがは本線、他にも6000系や3100系などの編成を見送ってから、家に帰りました。 希実はまだ見ていたそうでしたが(^^;)
Posted at 2009/10/31 22:06:30 | |
トラックバック(0) | 日記