• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

その後のお出かけは・・・

その後のお出かけは・・・洗車を済ませて朝食を食べてから、こちらもお馴染み大高緑地に行って来ました。
と言ってももう前みたいに遊具のある広場に行くことはなく、最初に行ったのはボート池でした。
先日乗ったときに希実は自分で漕げることが分かり、それからどうしてももう一度乗りたかったようです。
で、前回と同様にペダルの上に立って足踏みするように漕いでいました。 でもちょっと漕ぐと疲れるのでしょう
「今度はお父さんが漕いで、ノンちゃんは外を見てるから」
だそうです(^^;) で、私が漕ぎ始めると
「もっと速くして!!」
の催促、おかげで足がクタクタになりました(^^;)

次に向かったのは交通公園、こちらも自分でハンドルが動かせるようになって楽しいらしい、ゴーカートです。 ここのゴーカートはハンドルがちょっと重くて扱いにくそうでしたが、それでも今までの「乗るだけ」とは違って楽しそうでした。
さらにこちらもお馴染み


バッテリーカーです。 こちらはもう完全に1人で乗りこなしていて、今日は100円玉を渡して
「自分で入れて乗っておいで」
と言うと、喜んで走っていって全種類を乗り回していました(^^)

その後、交通公園内の遊具を走り回って遊んでいるうちにお昼になったので、近くのガストでランチにしました。


ちょっと前のガストはメニューも貧弱で「大丈夫か?」と思わせる感じでしたが、今はキッズメニューも充実しているので、最近は時々利用しています。

食事が済んで店を出たら、横の名鉄名古屋本線にちょうど電車が来ました。
こちらはちょっと昔の急行型、5300系です。



続いて1000/1200系パノラマスーパーが来ました。

さすがは本線、他にも6000系や3100系などの編成を見送ってから、家に帰りました。 希実はまだ見ていたそうでしたが(^^;)
Posted at 2009/10/31 22:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月31日 イイね!

休日恒例の・・・

休日恒例の・・・明日は天気が下り坂と言う予報だったので、今朝は久しぶりに早朝洗車をしました。

今くらいの時期になると朝6時はまだ日の出前で少し暗いんですが、そんな中作業開始です。
このところ体調不良やインフルエンザ、腰痛でずっと洗っていなかったのと、先日の黄砂のおかげでボディには黄色い斑点模様や雨垂れの流れた跡、泥ハネの跡などがいっぱい付いていました。
いつものようにそれらを水洗い→シャンプー洗い→零三式11型コーティングと作業を進めて、ようやくスッキリ(^^)
一方、ホイールの方もブレーキダストの汚れがいっぱいです。 本当はパッドを前使用車で具合が良かったENDLESSのSSMあたりに替えてやりたいんですが、なかなか予算が確保できません(^^;)

あとは室内の拭き掃除などをしてやったり、ウィンドウガラスの内側も拭き上げてやったりと、今朝はいつもよりちょっと時間をかけての掃除となりました。

この後はこれまた例によってお出かけ、おかげで1日足らずでもうリア回りはホコリが付いちゃいました(^^;)
Posted at 2009/10/31 21:51:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシーの話 | 日記
2009年10月26日 イイね!

買っちゃった

買っちゃった前に零三式に同封されてきたチラシから気になっていたコレが先日発売になっていたんですが、どうしようかと迷いつつ、週末には結局買いに行きませんでした。
でもやっぱり気になって、今夜希実が寝てから近くの模型屋で買って来ちゃいました(^^)

パッケージは結構デカいんですが、中の船体を見たら
「意外に小さいのね(^^)」
よく考えたら軽巡洋艦なんだから、前に買った「最上」よりひと回り小さくてアタリマエでした。

このサイズで、さらに左右分割の船体、RCメカが積めるかなぁ?
その前にディスプレイモデルだから動力一式自作になるし、う~ん。
もっとも今年の水モノシーズンは終わったに等しいので、時間は半年くらいある訳なんですが、どうせ完成するのは早くて3年後くらいなんだろうなぁ(^^;)
Posted at 2009/10/26 21:27:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | スケールモデル | 日記
2009年10月22日 イイね!

モゾモゾ・・・

モゾモゾ・・・昨日からめでたく会社に復帰している私メではありますが、やはり
「新型インフルエンザにかかっていた」
と知ってる人にとってはちょと気分が悪いだろう、と言うコトで、昨日今日とマスクをして出社しています。

会社ではコーヒーを飲む瞬間と昼食を食べている間以外、ずっと着用し続けているんですが、昨日も今日も、午前中はともかく、午後3時を過ぎた頃から、だんだんマスクの内側が細かく毛羽立って来て、家に帰る頃は口の周りや鼻の入口に細かな繊維が触れるのが感じられ、どうにも気分が良くありません。

「1日中着けているとそれだけヤレて来るんだなぁ。」
と思っていたんですが、よく考えたら、ソレだけじゃないかったみたい。
オフ会等でお会いになった方はご存じだと思いますが、私、平均よりもヒゲが濃い方です。
で、毎朝電気カミソリで剃った後に朝食を食べ、その後マスクをするんですが、午後3時を過ぎたあたりになるともう、手でなでてもハッキリ分かるくらいに伸びてきています。
で、顔の表情に連れてマスクが微妙に動き、そのヒゲと擦れて繊維がケバ立って来るようです(^^;)

こりゃあどうしようもないなぁ~
あと明日1日ガマンして、来週からはマスクなしにしましょう(^^)
Posted at 2009/10/22 21:20:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年10月20日 イイね!

なんて言う?

なんて言う?先週末から今日まで自宅内でほぼ隔離状態だった私のところへ、さっき食事の時間でもないのにカミさんが来ました。 それも、手に虫かごをぶら下げて。

「なんだろう?」
と思ったら、
「玄関先でこんなの見つけた」
と言って見せてくれたのが、写真のカブトムシ?です。
大きさは普通のカブトムシと同じくらいですが、日本のカブトムシの小さい方の角が生えている部分に、左右に分かれて一対の角が生えています。
おそらくペット用と売られていたのを購入し飼っていた、誰かの虫かごなどから逃げ出した外来種でしょう。

珍しい虫が来たのは楽しいけど、動きは遅くもうすぐ寿命かも知れませんし、その前に何を食べさせてやれば良いのやら・・・ う~ん、困った。
Posted at 2009/10/20 11:49:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
45 678 9 10
11 12 13 14151617
18 19 2021 222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation