• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

今日は何のオフ?

今日は何のオフ?今日はプチオフ以外では今年始めてのプレライフオフへの参加でした(^^)

昼食を食べてスグ出発、途中タムタムを横目で見つつ
「帰りに寄ろうかな?」
と思いながら、1時過ぎにパールに到着。
「どこから入るんだ?」と迷いながらもなんとか3階に上ると、もうすでに皆さん勢揃い(^^)





(この写真を撮ったときはもう何名か帰られた後でした(^^;)

「あけましておめでとう」などと言うツッコミを受けつつ(^^;)ダベリング開始です。

でも今回盛り上がったのは、なんと言ってもコチラでした。



くま56さん、ヤキンさんがRCカーを持って来ておられ、コニさんを泥沼に引きずり込もうと盛んに売り込んでいました(^^)
私も久しぶりにGTカーを触らせてもらいましたが、いや~、やっぱりパワーとコントロール性が気持ちいいですね~(^^) ずっとお蔵入り状態になっているTA-04を引っ張り出して来たくなりました。

そんなこんなで話が盛り上がり(^^)、2次会としてコチラに行くことに。
来るとき「帰りに寄ろう」とは思ってましたが、まさか2次会になるとは(^^;)



そこでヤキンさん、くま56さんの豊富な知識に、コニさんは(私も)かなり圧倒されていた様子。 それでもおおよその目星は付いたようで、近々RCデビューとなるでしょう(^^)

ひと通り見回ったところで夕方になり、そろそろお開きと言うことになりました。

私は・・・ RCの話をしているのにこんなプラモを買ってしまいました(^^)



だって、期間限定でハセガワマークの製品を3個買うと店頭価格からさらに1割引きなどと言う、願ってもないバーゲンをやってましたから(^^)
Posted at 2010/03/01 12:12:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレマシーの話 | 日記
2010年02月27日 イイね!

ひと足早い春を感じに?

ひと足早い春を感じに?最近すっかりイチゴ好きになった希実をイチゴ狩りに連れて行ってやろう、と言う口実のもと(^^)、菜の花を見に渥美半島に行って来ました。

お父さんの「雨男」はおかあさんと娘の「晴れ女」にいつも負けるようで、前日夜までの大雨がウソのように天気は回復して日差しがさんさんと差す中、久しぶりにプレマシーでお出掛けです(^^)

往路は名古屋高速→湾岸→東名経由、豊田JC付近での渋滞を考えて、イチゴ園の予約時間である11時の2時間前、午前9時に家を出発しました。
予想通り豊田JCでは少し渋滞がありましたが、思ったよりスムーズに流れて音羽蒲郡ICで高速を降ります。
とは言えさすが休日、高速道路の走行に慣れていないのか、やたらブレーキを踏むドライバーがいたりでどうにも走り難かったですが・・・ 当の本人はきっと全然気が付いていないんでしょうね。

音羽蒲郡からは下道でナビに言われるがままに目的地に向かいますが、その途中でもう希実は飽きてきたようで「もう着く?」と言い始めました(^^;) これくらいでそんなんじゃあ北海道とか沖縄とか行けないゾ。

それでも予定より15分くらい早く現地に到着、さっそく受付をしてもらいビニールハウスに入ります。
以前、久能山のイチゴ狩りに行ったときは1グループ1ハウスでなかなか良かった(お値段も良かった(^^;)のですが、ここは畝1本が1グループと言う設定で、ちょっと動きづらくて不便でした。 そのせいもあって、制限1時間のところ、20分くらいで希実は飽きてしまい、両親もお腹が一杯になったので、残り時間がモッタイナイと思いつつ退場することにしました。

予定よりイチゴ狩りが早く終わってしまったので、その後、「今日は寄れない」と思っていた蔵王山の展望台に上ってみました。
上る前はあまり期待していなかったんですが、意外に標高があって見晴らしが良く、驚きました。 残念ながら今日は天気が完全ではなかったのですが、冬晴れなどの時は富士山も見えるそうです。 いつかチャレンジしてみたいな。

蔵王山を降りてから、また希実に「たいくつ!!」と言われつつひた走ることしばし、今日の(私の)メインイベント、フラワーパーク跡の菜の花畑に到着です。
ところが、それまで期待していなかったのか全然興味を示さなかったカミさんと希実がここに大嵌り(^^) 「キレイ!!」「楽しい!!」の連発です(^^)
私自身も楽しみにはしていたものの、これほどまでキレイだとは思いもよりませんでした。
さらに、菜の花の香りも程良く漂い、とっても心地よい気分でした(^^)

結局イチゴ狩りよりも長い時間ここを散策して遊び、昼食は道中で食べることにして帰路につくことに。 とは言え、この時間(午後1時半頃)から豊橋経由で帰ると音羽蒲郡IC~豊田JCの大渋滞にもろにつかまりそうなので、伊良湖→師崎のフェリーを利用することにしました。
フェリー乗り場に着くと、ちょうど師崎行きのフェリーが接岸していて、もう少しで乗船開始となる絶妙のタイミング(^^) さっそくチケットを買って乗船しました。

以前はギリギリの時間に到着すると積み残しになりそうな感じだったのですが、今日は余裕で全車乗船完了、これはシーズンオフなのか、はたまた高速道路1000円の影響なのか?

今日は波、風とも強く、あまり優雅な旅、とは言えませんでしたが、それでも所要時間37分、結構楽しめました。 ただ、その波風のおかげでプレマシーはびしょ濡れになってしまってましたが(^^;)

師崎に上陸して、遅めの昼食を「まるは食堂」で済ませ、その後、知多半島道路を一路北上して、夕方4時半頃、無事帰宅しました。

帰宅後直ちに「夕方洗車」をしたのは言うまでもありません(^^)

こんな、言わば「三河湾一周ドライブ」、やっぱり家族がいるとクルマでの移動が楽ちんですね。

例によってフォトギャラにもアップしましたので、よろしかったらご覧下さい。
コチラ
コチラです。


Posted at 2010/02/28 23:59:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月27日 イイね!

次は

次は大海に漕ぎ出します。
Posted at 2010/02/27 13:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月27日 イイね!

一面

一面まっ黄色です
Posted at 2010/02/27 13:00:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月27日 イイね!

山登り

山登りしました。
Posted at 2010/02/27 11:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12 3456
7 8 910 11 12 13
1415161718 19 20
21 22 232425 26 27
28      

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation