• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

コンプリート

コンプリートこの前の日曜日からスタートした希実の「ポケモンスタンプラリー」が、昨日の栄、ポケモンセンターで無事コンプリートしました。

その場でさっそく懸賞の申し込みをして来たそうで、運が良ければ7月にポケモントレインの出発の合図をやれるようです。

でも親と同じでクジ運がなさそうなんだよなぁ~(^^;)
Posted at 2011/03/31 22:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2011年03月28日 イイね!

常駐させてみました

常駐させてみました東日本大震災の余震はまだまだ続いていて、ときには「余震でその震度?」と思うくらいのモノもあり、特に被災された方々は落ち着くことのできない毎日であろうことは想像に難くありません。
こちらの地元でも、いつ大地震が起きてもおかしくないと言われ続けている状態で、気にならないと言ったらウソになります。

そんなおりに、こんなソフトを見つけました。
気象庁が発信する「緊急地震速報」を受信して、該当する地域にある場合は強制的に警告画面をポップアップさせるソフトだそうです。

さっそくインストールして「訓練」で作動させてみたところ、警告音と共に写真のような画面が表示されました。
いつもパソコンを立ち上げて作業などをされている方には便利なソフトだと思います。
ただ、現在ユーザーが急激に増えすぎてサーバーの負荷が大きくなり過ぎ、その対応に追われているそうですので、普通に使えるようになるまでもうしばらく待つ必要があるかもです。

ちなみに私の場合、一番目の前に長時間ある会社のパソコンは、業務のソフトの関係でWindowsXP sp1のため、インストールできませんでした(^^;)

PS.訓練と分かっていても警報が出るとドキッ!!とします。
Posted at 2011/03/28 22:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2011年03月28日 イイね!

ちょっとハードでした

ちょっとハードでした買うときに「ちょっと大き過ぎるかなぁ」と思ったんですが、食べてみたらやっぱりハードでした(^^;)
お味は甘過ぎずで美味しかったんですけどね♪
Posted at 2011/03/28 21:54:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2011年03月27日 イイね!

スタンプラリー(前半だけ)

スタンプラリー(前半だけ)名鉄が春休みにやっているポケモンスタンプラリー、最近ポケモンに嵌り始めた希実が「行きたい」と言うので、せっかくの春休みなので平日にカミさんと行くことになっていたのですが、そのチェックポイントのひとつに、セントレアでのイベント会場がありました。
で、そのイベントは今日が最終日と言うことで、金山駅+ントレア駅+イベント会場だけ、今日回ってくることになりました。
金山駅で最初の1コをゲットした後、朝10時頃のミュースカイで一路セントレアへ。 そして駅で2コ目をゲット、さらにイベント会場で予定通り3コ目をゲットです。
その後、ちょうどやっていたビンゴ大会に参加したりしているうちにお昼になったのでスカイタウンで食事をしてから、デッキに出てみました。

すると国際線の一番端っこに、特徴的な大きな機体が止まっていました。 B747改造の「ドリームリフター」です。
B787の生産が始まり、組み立てたパーツをボーイングの工場に運ぶんでしょうね。
残念ながら飛び立つ姿は見られませんでしたが、その代わりアジア系のLCCの乗り入れが増えて、バラエティ豊かないろんな塗装の機体が離着陸をしていました。

しばらくそんな旅客機を眺めてから、そろそろ帰ろうと駅に戻ると、ちょうど岐阜行きの特急が入線していました。 そこで
「どうせなら岐阜のスタンプもゲットしておこう」
と言うことになり、そのまま岐阜まで直行(^^)

結局、全部で7か所あるポイントのうち、今日だけで4か所回れました(^^)
明日は前述のふたりで2か所を回り、水曜日に栄のポケモンセンターに行ってフルコンプリートの予定だそうです。

PS.セントレアで撮った写真などをフォトギャラにアップしました。 デジイチではなくてコンデジ(S90)なのが残念ですが、よろしかったらご覧下さい。 コチラです。


Posted at 2011/03/27 22:59:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日帰り行楽 | 旅行/地域
2011年03月26日 イイね!

新車

新車と言ってももちろんクルマじゃなくて、希実の自転車です。

先日補助輪なしで乗れるようになったので、ば~ちゃんが入学祝いを兼ねて買ってくれました。
長く乗れるようにとサイズが大きめなので、さすがに前の自転車のように簡単に、とはいかず、はじめは四苦八苦していましたが、そのうちだんだん慣れて来て、上機嫌で乗り回していました。 スピードも、最初のうちは私がちょっと早歩きをすれば充分追いつけるくらいだったのが、しまい頃には走ってやっと追いつく位までアップしてきました。

あとは、ブレーキを停止だけじゃなくて減速に使えるように練習をしないといけませんが。
Posted at 2011/03/26 23:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12 34 5
678 9101112
13141516 1718 19
202122 23 24 25 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation