• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

ひさしぶりに買いました

ひさしぶりに買いました今日の午後、いつも行く本屋で買ってしまいました。
先日TVでちょっとだけ見て
「面白そう」
と思ったのと、3作品が揃っていたのでついつい・・・
だって3本3000円ですからね(^^)
Posted at 2012/01/29 21:52:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | DVD | 音楽/映画/テレビ
2012年01月28日 イイね!

渋滞が酷くなるのかなぁ・・・

渋滞が酷くなるのかなぁ・・・これ、今日の新聞紙面で見つけました。 なんで新東名の御殿場~三ヶ日が4月に開通するそうです。
たしかに東名よりも北を通る=地震や津波の被害を受けにくい、と言う点は良いと思いますが、これのおかげで三ヶ日~豊田や、御殿場から先の渋滞がまた酷くなるんじゃないでしょうか?

部分開通もいいけど、早く三ヶ日~豊田東の新東名や四日市から先の新名神を繋いで欲しいものです。
Posted at 2012/01/28 22:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞で | ニュース
2012年01月28日 イイね!

法事とプレ弄り

法事とプレ弄り2週間ぶりの土日休みの今日、家でノンビリしたいところですがあいにく?親戚で法事があり、朝からひとりで出掛けました。

途中、高速道路の高架上で降雪にあい
「滑らなきゃ良いけど」
と心配しつつも、問題なく先方に到着。 9時半から親戚の家にお坊さんが来てお経をあげ、それからお墓で納骨、そしてお寺へと向かいました。 このお寺、なんでも宗派(臨済宗)の中ではかなり格のあるお寺だそうで、その建物は県の有形文化財に指定されています。 本堂などは江戸時代の建立だそうで、このあたりは田舎で戦災にさらされなかったおかげでしょうか。

また境内にはこんな立派な鐘楼もありました。 でも柱が細くて地震が来たら大丈夫かなぁ?


また、境内と道路を挟んだ向かいには模型の線路が敷かれており、休日にはミニSLなどの運転会が催されているようです。 暖かくなったら一度見に来てみたいな。


ひととおりお参りが済んだら昼食、送迎バスに乗り換えてしばらく走り、こんなお店に招待されました。

なんでもお寿司とふぐ料理が有名なお店で、先日TVでも紹介されたとか。 私は見た記憶がありませんが(^^;)

食事が済んで家に戻り、ひと休みをしたあたりで解散になりましたので、速攻でプレに戻り、礼服から私服に着替えます。 と言うのもこの後、近所に住む会社の同僚宅で、同僚のプレ弄りが待っているのでした(^^)


同僚宅に到着したのは3時ちょっと前。 寒さが増してくる前に、まずは弄り開始です。
今日のメニューはドラレコ取付と、ついでにレー探の配線処理です。 これまではダッシュボード上からインパネ周りをズルズルとシガーソケットまで這いずっていたレー探のコードを、ドラレコの電源コードと一緒に隠蔽します。
Aピラー~サイドシル~アンダーパネル~シフトパネルといつもの調子で外して行き、ぐるりと配線を隠してから、シガーソケットのコードをカットしてギボシを使ってそれぞれの電源コードを割り込ませます。 いずれも、もうすでにMyプレで経験済みの作業ばかりなので、とまどうこともなくサクサクと作業は進み、1時間もかからずに作業終了(^^)

動作チェックも問題なしでお仕事は完成、家に招かれてお茶をいただきながら、しばらくこんな

ひとなつっこいネコと遊んでから、失礼して帰途に就きました。

こうして慌ただしい1日は終わり、明日はノンビリするぞ~・・・って、できるかな?



Posted at 2012/01/28 22:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月27日 イイね!

明日の準備

明日の準備明日は親戚の法事で朝早くからお出掛け。 なので今夜のうちに明日の準備をしました。
オフ会でお会いした方にはお馴染みの、電装系弄り用の工具箱です。


はい、法事に工具箱は要りません。
じつは法事の後で、親戚の近所に住んでいる会社の同僚のところに行き、その人のプレにドラレコの取付作業をやるんです(^^)v

それにしても、他人のプレとは言え「弄る」と思うと楽しみなのはなんででしょう?(^^)
Posted at 2012/01/27 22:37:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレマシーの話 | クルマ
2012年01月23日 イイね!

地元では有名な・・・

地元では有名な・・・天使のチョコリングです。
本来、今ここにあるハズではないのですが、こうして存在しています。

と言うのも、今日、カミさんが友だちの家に遊びに行くと言うので、昨日のうちに近所のAEONに入っているアンティークで買って来てありました。
で、忘れないようにと玄関に置いてあったんですが、今日の夜仕事から帰ると、玄関の朝と同じ場所にそのまま置いてあります。
「あれ?友だちの所に行かなかったの?」
と聞いたところ
「・・・持って行くのを忘れた・・・」





と言う訳で、こうしてまだここにあります(^^)

ちなみにおみやげ用には2個買ってあったので、1個は今日の家族のおやつとなり、もう1個は明日、会社で仲間に分けることにしました(^^)v
Posted at 2012/01/23 21:51:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1 2 3 4567
8 91011 1213 14
1516 17 18 19 20 21
22 23242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation