3年前に続いて一昨年の暮れに集めた京商1/64のミニカー、その後マツダロータリーエンジンカーなどを買い集めましたが、このところちょっと忘れ気味でした。

1ヶ月ほど前にもらって来てあった新型アクセラのカタログ、ずっと行方不明だったんですが、今日部屋の片付けをしていたら出てきました(^^)
いま、こんなニュースをYahooのトップで見つけました。 マサチューセッツ工科大学(MIT)で、広いキャンパスで迷子になる学生を案内するロボットだそうですが、その姿や機能は最近どんどん普及が進んでいるクァッドコプターそのもの。 自律安定性能プラスモーター出力でコントロールできる点を生かしたオートパイロットで、障害物を避けて道案内をしてくれるとか。
今夜仕事から帰ったら、居間に見慣れないダンボール箱がありました。|
「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/02/21 11:49:38 |
![]() |
![]() |
トヨタ シエンタハイブリッド プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ... |
![]() |
その他 自転車 2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ... |
![]() |
マツダ プレマシー 初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ... |
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ... |