• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

地元のヒーロー

地元のヒーロー先日、チビがこんなTV番組を見ていました。 なんでもお気に入りで録画予約がしてあるとか。

なんだろうと思ったら、地元局製作の特撮ヒーロー物だそうで、タイトルも
「黄金鯱伝説グランスピアー」(グラン+スピアーでシャチホコだそうです)
と(^^)

敵役の名前が「オソガイ」だとか、変身の掛け声が「ま~あかん」だとか、さすが地元、至るところに名古屋弁がちりばめられていたり、今週は東山公園、来週は名古屋港と言った感じで地元の名所?がロケ地に選ばれていたり、まぁ違った意味で楽しめます。

もともとプリキュアは「嫌い」と言い、シンケンジャー当時の戦隊モノが大好きだったチビには最高の番組かも(^^)
Posted at 2013/11/13 08:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | TVで | 日記
2013年11月11日 イイね!

ぎゃっ!! ショック!!

ぎゃっ!! ショック!!ディーラーの試乗会で自動ブレーキを搭載したCX-5が衝突事故を起こしたとか、乗員のケガの程度を考えると、装置が機能する以上のスピードだったんじゃないか、とも思えますが、メーカーにとってもファンにとってもショッキングな出来事ですよね。

と言うのは前置きで、今日はMyプレにもショッキングな出来事がありました。
昨日ビンボーランプが点いたので、今日の夕方セルフのGSに行ったんですが、そこで燃料キャップを開けてノズルを差し込み、ガソリンを入れている時にふと異変に気がつきました。
よく見ると、右リアのホイールのリムに10cmくらいのガリ傷が(T_T)

傷の程度はかなり凸凹している感じ、ペーパーかけ程度の補修で気にならなくなるか、パテ盛り~塗装となるか、はたまた1本交換にするか、ショックと共に考えるだけで憂鬱です。

自分は気をつけて運転していたつもりなんだけどなぁ~
Posted at 2013/11/11 22:45:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | プレマシーの話 | クルマ
2013年11月11日 イイね!

過去の遺物?

過去の遺物?昨夜、お友だちの1/72F-104完成ブログを読んでふと気になり、社外デカールのストックを探してみました。

机の引き出しの奥から出てきたのはクリアフォルダに入れた30枚くらい?のマイクロスケールデカール。 とは言え一番花形だろうと思われるアメリカ海軍・空軍のマーキングは殆どなくなっていて、使い残しが数枚ある程度でした。 遠い昔、デカールに合わせてフジミ1/72のA-7コルセアを大量に買い込んだこともあったんですけどね。

一方、もう一冊のクリアフォルダにはこんなデカールが

イギリス製の「モデルデカール」です。 こちらはイタレリのトーネードIDSをF2に改造した時に使っただけで、ほぼ全てのデカールがそのまま残っていました。 とは言えイギリス製なので機種は英軍機ばかり。 こちらはキットを調達するのが大変です。 バッカニアとか古いキットしかないので、どこかで現代仕様の良好なキットを出してくれないかなぁ~

あと、同じフォルダに

ハセガワデカールも入っていました。 当時は上記以外にも社外デカールが元気で、ハセガワもそれに乗じて数種類発売したんですが、長続きせずに終わってしまったことを思い出します。 国産デカールらしく自衛隊のマーキングばかりなのが嬉しいです。

とは言えモデルデカールとハセガワデカール、どちらも黄ばみが進み、このままでは使えそうにありませんが(^^;)
Posted at 2013/11/11 10:54:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2013年11月10日 イイね!

困ったことに?意外にも

困ったことに?意外にも半月以上前に買ってあったガリガリ君シチュー味、ずっと
「不味いに決まっている」
と思って食べなかったんですが、さっきふと魔が差して(^^)食べてしまいました。

が、これが意外にイケます。
コンポタよりダメダメだろうと言う予想を裏切り、これならときどき1本づつ食べても良いかも、と言った感じです。 特にこれからの寒い季節には食べ易そうに感じます。 さすがはクレアおばさんのクリームシチュー(^^)
Posted at 2013/11/10 22:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2013年11月10日 イイね!

初ジョーシン

初ジョーシン午後からひとりでちょっと買い物に行ってきました。
行き先は大須のジョーシンキッズランドです。

先日、春先から組み立てを始めていたカープラモのテールライトを塗ろうと思ったところ、Mr.カラーのクリアレッドが切れていました。 で、近所の模型屋で買ってきたんですが、いつの間にか成分が変わっていて以前のようなクリア塗装ができません。
「困ったなぁ」
とネットで調べてみたところ、ガイアノーツの塗料に以前のMr.カラーと同じクリアレッドがあることを知り、それを買いに行きました。
じつは大須のジョーシンは今回が初めてでした。 と言うのも今まで大きな模型屋と言うといつもタムタムに行っていましたので。 しかし距離的には断然こちらのほうが近く、ちょっとマニアックな塗料などを買うならこちらの方が良さそうです。
ただ、キットの品揃いは最近の実店舗vsネット店舗の違いと同じで、完全に見劣りがします。 箱を開けて中身を確認できる訳でもないので、キット購入はこれからもネットがメインになるかな?

でもレジでこんな

抽選券をもらったので、今月末あたりにもう一度行こうかな?などと考えていますが(^^)
Posted at 2013/11/10 22:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「イーグルトリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48616169/
何シテル?   08/23 21:56
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 131415 16
17 1819 20 212223
24 25 2627 28 2930

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation