• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

1年間ありがとうございました

1年間ありがとうございましたそんなこんなで大晦日も過ぎ、お日様もさっき沈みました。

あっという間の一年だったような気がしますが、それでも今年もいろんなことをやりました。 クァッドコプターに嵌ったり久しぶりにプラモデルを完成させたり、相変わらずの模型三昧でしたが(^^) 一方、プレ弄りの方はますます減速気味でありますが、ネタはまだありますので来年もボチボチやっていきたいと思っています。
みんカラも相変わらずのマイペース、気ままにブログを書かせてもらっていますが、これもオン/オフで絡んでいただける皆さんのおかげ、と感謝しています。

あと数時間で新年、どうか皆さん良いお年をお迎えください。
本当に今年一年ありがとうございました。
Posted at 2013/12/31 17:48:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2013年12月31日 イイね!

準備完了

準備完了大晦日の今日も買い出しや掃除でバタバタした1日でしたが、最後の〆として午後からプレの洗車をしました。 いつものコース+年末と言うことで樹脂部分へのコート剤塗布と車室床の掃除機がけをやってスッキリ。 これで迎春準備完了です。

後は夕食を食べながら紅白歌合戦でも見て、除夜の鐘を聞く頃には夢の中かも。
明日は・・・どこで初日の出を見ようかなぁ?
Posted at 2013/12/31 17:38:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレマシーの話 | クルマ
2013年12月30日 イイね!

それ違うって

それ違うって今日も買い出しとお墓の掃除、そして自宅の掃除でバタバタして過ぎた1日でした。

そんな買い物に出かけているとき、SCの屋上駐車場でチビが
「あれ!!」
と指を指します。 カミさんがそれを見て
「あ、熱気球だねぇ」
と言うので、
「こんな街中を熱気球が飛んでいるのか?」
と疑問に思いつつ、自分はプレを駐車させる最中だったので見ることができませんでした。
が、買い物が済んで自宅に帰ったところでチビが再び
「まだ飛んでる」
と言うので、こんどはそっちを見ることができました。
で、そこに浮かんでいたのは写真の飛行船でした(^^;)

すかさずカミさんに
「熱気球と飛行船じゃ全然違うじゃん」
と突っ込んだのは言うまでもありません(^^)

それにしても、もう何度も目にしたことのある飛行船ですが、何度見てもその優雅な飛び方はイイですね~
Posted at 2013/12/30 21:59:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月29日 イイね!

初の事故?

初の事故?もう皆さんご存じだと思いますが、山形新幹線で新幹線車両と乗用車がぶつかる踏切事故があり、乗用車のドライバーの女性が亡くなったそうです。
新幹線と言っても山形や秋田は専用線ではなくて、在来線を走る関係で踏切がある訳で、あってはいけないことながらいつかは、と思っていた事故が現実に起きてしまいました。
日本の新幹線は開業から49年、今まで人身(死亡)事故ゼロで来ましたが、その記録はこれで途切れてしまう、と言うことになるんでしょうか?

ニュースによると遮断機が下りている踏切へ列車の直前でクルマが進入したとか。 過失は明らかにドライバー側ではある訳だけれども・・・
Posted at 2013/12/29 22:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ネットで | ニュース
2013年12月29日 イイね!

年末だけどプチ弄り

年末だけどプチ弄り年末休み2日目の今日は、いつものとおり午前中は買い物で、午後から家の掃除でしたが、今年は休みが長いせいもあって時間に余裕があります。
そこで午後から、久しぶりにちょっとだけプレを弄りました。
お題は静音化、以前フロントドア、スライドドア、ラゲッジとやりましたが、今回はAピラーとBピラーです。
ちょっと前から暖機中Aピラーに何かが当たる音がしていて、それが気になっていたので、その対策をすると言うのが本来の目的ですが、せっかくバラすのなら、と言うことで制震材や吸音材をペタペタ。 さらに、せっかくバラし始めたなら、とついでにBピラーにも貼り貼りしてやりました。

ただ、どちらもテキトーにやっただけなのでな効果の程は分かりません(^^;)
それよりも、フロントタイヤハウスの静音化に使うつもりだったレアルシルトやゼトロ吸音マットを使ってしまったので、そのうちまた仕入れておかないといけません(^^;)

作業内容を一応整備手帳にアップしました。 ほとんど参考になりませんが暇つぶしにでもどうぞ(^^) コチラです。
Posted at 2013/12/29 21:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレマシーの話 | クルマ

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation