• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2016年08月30日 イイね!

7.0

7.0ちょっと前にニュースでは知っていましたが、もう降って来ました。
nexus9のAndroid7.0へのアップデートです。
さっそく入れてみてますが、変なバグがなきゃいいけど(^^;)
Posted at 2016/08/30 23:20:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話 | パソコン/インターネット
2016年08月28日 イイね!

何種類目?

何種類目?いつものSCで久しぶりに新種を見つけました(^^)

これで何種類目になるのか、一度数えてみようかなぁ~
Posted at 2016/08/29 13:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲み物 | グルメ/料理
2016年08月27日 イイね!

2回では足りない

2回では足りない本日、2回目に行ってきました。
さすが大ヒット中だけあってスクリーンは満席。先にネットで購入しておいて良かった(^^)
内容はもう知っているつもりでしたが、中身の濃い映画だけに一度や二度観ただけでは完全に理解/記憶するのは無理だと実感(^^;) こりゃBD購入確定かな。でも邦画は高いんですよね~
Posted at 2016/08/27 23:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月26日 イイね!

地味に完成(^^)

先月のBf108やAr96、He112に続くルフトバッフェの脇役シリーズ、フィーゼラーFi156シュトルヒとフォッケウルフFw56が完成しました。今度もHeller1/72です。
この2つのキットは「パッと見は良さそうだけど作り始めるとアレレ?となる」Heller調炸裂で(^^;)、とくに胴体と主翼の合わせがかなり難しく、シュトルヒはなんだか傾いて付いてしまいました。
シュトルヒのウネウネ迷彩は筆塗り、遠い昔AIRFIXのキットで普通に塗れたので今回も大丈夫だろうと思ったのですが、どうにも一発で決める自信が湧かず、タミヤエナメルで塗りました。が、案の定片方の主翼を塗り直しするハメに(^^;)
Fw56は支柱に穴を開けてリギングをしましたが、線の出る場所がちょっとおかしくなってしまいました。
とまぁ、アラだらけの完成ではありますが、できてしまえばソレにしか見えません。
パーツの仮置き箱がいくつか空いてきたので、そろそろ次のキットをお手つきしようかな?

Fi156


Fw56
Posted at 2016/08/26 11:55:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2016年08月21日 イイね!

ビゲン

ビゲンアタッカーに続いてHeller 1/72 サーブ J-37ビゲンが完成しました。

今回はただひたすら迷彩塗装を楽しむだけを目的としましたので、筋彫りは凸のまんま、追加工作はシートベルトのみです(いつも似たようなモンですが(^^;)

去年作ったJ-29トゥンナンJ-39グリペンと3機並べて見ましたが、ビゲンは大きいですね。こうして並べると、せめてドラケンくらいは作らなくては、と思ってしまいます(^^)

モデラー泣かせの迷彩塗装ですが、今はサードパーティからプレカット済みのマスキングシートが発売されているので、基本的なパターン決めは苦労しませんでした。


しかしバラバラのシートが何のガイドもなしに所定の位置にきちんと貼れる訳もなく、あっちこっち辻褄合わせやゴマカシの連続でした。


この角度から見ると主翼の巨大さが一層目立ちます。 まさしくイカ。


やはり個性という点ではピカイチですね。
Posted at 2016/08/21 23:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  123456
78910111213
141516 17 181920
2122232425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation