• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2016年09月30日 イイね!

パン焼き体験

パン焼き体験9月28~29日と娘は修学旅行でした。 で、その翌日の今日は「自宅学習」と言う名のお休み(^^)
なので自分も休みを取って、6年ぶりに日本昭和村に行って来ました。

今回のお目当ては、夏頃からカミさんと娘が「やりたい」と言っていたパン作り体験。
村に入ってさっそくお目当ての工房に向かいます。
最初、カミさんと娘だけがやって自分は写真撮影を、と思っていましたが、スタッフの人に
「今はパン生地50%増量中だから3人でどうですか?」
と言われ、自分もやることにしました。

生地に粉をふってコネコネすること10分くらいかな? 娘が作ったのが

スプラトゥーンのイカです(^^)
一方カミさんは

ベタなネコ(^^)
で、お父さんは

第二形態、通称「蒲田くん」に見えます?(^^;)

焼き上げは工房の人にお任せして、村内を散策しますが、幸いひさしぶりの晴天だったので、歩いていてもちょっと暑いくらい。 平日のせいでしょう、人は少ないですが、遠足の団体さんが目につきました。
ぐるっと見て回っているうちに機織り体験の工房を見つけ、昨日京都で体験してきた娘が「またやりたい」と。

昨日の西陣織りとは違った織り方らしいですが、よく分かりません(^^;)

半日あちこち見たり触ったりしてタップリ楽しんだ後、再びパン工房に立ち寄って出来上がったパンを受け取りました。

まるまると太ったイカ。 余った生地で作った「イカ」も焼けてます(^^)


口が取れて行方不明になったネコ(^^;)


めっちゃメタボになった蒲田くん(^^;)

パンを受け取って帰路につきましたが、その途中、娘が「今度はあれとあれをやりたい」と、また来たい様子。 前に来たときは娘がまだ小さすぎてあまり楽しむところが無かった印象でしたが、今頃の年齢ならちょうど楽しめる場所のようです。
Posted at 2016/10/04 15:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日帰り行楽 | 旅行/地域
2016年09月25日 イイね!

お菓子2題

お菓子2題先月末でナビスコと袂を分かったヤマザキ、そのヤマザキオリジナル版のリッツであるルヴァンが売られていたので買ってみました。
帰宅してから食べてみましたが、ヤマザキナビスコのリッツより食べ易い感じ。 サクサク過ぎず、塩分も少なくなっているみたい。 中国産になったリッツは食べる気がしないので、これからはこちらを愛用しようっと(^^)


一方、ベビースターからこんな

ラーメンが出ていたのでこちらもゲット。
ネーミングは、まぁダジャレですね(^^)
確かに辛いけど、ヒーハー言うほどでもありませんでした。
Posted at 2016/09/26 15:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | おやつ | グルメ/料理
2016年09月24日 イイね!

小型双発コミューター3機

AIRFIX1/72アイランダー&スカイバンとREVELL(マッチボックス)1/72ツインオッターが完成しました。
無骨だけど味のある英国面とその流れをくむカナダ製の、共に固定脚の双発機、いずれもローカル線など近距離の輸送で活躍した機体です。でもスカイバンのマーキングはNASAにしました。NASAがこんな機体を使っていたとは、このキットを見るまで知りませんでした。
キットはいずれも古い製品、AIRFIXの2機は表面にリベットぎっしりで継ぎ目消しとマスキングには気を遣わされます。逆にツインオッターは表面アッサリ、おかげでデカール貼りの目印がなくて位置決めが大変、胴体の国籍マークが上過ぎるハメに(^^;)
自分にウデがあればもっとスッキリ仕上げられたのになぁ、と、ちょっと心残りの完成となりました。次、頑張ろう(^^)

3機の中で一番小さなアイランダーです。


空飛ぶ箱フグ、スカイバンです。


スカイバンよりちょっと大きなツインオッターです。
Posted at 2016/09/24 23:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2016年09月18日 イイね!

シン・ゴジラ

シン・ゴジラ3回目観てきました。やっと作品が頭に入った感じです。
もちろんシールももらいました(^^)
PS.エンドロールに「出渕裕」の名前がありました。やっぱり参加してたのね。
Posted at 2016/09/18 13:24:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月09日 イイね!

三角形

三角形10号、12号と2つ続けての台風、コースに当たった地域は大変な被害を受けてしまわれたようで、心よりお見舞い申し上げます。

一方、台風一過の今日は一気に季節が進んだ感じですね。 暑さはあるもののカラッと乾燥した空気で、夜はこれまでより星が多く見えます。
そんな中、半月の月を中心にこんな三角形が見えました。
左下が火星、右下が土星です。 さすがに火星の方が明るいですね。
明日はまだ良い天気らしいので、明日の夜も星空を楽しみたいと思っています。

PS.調べてみたら、下の方ちょっと中央右に光っているのがさそり座の主星、アンタレスだそうです。
   こちらも明日、改めてよく見てみたいな。
Posted at 2016/09/09 23:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     123
45 678 910
11121314151617
181920212223 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation