• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

Hs129完成

Hs129完成サッドコンビとほぼ同時進行していたHs129コンビが完成しました。
アルグスエンジンのA型はタミレリ+パブラ+エアフィックス、ノームローンエンジンで75mm砲搭載のB-3型はレベル+エアフィックスと言う、どちらも合成デッチ上げです(^^)
A型は元々はパブラをストレートに作るつもりが、キットを見て愕然(^^;) とても手に負えるシロモノではありませんでした。が、そこにお友だちからタミレリのキットをいただいたので、エンジンナセル部分だけコンバートしました。さらにプロペラパーツは使えそうになかったので、こちらはジャンクのエアフィックス製Fw189からスカウトして、ようやくカタチになりました。
B型はレベル(=イタレリ)をストレートに作るつもりが、どうせなら迫力のある75mm砲搭載型にしようと思い立って、これまたジャンクのエアフィックス製Hs129からスカウトしました。でもエアフィックスのガンポッド、どうも実物とは微妙にフォルムが違うような(^^;)
そんなこんなで思ったより手間が掛かりましたが、それぞれ特徴的な2機になったのでまずは良かった良かった(^^)
それにしても本当にコンパクトな機体です。コクピットなどBf109より狭いような・・・


Posted at 2018/02/28 08:48:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2018年02月25日 イイね!

新作

新作久しぶりの豆乳ネタです。
今日、新作が一気に3種類出ていました。
でもココナツ以外は飲むのに勇気が要りそう(^^;)
Posted at 2018/02/25 12:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月24日 イイね!

サッド完成

サッド完成バッカニア完成から約1か月、トランペッター1/72F-105D&Gサンダーチーフが完成しました。
アメリカ空軍中、ベトナムで一番役に立った戦闘機、とは言え実際には戦闘よりも爆撃の方が主任務だったので、D型は通常爆弾満載、G型はワイルドウィーズルらしく空対地ミサイル満載にしてみました。
キットはトラペらしいハッキリクッキリした凹筋とリベット、が、これ、少しオーバーな気が・・・(^^;) また、パーツの形状は良いものの、妙にパーティングラインやマクレがあって、あまりスイスイとは組み立てられませんでした。
それでも完成すればF-105の巨大なフォルムを余すところなく再現してくれます。
これでセンチュリーシリーズも残すところF-102とF-106の2機種、あ、F-103やF-107、F-108も積んであるんだった(^^)



Posted at 2018/02/26 08:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627 28   

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation