• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2020年02月22日 イイね!

神風グループ完成

神風グループ完成アリゼに続いて神風グループ4機が完成しました。キットはアリイの、神風、97司偵1型、97司偵2型、98陸偵12型です。
いずれも旧エルエスのキット、エルエスから発売された当時、神風そのものにあまり興味がなかったのと、エルエスをナメていて(^^;)見向きもしなかったのですが、今回作ってみたら、驚きの連続でした。
97司偵のキットと言えば、今ではファインモールドの1/48が精度、拘りとも最高じゃないかと思いますが、40年くらい昔に作られたこのキットも、1/72ではあるものの、ファインモールドに匹敵するような拘った作り分けがされていました。当時のこと故、今のキットほど合理的なパーツ配置にはなっていませんが、逆に「ここまで別の金型で作り分けていたのか」と驚くばかり。パーツ精度も、アリイ製になってから金型のメンテナンスがあまりされていないであろう事に由来するバリ等はありますが、それでも個々のパーツの合わせはとても良く、ジョイントには溶きパテを塗る程度で充分でした。
アリイに移った今では、日本機共通のパッケージにコピーのような説明書と、極限までコストカットされた商品になってしまっていますが、どっこいその中身は、そんな見た目とは裏腹に素晴らしいキットです。
また、そんな隠れた名キットを、半ば冷遇されているに近いような状態とは言え、安価に販売し続けてくれているアリイにも、感謝と敬意を払いたいと思います。

神風


97司偵1型


97司偵2型


98陸偵12型
Posted at 2020/02/22 17:30:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2020年02月11日 イイね!

アリゼ完成

アリゼ完成Me410に続いてブレゲーアリゼが完成しました。
キットはスペシャルホビーのブランドのひとつ、Azur、ちなみに今回が初Azurです。
45年くらい前に図面集で見て充分わかってはいたコトなんですが、本当にカッコ悪いヒコーキです。「世界一醜い」と言われるガネットの方がよっぽどカッコよく見えるくらいの弱々しいかっこ悪さで、組み立て中も、とても軍用機を作っているとは思えませんでした。
ぱっと見で分かる通り、そのままでは思いっきりテールヘビーで、機首にオモリは必須なんですが、何を間違えたのかそれが全然足らず、デカール貼りまで済んでからあれこれ七転八倒しました。
でも完成してしまえば、これはこれで存在感はありますね。

Posted at 2020/02/12 08:37:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
2345678
910 1112131415
161718192021 22
23242526272829

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation