• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2022年02月09日 イイね!

空冷フォッケファミリー完成

空冷フォッケファミリー完成彗星コンビ完成から約1か月、空冷フォッケファミリーが完成しました。
サブタイプはA-5、A-6、A-7、A-8、A-9、F-8、F-8/R16、F-9、G-8の9種類、とは言え塗装のバリエーションもカタチの違いも殆どなし、こんがらがりそうになりながらの工作続きでした。
キットは全てハセガワ、リニューアルされた後のキットですが、それでも今から30年近く前のキットでしょうか。パーツの合わせは良好ですが、デカールはほぼすべてが瀕死の状態でした。
今回も追加工作はシートベルトのみ、プロペラは最近のマイスタンダード、虫ピンとネオジム磁石を使って軽く回るようにしてあります。
塗装工程では、いつもは軽くサフを吹くのですが、今回はパテを使っていないこともあり、サフレスで塗ってみました。ホコリには注意が必要ですが、モールドのシャープさが保たれて、これはこれでアリですね。
大戦中のドイツ機と言えばネックは胴体側面のモットリング、これまでなかなか上手くボケさせることができなかったのですが、ようやく少しだけコツが掴めたような。もちろん、まだ実機の塗装パターンを完全に真似するまでには至っていませんが。
逆に今回(も)手こずったのは前述のとおりデカール。セッターを使って糊を拭き取りすぎないように貼ったつもりでしたが、それでもシルバリングやシワができています。冬の朝モで貼るのは気温が低すぎてダメなのかなぁ。
そんなこんなで七転八倒しながらも、実質約1か月ちょっとでなんとかゴールインできました。ちなみにこれで、1/72ヒコーキモデルの完成が400機を突破しました。作り始めたのは7年前の3月はじめですから、ちょうど7年かかったカタチです。次の大台は500機、達成は再来年かなぁ。

Fw190A-5


Fw190A-6ナハトイエーガー


Fw190A-7


Fw190A-8


Fw190A-9


Fw190F-8


Fw190F-8/R-16


Fw190F-9


Fw190G-8
Posted at 2022/02/09 12:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation