• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のんパパのブログ一覧

2024年07月14日 イイね!

リンクストリオ完成

リンクストリオ完成ホーク他の次、ウエストランドリンクストリオが完成しました。
キットはいずれもAIRFIX、40年くらい前に、当時ヘリコプターを精力的に出していたフジミのキットと相前後して発売された、本家イギリス製のキットと、それのマイナーチェンジ版のHMA.8、スーパーリンクスです。あっさりした作りだったフジミのキットと違って、押さえるべきところは別パーツにして再現性を高めたキットは、当時とても好感が持てました。とは言え当時は積むだけでそのうち手放してしまい、今回はそのリベンジです。
アナログ時代に開発されたキットだけに、さすがに現在の基準で見ると隙間や段差が多くてパテなどが必須ですが、それでもバリバリだった頃のAIRFIXらしい好キットでした。HMA.8はそんなキットに追加パーツを入れて近代型改修をしたキット、のはずが、元のキットが金型がくたびれて来ていて合わせの悪化やバリが目立つところに、追加されたパーツはそれよりさらにダルなモールドと、黄昏に入りつつあった頃のAIRFIXらしいキットでした。
そんなキットたちに手こずりながらも胴体周りまでは何とかまとめたんですが、その先、ローター周りで予想外に手間取りました。基本的なところは同じだろうと思っていたら、3機とも各部の塗色や塗分けが違う、マスキングをしては塗ってゆくの繰り返しで、面倒くさいことこの上ありませんでした😅
デカールは、HMA.8は元気でしたが他の2機は絶望的だったので、サードパーティーのデカールを探してなんとか仕上げることができました。
あちこち不満の残る出来ではありますが、またひとつ、遠い昔にやり残したキットの穴埋めができました。

NAVY LINX


ARMY LINX


HMA.8 SuperLINX
Posted at 2024/07/14 23:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2024年07月07日 イイね!

エアコンフィルター交換

エアコンフィルター交換乗り出してから3年半、まだ一度も交換していなかったので、暑い季節に入る前に交換しよう、と思いつつ、もうすっかり暑くなってしまいましたが、重い腰をあげてようやく交換しました。エアコンフィルターです。
プレと違って、グローブボックスを外せば簡単に交換できました。が、新旧を比べてみたら思ったほど汚れてない? まだ数年そのまま行けたかも。
写真左がこれまで使っていたフィルター、右が新しいフィルターです。
Posted at 2024/07/08 08:44:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタの話 | クルマ

プロフィール

「彩雲トリオ完成 http://cvw.jp/b/17175/48568494/
何シテル?   07/28 09:31
免許を取ってから中古で1台新車で4台、車検を受けることなく乗り継いできて34年前にBFレガシィに出会い、それ以来レガシィ5台を乗り継ぎ、カミさんはプレオに乗ると...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

「音声あり!」ブレーキ系統からの異音修理について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/21 11:49:38

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
プレマシーからの乗り換えで、スライドドアとルーフの高さ制限からシエンタ一択でした。 久し ...
その他 自転車 その他 自転車
2007年11月から通勤に使っている愛車です。 2011年4月3日、新しいマシン?に乗 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めて乗るマツダ車です。 職場の環境が変わって毎日子供や年寄りを乗せる機会が増え、レガシ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHの後、初めてT車に浮気をしたものの、走りのツマラナサに我慢できずに購入した5台目のレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation