• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月14日

チャタリング恐るべし

チャタリング恐るべし イルミとカーテシで内装LED点灯させるために、整流ダイオードと1kΩの抵抗、たまたま持ってた1000μFコンデンサで遅延回路を作成してチャタリング抑制出来ました。だいたい1秒位遅れてオフされてチャタリングしません。

しかし、LEDを点灯させている出力線を分岐してスモール点灯させるリレーの入力に使用しているのですが、なぜかイルミが保持されっぱなしで消灯しません。カーテシに連動して消えて欲しいのに。なぜ?

あれれ?


あっ!よく見たらイルミ配線がオルタネイト(保持回路)接続になってる…>_<…

イルミ入力をリレーに取り込むと、自分自信の出力で、リレーコイルに引加され続けちゃうのです_| ̄|○ガクッ

仕方ないのでイルミ入力はリレーを介さずに整流ダイオードで逆流防止して作りなおし。

チャタリング抑制出来たし、次こそは上手くいってくれ!(*^^*)

結局、この回路ってリレー1個で作れたね
ブログ一覧
Posted at 2016/07/14 08:14:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼き肉ランチの後
パパンダさん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

車検出して来ました
haruma.rx8さん

前橋サンデーミーティングお邪魔して ...
ポンピンさん

イイね299ありがとうございます🥰
一時停止100%さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2016年7月14日 9:18
回路図は書いていくと迷路になりますな(汗)
シンプルに考えたいけど、シンプルからかけ離れていくのは何故?( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
コメントへの返答
2016年7月14日 14:51
ほんと思いもよらない動きされるとテンパっていろいろ追加してドツボにはまっちゃうんですよね。

そういうときは大体簡単な回路でよかったりするんです。

経験は大事ですね

プロフィール

「4m幅以上の道路に接道しないと家を建てられないって建築確認だけど、法律改正前に建てられた家を合法とするため道路法には2項道路の規定がある。でも全ての家が建替え完了してセットバック完了したあとも一部の人が自分の土地だと主張して、2項道路のまま車をはみ出して路駐するのは納得いかない」
何シテル?   09/08 08:19
黄色と黒のN-ONE 2台持ち、そしてninja1000sx ninja250のバイク2台に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ウインドウモール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 06:55:23
汚れが溜まるので、リアガラス下の隙間を埋める。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 06:54:52
Aピラーガーニッシュのブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 11:47:10

愛車一覧

ホンダ N-ONE 黒いワンコ (ホンダ N-ONE)
N-one JG1からJG3に乗り換えです!黄色いワンコは、教習所に通ってる息子に乗り継 ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation