• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yasu@gunmaのブログ一覧

2018年02月01日 イイね!

N-one 寿命が伸びました

N-one 寿命が伸びました今回の車検で課題だったレカロシートは無事合格いただきました!

良かったー

シートの設置規則はなんとなく頭に入れていたので、クリアはしていたのですが、後部座席の乗員の安全を守れるかの判断が気になってました。
フルバケでむき出しのプラスチックだとダメですが、規則だと突起物の高さ制限や頸部保護能力の判断でバツになる場合もあり、油断は出来ません。

で、今回ドッキリしたのがマフラーの指摘

検査官「このマフラーどこまで交換したかわかる?フロントまで?」

僕「はい」

検査官「フロントパイプ径デカくなってるんだよなー消音器付いてるからどうなんだろ」

僕「はぁ・・。(滝汗。N-oneマフラー一本ものだし」)

検査官「はい。検査これで終了です。書類窓口に渡して車検証受け取ってね」

僕「ありがとうございました」

N-oneの寿命は伸びましたが、僕の寿命は、逆に2年縮みましたヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

ともあれ受かって良かった

今日の車検は20分で終了
まあ受付の順番待ちで8時25分に到着して終わったのが9時20分だったから午前休憩で良かったな

ドライブレコーダーもルームミラーに隠れるように設置したのですが、指摘されずにパス出来ました


次は5月のNinja650です。

Posted at 2018/02/01 10:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月01日 イイね!

いよいよN-one初めてのユーザー車検

いよいよN-one初めてのユーザー車検N-BOXスタータースイッチを穴にこれ以上差し込むとボタンが固まり押せなくなってました

今朝穴を拡張してここまで入りました。


車検は何とかこれで受検出来そう
穴にテーパーの角度で削れば完璧



ユーザー車検当日にまさかのリモコン電池切れマーク
N-BOXスタータースイッチには電池切れの時にエンジンかけられないから、焦りました。
セブンイレブンありがとう

さあいよいよこれからユーザー車検です。

何度やっても緊張感ハンパない

手続き待ちでドキドキです。





Posted at 2018/02/01 08:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「コンパクトカー見積もり比較2025.6 http://cvw.jp/b/171902/48462997/
何シテル?   06/01 19:24
黄色いN-ONEとバイク2台持ちninja1000sx ninja250に乗ってます! S660欲しかったけど、販売直前に、ドラえもんR2が不慮の事故(T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     12 3
456 789 10
11 12 1314151617
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

CVTメンテナンス@99900kmその② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:51:18
CVTフィルター交換🤗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:49:31
N-ONE CVTフィルター、ストレーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 09:42:34

愛車一覧

カワサキ Ninja250-18 アカギ〜Akagi〜 (カワサキ Ninja250-18)
ER-6Fからのバトンを受け継ぎ、通勤、ライティングスクール、榛名朝練担当🏍 これから ...
カワサキ Ninja1000SX シャスケ (カワサキ Ninja1000SX)
バイク人生最初で最後の新車購入です! 4気筒サウンドに憧れてninja1000sx いざ ...
ホンダ N-ONE 赤耳わんこ (ホンダ N-ONE)
初めての黄色(≧∇≦) これからのいじりねたを考えるのが楽しくて仕方ない♪ BY S ...
カワサキ ER-6f きんとん キャンディバーントオレンジ (カワサキ ER-6f)
四十路からのバイク乗り! 学生時代に憧れた大型二輪にやっと乗ることが出来ました! 初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation