• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

スタットレスタイヤ到着

スタットレスタイヤ到着 昨日、スタットレスタイヤが届いたと連絡が入りましたので、今日取り付けに行ってきました。
N-ONE購入とスタットレスタイヤ、ホイールの購入で懐が、力尽きていたので、無理を言ってタイヤチェンジャーとバランサーを借りて自分で組み付けをしてきました。
サービス工場でサービスマンが仕事をしているのを横目に、取り付けさせていただきまして・・・とても申し訳ない気持ちと半分と、感謝をしたしだいです。
結局、担当営業も手伝ってくれて、短時間で組み換えが終りました。新車装着タイヤを新しいアルミホイールに、鉄ホイールにスタットレスを組み付けました。

スタットレスタイヤを使用するので、残念ですがアルミのほうは春までお預けですが、気分だけでもとタイヤの前において写真を撮ってみました。

ブログ一覧 | N-ONE | クルマ
Posted at 2012/12/26 12:57:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

本日は……
takeshi.oさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年12月26日 13:23
スタッドレスよかったですね。

我が家周辺は雪が積もることも少ないのですが用心して装着してます。

何より不安な気分で運転するのって嫌ですものね。

それも新車だから余計にね。


それとタイヤを自分で組み付けするなんて本当に器用ですよね。

いつも感心しています。

コメントへの返答
2012年12月26日 13:36
雪が多い山奥に家があるもので、スタットレスタイヤは必需品です。

以前、ホンダのディーラーで3年程度、整備職をしており、工具類も収集していましたので、簡単な整備などは自分でやるようにしています。タイヤ交換など専用の機械が必要な場合は・・・仕方ないですよね。

マイガレージがほしい今日この頃です。


プロフィール

「[整備] #グロム125 リアキャリアとトップボックスの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1723471/car/2790454/5959081/note.aspx
何シテル?   08/13 10:50
hope007です。 元整備士ですが経験が少ないため、つわもの揃いのみんカラの皆さん色々教えてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125]SHIFTUP Xキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:25:58
ブレンボ(brembo)4Pキャリパーとローター、サポートの組み合わせ一覧(未完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:22:41
グロム KN企画Type3左スイッチBox導入法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 02:17:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
妻が乗る車をN-ONEからN-VANに変更します。 3月27日に納車となりました。
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤車両に電気自動車を!! ガソリン代が節約できればとハイブリッド、PHVなど検討しまし ...
日産 リーフ 日産 リーフ
今回新型のリーフ増車しました。 下取りが悲しいくらいつかなかった。30kwリーフを自宅v ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
2021年8月に発売になったGSX-S1000を一目惚れで購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation