• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月27日

ボンネットの線傷

ボンネットの線傷 先日のことです。洗車をしていると、ボンネットに見慣れない白い糸くずが・・・・と思いきや20センチくらいの線傷がついているではありませんか・・・この場所をぶつけることもこする事も考えられないのでいたずらされたようです。
保険の更新も近いので、更新案内が来たところで内容を確認したところ、来年の満期日まで等級プロテクトがついているではありませんか。修理を実費でするのももったいないので諦めていたのですが、プロテクトがついているなら負担も増えずに修理可能です。
(うちの車は全て3年の長期契約をしているので、先日の事故時の保険等級減算と等級プロテクト廃止が3年の契約満期まで生きていました)

ディーラーの担当営業から進められた板金屋さん(オー○テッ○K○N)さんにお見積もりに先日で掛けて、見積もりを頂きました。残念ながらわたしが車の営業をしていた当初の工場長はそのとき不在でしたので若い方が受付をしてくれました。
保険を使うなら等級が下がった際に負担が増える可能性があるので、お見積もりして負担額と修理費どちらが高いか比較してから検討したほうが良いとのことで、お見積もりを頂きました。
その際、ホイールを取り付けた際に気がついた指の先ほどの塗装剥げも修理できないかと相談をしておりました。んで、保険を使わないなら値引きも・・・うんぬんかんぬん・・・との話も聞きつつその日は帰宅。

保険会社への連絡も済ませ、本日車をオー○テッ○K○Nさんに入庫しました。保険修理とあわせてホイールの簡易修理もお願いし(保険金額で何とかならないかと相談)まあ、何とかなるでしょうと工場作業者の方はいっておられました。一応何かあれば連絡下さいと伝え、台車をお借りして帰りました。
その際も、工場長は不在でしたが、後から電話が掛かってきて、ホイールの修理は基本的には自社ではやりませんとのこと、社外で修理は25千円程度といわれました。それほど高いホイールでもないので2本は買えるお値段です。
簡易補修で何とかできないかと先日、作業者に確認をしておりました。当然簡易補修なのでクレームをつけないことは伝えておりましたが、工場長の判断はタッチペン程度の補修ならしますとの返答でした。当然そのくらいのことなら自分でもできるのでそれは作業しなくていいのでと断り。
保険金と実費で作業する際の値引きの差額分を請求したところ、そういうことはしませんと断られました。それでも、板金修理にオー○テッ○K○Nさんにお願いしたかったので、そちらのやり方でかまいませんので、ゴミかみなどなく完璧に仕上げてくださいねとお願いしたところ、作業自体を断られました。
デーラーでサービスや営業をわたしがしていたころには、腰の低いいい工場長だなぁと思っていましたが、残念な結果となりました。担当営業に相談したところ、多分だけどうちを通してお願いしていればやってもらえたと思うと言っておりました。
まあ、正直たいした金額の修理でもないので、難しい注文をする個人客より、ディーラーや何も言わない素直な客を相手にするほうが効率はいいでしょうからね。修理前の車もいっぱい工場の外にも止まってましたし・・・。
しかし、サービス精神の欠片も感じることができませんでした。
多分、先方も気分を悪くしたとは思いますが、わたしもすごく気分が悪かったです。最悪な一日でした。明日N-ONEを引き取り台車を返しに行きますが、ガソリンを使用予定量ほど継ぎ足したことは言うまでもありません。










一言、あんたのところにゃもう修理には出さん!!
愚痴って済みませんでした。




ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2013/11/27 23:49:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2013年11月30日 17:56
こんばんは。

 ディーラーなのに最低・最悪ですね。
 なんとでもなる事なのに。
 お客様の商売とは思えません。

 何れ、その店は痛い思いをするでしょう。
 私の近隣のホンダディーラーも同じような不対応があったと知人から聞きました。

 わたくし岩国ですが、ホンダオート中山口さん(小郡)で車は購入しています。
 遠いのですが、マネージャー初め店員さんの対応は素晴しいです。
 ユーザーに対し、最高の対応をしてこそ「お客様」がその店で購入しよう!と
 言う気になりますのに。

 私のSC57は絶好調です。
 恐ろしいくらい速過ぎです。
コメントへの返答
2013年11月30日 20:24
こんばんは、コメントありがとうございます。

ブログ出の表現がうまくいってなくて、誤解されたようなので訂正をさせていただきます。

わたしの現在お世話になっているディーラーはホンダカーズ周南さんです。今回はこちらの営業の勧めと、前々(自身がディーラーにいたとき)からの評価で、ディーラーを通さず直接個人的に板金屋(オートテックK○N)さんに持ち込んだんです。

担当営業の話では、うち(ホンダカーズ周南)を通して出していれば、多少の無理も聴いてくれたと思うとのことでした。

現在、掛かりつけのホンダカーズ周南さんは、全く関係ないんです。とてもよくしてもらってます。板金屋のオートテックK○Nさんが個人相手だと強気で仕事も断る!!ディーラーからの仕事なら多少の無理も聞く、ということですね。

なんにせよ、どこに板金修理に出すか悩みます。赤って塗装が難しいので上手なところに出したいのですが・・・どなたか周南周辺で上手な板金屋さんご存知ないでしょうか?



2013年12月1日 4:30
こんばんは。

周南は判らず申し訳ありません。

ディーラー経由で依頼するのが無難ではないでしょうか。
コメントへの返答
2013年12月1日 16:25
引き続きのコメントありがとうございます。

今通っているディーラーでは、こちらのオートテックK○Nさんが新車の修理に出したりするところで一番上手だと思うとのこと、今更ディーラを通しても引き受けてもらえなさそうなので、他を当たります。
2013年12月1日 16:35
そうですか・・・

そのオートなんちゃら、店を見た事があります。

しかし最低です。
コメントへの返答
2013年12月2日 0:05
お客さん商売だからそれなりに対応すればいいのに・・・と思いました。

完璧に仕上げてくださいと、念押ししたのが気に入らなかったのでしょうかね?
普通のお客さんでも当然要求することをお願いしただけなのに、今回は修理お断りしますと、断られましたからねぇ。
価格も言いなりだったのに、よっぽど自信がなかったか、クレームが怖かったんでしょうね。

こんなお店に、もう二度とお願いすることはないと断言します。

プロフィール

「[整備] #グロム125 リアキャリアとトップボックスの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1723471/car/2790454/5959081/note.aspx
何シテル?   08/13 10:50
hope007です。 元整備士ですが経験が少ないため、つわもの揃いのみんカラの皆さん色々教えてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125]SHIFTUP Xキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:25:58
ブレンボ(brembo)4Pキャリパーとローター、サポートの組み合わせ一覧(未完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:22:41
グロム KN企画Type3左スイッチBox導入法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 02:17:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
妻が乗る車をN-ONEからN-VANに変更します。 3月27日に納車となりました。
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤車両に電気自動車を!! ガソリン代が節約できればとハイブリッド、PHVなど検討しまし ...
日産 リーフ 日産 リーフ
今回新型のリーフ増車しました。 下取りが悲しいくらいつかなかった。30kwリーフを自宅v ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
2021年8月に発売になったGSX-S1000を一目惚れで購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation