• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月05日

手すりの固定を取り外し。

手すりの固定を取り外し。 仕事を終えて帰宅したころ最後に入れたスロープ横のコンクリートの養生も土建屋さんが来られて取り外されていました。これで、カーポート周りの土間コンクリートの打設作業は終了となりました。
あとは完全に硬化するまで冬季なので少し時間を見る必要がありますが、普通に軽自動車位なら問題なく乗れるくらいの硬さにはなっているはずです。

先日取り付けた手すりですが、インスタントセメントを入れてから完全に固まったようなので固定していた単管パイプを取り外しました。


しっかり垂直に立っています。手で強くゆすっても多少のたわみはありますが、人を支えるには十分な強度があります。多少の反省点はあるものの、DIYでの取り付けにしては十分な出来と自画自賛です。
ブログ一覧 | 駐車場拡張とカーポート設置 | 日記
Posted at 2017/12/06 10:38:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「男の料理」味はさいきょうの豚丼!
トホホのおじさん

【お散歩】ちょうどよい陽気でしたー ...
narukipapaさん

【週刊】4/26:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

おはようございます
ヒロ坊おじさんさん

愛車と出会って2年!と言いつつもう ...
モモコロンCX-30さん

観音寺川の桜並木🌸(福島県)
brown3さん

この記事へのコメント

2017年12月6日 12:12
こんにちは。
これは業者さんの仕事ですよ。
日曜大工の域を完全に超えています。
素晴らしい!
コメントへの返答
2017年12月6日 12:47
こんにちは。
手すりの設置は、穴さえ開いていればそれほど難しいものでもないと思います。
といっても、設置頻度はほとんどないでしょうね。

プロフィール

「[整備] #グロム125 リアキャリアとトップボックスの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1723471/car/2790454/5959081/note.aspx
何シテル?   08/13 10:50
hope007です。 元整備士ですが経験が少ないため、つわもの揃いのみんカラの皆さん色々教えてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125]SHIFTUP Xキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:25:58
ブレンボ(brembo)4Pキャリパーとローター、サポートの組み合わせ一覧(未完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:22:41
グロム KN企画Type3左スイッチBox導入法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 02:17:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
妻が乗る車をN-ONEからN-VANに変更します。 3月27日に納車となりました。
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤車両に電気自動車を!! ガソリン代が節約できればとハイブリッド、PHVなど検討しまし ...
日産 リーフ 日産 リーフ
今回新型のリーフ増車しました。 下取りが悲しいくらいつかなかった。30kwリーフを自宅v ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
2021年8月に発売になったGSX-S1000を一目惚れで購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation