• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月03日

トラック用エアータンクをコンプレッサーのサブタンクに流用

トラック用エアータンクをコンプレッサーのサブタンクに流用 1月の終わりに購入したいすずのトラック用エアータンクをスクリューコンプレッサーの起動がでできるようになったため、サブタンクに流用するための配管取り付けなどを行っています。

写真は撮り忘れてほとんどない状態ですが・・・

まず、空気を出し入れするメス側の穴の大きさ確認。といっても、継手類の規格もよくわからない状態だったので、親父と目合わせ。

長手方向両端に大が1つずつ。タンクの側面に大2か所、小4か所メスねじがあります。

当初一番大きなめねじがR1/2と判断。それに合わせて、R1/2とR3/8とのエルボーとメクラボルトを購入しました。しかし・・・届いたものを合わせてみるとR1/2のものは全く入る大きさではなく・・・無駄な買い物となってしまいました。

R3/8のものが大の”めねじ”に合いましたので、小はR1/4の物と判断し追加購入しました。手元に届いたものをねじ込んだところ、R1/4のテーパーネジが半分程度入るめねじ2個所と、テーパーネジが全部入り込んで緩いところが2か所ありました。ややきついほうは、これで問題なさそうだったのですが、ねじが緩いところについては、コンプレッサーを運転したところ、エアーが漏れます・・・。どうもめねじの穴の大きさがすこしだけ違うようです。

さらに、エアーをタンクに入れたときに初めて気づいたのですが、このタンク、長手方向に2つの部屋があるようで・・・片端空気を入れても、反対側のめねじからエアーが出てきません。そういえば、タンクの周上に、何やら帯状の跡がありました(上の写真でわかるかな)。調べてみると、トラック用のエアータンクは、いろいろな機器を動かすために、エアータンクを分割して使用しているようです。タンクは分割されていると思っていなかったため、1つのタンクとして使用するためには両端のタンクをつなぐ必要が出てきました。ここでまた部品が足りず・・・。追加で購入する羽目になりました。

ここまでで問題としては
1.R1/4と思っていためねじ4個所のうち2個所がねじ穴が大きくエアーが漏れる
2.タンクが分割で2個所となっているため、各部屋をつなぐ必要がある。
の2点となりました。

1つ目の問題については
まず、手持ちの部品でエアー漏れが止まらないかということで、液体タイプのパッキンを購入。

ねじを締めこみましたが、やっぱりエアー漏れは止まりませんでした。

ろいろネットで調べると、ねじの規格が違うことが分かりました。
http://www.truxjapan.com/npt.html
mm_NPT-PT.pdf
どうもNTPといわれるめねじが2個所に使われているようです。

そこで、めねじを変換する内外ソケットを購入。

NTP1/4のねじをPT1/4に変換するものです。

これを取り付けて


エルボを取り付け。


これでやっと問題のエアー漏れが解消しました。

2つ目の問題については、両端のタンクを配管でつなぐだけなので、購入した部品を取り付け完了と思いきや・・・。エアーを貯めて洗剤を掛けて漏れチェックをしたところ購入した継ぎ手のつなぎ目からエアーが漏れています。

おねじとめねじから漏れているのではなく、継ぎ手の樹脂と金属の部分の間から漏れています。
また部品購入か、交換の必要があり、ここで作業中断です。

なかなかうまく先に進みませんが、ちょっとずつ作業が進んでいる感じです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/03 19:55:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フェラーリミュージックに耳を傾けて
ofcさん

おはようございます!
takeshi.oさん

【スズキ GT125】 レストアが ...
エイジングさん

2025 志賀草津道路
hiroMさん

車のグローブ購入しました!
のうえさんさん

晴れ?(雷雨は回避)
らんさまさん

この記事へのコメント

2018年3月4日 21:06
お疲れ様です。

NPTなんて規格あるのですね、初めて聞きました。
コメントへの返答
2018年3月4日 22:04
こんばんは

私も、具体的に知らなかったのですが、今回は勉強させられました。

プロフィール

「[整備] #グロム125 リアキャリアとトップボックスの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1723471/car/2790454/5959081/note.aspx
何シテル?   08/13 10:50
hope007です。 元整備士ですが経験が少ないため、つわもの揃いのみんカラの皆さん色々教えてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125]SHIFTUP Xキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:25:58
ブレンボ(brembo)4Pキャリパーとローター、サポートの組み合わせ一覧(未完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:22:41
グロム KN企画Type3左スイッチBox導入法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 02:17:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
妻が乗る車をN-ONEからN-VANに変更します。 3月27日に納車となりました。
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤車両に電気自動車を!! ガソリン代が節約できればとハイブリッド、PHVなど検討しまし ...
日産 リーフ 日産 リーフ
今回新型のリーフ増車しました。 下取りが悲しいくらいつかなかった。30kwリーフを自宅v ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
2021年8月に発売になったGSX-S1000を一目惚れで購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation