• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月04日

トラック用エアータンクをコンプレッサーのサブタンクに流用2

トラック用エアータンクをコンプレッサーのサブタンクに流用2 先日の作業の続きです。ねじ部分からのエアー漏れについては解決しました。
エルボーからの漏れも気になりますが、漏れ量はねじ部分からのものと比較すると、少量で有り次の工程にも進みたかったことから、エルボーのことは一旦忘れて、モノタロウからの返答待ちとします。

トラック用のエアータンクを購入した理由として、軽量で横長であることから、設置場所が地上ではなく、壁かけ工具棚の上部にできると判断したら。設置イメージはこんな感じ。

固定方法をどうするか検討しましたが、最終的にはブラケットを取り付け、底に乗せる形とすることにしました。ブラケットですが、適当な形のブラケットになりそうなL型の鉄板に帯工を溶接することにしました。写真は仮合わせ中です。


溶接が終わったら万力に挟んで折り曲げ、タンクの形に添ったものにしました。


なかなか上手にできたと思います。


形が決まったので自宅にあった在庫のシルバー缶スプレーで塗装。ブラケットを取り付けました。


エアータンクを載せるだけでは、心もとないのでナイロンバンドで固定することに。バンドの仮合わせ中です。


エアーホースを接続して~


こんな感じになりました。


タンクの詳細はこれ、新品で買うと結構な価格だと思いますが送料込みで1万円程度でした。


最期に、アネスト岩田の低圧スプレーガン用にレギュレーターを取り付け。
低圧でも安定した、エアー供給ができるものを取り付けました(精密タイプ?)。これもヤフオクで2個で3000円程度でした。ものが一般的に目にするものより大きいですが、全く問題ありません。


これで、コンプレッサーのタンクの準備とレギュレーター取り付けができましたので、いつでもそのきになれば本格的に、スクリューコンプレッサーsukesanⅡの外装のレストアに取り掛かれます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/03/04 22:21:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【スズキ GT125】 レストアが ...
エイジングさん

2025 志賀草津道路
hiroMさん

歌占滝
THE TALLさん

晴れ?(雷雨は回避)
らんさまさん

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

ツバメ2025 ~第1章~
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2018年3月4日 22:27
こんばんは。プロパンガス用の空ボンベにナットを溶接して作ったタンクは知ってますがトラックのタンクを使うなんて流石ですね。自分も予備タンクを設置したいので参考にさせてもらいます。それにしても凄い!
コメントへの返答
2018年3月4日 22:31
こんばんは

本当はちゃんとしたタンクがほしかったのですが・・・良いものは古くてもとても高い値段がついています。到底手が出ませんでした。

このタンクは、ヤフオク徘徊中に見つかった掘り出し物です。

予備タンクですが、あまり大きいものを取り付けると、エアーコンプレッサーの再起動までの時間は長くなりますが、起動してからタンクにエアーがたまるまでの時間が長くなり、かえってコンプレッサーに負担がかかることになるので、慎重に選択してくださいね。

プロフィール

「[整備] #グロム125 リアキャリアとトップボックスの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1723471/car/2790454/5959081/note.aspx
何シテル?   08/13 10:50
hope007です。 元整備士ですが経験が少ないため、つわもの揃いのみんカラの皆さん色々教えてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125]SHIFTUP Xキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:25:58
ブレンボ(brembo)4Pキャリパーとローター、サポートの組み合わせ一覧(未完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:22:41
グロム KN企画Type3左スイッチBox導入法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 02:17:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
妻が乗る車をN-ONEからN-VANに変更します。 3月27日に納車となりました。
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤車両に電気自動車を!! ガソリン代が節約できればとハイブリッド、PHVなど検討しまし ...
日産 リーフ 日産 リーフ
今回新型のリーフ増車しました。 下取りが悲しいくらいつかなかった。30kwリーフを自宅v ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
2021年8月に発売になったGSX-S1000を一目惚れで購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation