• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月05日

CNC加工その後

CNC加工その後 CNC3018を購入してから、解決していった問題について記録として残しておこうと思います。

まず、リミットスイッチの取り付け。
CNC3018は装備品に各軸のリミットスイッチがありません。特に必要はないようですが、どうしても付けたくて試行錯誤しました。
私の購入したCNC3018には基盤にCronos Makerという名前が書いてあります。この基盤、ネット上でよく見かけるCNC3018系の基板より少し新しい?のか形が違います。(ネット上でよく見かける基盤はグリーンが多い?私のは黒い)でこれに冒頭のように各軸のリミットスイッチを取り付けるコネクタが装備されています。装備されているということは、使えるはず!?。しかし、ネット上ではグリーンの基盤の情報ばかりで情報がない。もう試行錯誤するしかありません。

基盤にリミットスイッチのコネクターを取り付けてみましたが、何度やってもリミットを叩くと完全にCNCのすべての機能が沈黙。困りました。かなり悩みましたが、基盤の裏を見たところ端子に+、-の表示あり。ひょっとして使用しているピンが違うのではということで、リミット側のコネクタの線を入れ替えたところ、リミットを叩いた時の沈黙は解消されました。

リミットはXとY軸の両端。それからZ軸の上側に設置しました。






取り付けは、3Dプリンターで作ったブラケットで各軸の限界値付近に設置しました。参考までに、両端にリミットを取り付けるためには、リミットスイッチの配線を並列につなぐ必要があります。


次の問題は各軸の動作方向、正直以下の2項目が最後まで一番悩みました。
ソフトの操作ボタンと対応した方向に各軸を動かしたいのですが、組み立て当初はXとY軸が逆に動いていました。配線を入れ替えて移動方向を逆にする方法や、ソフト側で反転させる方法があり、あれやこれや試してみました。結果としては、配線を入れ替える方法、ソフトで反転させる方法どちらでも結果は同じでした。なので、最終的には配線を入れ替えることで、軸の動きを合わせました。

赤と青の配線を入れ替えるとモーターが逆転します。


次に悩んだのは、ホームポジションの位置と各軸の動く方向
はじめは。3Dプリンターの原点と同じテーブル手前左がホームポジションだ!と決めつけいろいろやってましたが、どうも、CNCの原点は奥の右側のようです。
しかし、リミットを使用してホームポジションに移動させると、ホームポジションがマイナス方向になってしまい、ソフトリミットの使用ができませんでした。これも結果としては、ソフトリミットを解除し使用することに。
これで右奥をホームポジションとして、機械的なホームポジションを設定。その後材料の位置を合わせて設定すると各軸が右方向に動くと+側奥側に動くと+側とうまいこと動くようになりました。この辺りは本当に最後の最後まで悩んだところですね。ただし、結果としては、あまりホームポジションとかを意識しなくても動作方向の設定ができていれば、問題はそれほどないかもしれません。

ある程度、問題が解決したので、各配線の養生等を行いました。


これらも3Dプリンターで作った部品で配線類を固定するようにしています。


ということで、CNCの機械的に悩んだ点はこんなところだと思います。そろそろ、切削加工ができそうな感じに思いますが、意外とすんなりいかなくて悩んでは立ち止まり解決し・・・その工程を楽しんでいる今日この頃です。
ブログ一覧 | CNC3018 | 日記
Posted at 2019/03/05 19:06:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アドベンチャーワールドへ
nogizakaさん

お疲れ様でした🙇(リピ番)
ゆう@LEXUSさん

車イジリ、プライベート作業する方へ!
ウッドミッツさん

クロスト君は納車から1年と269目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

曇り?(湿度が)
らんさまさん

続いてJET車検です。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #グロム125 リアキャリアとトップボックスの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1723471/car/2790454/5959081/note.aspx
何シテル?   08/13 10:50
hope007です。 元整備士ですが経験が少ないため、つわもの揃いのみんカラの皆さん色々教えてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125]SHIFTUP Xキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:25:58
ブレンボ(brembo)4Pキャリパーとローター、サポートの組み合わせ一覧(未完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:22:41
グロム KN企画Type3左スイッチBox導入法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 02:17:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
妻が乗る車をN-ONEからN-VANに変更します。 3月27日に納車となりました。
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤車両に電気自動車を!! ガソリン代が節約できればとハイブリッド、PHVなど検討しまし ...
日産 リーフ 日産 リーフ
今回新型のリーフ増車しました。 下取りが悲しいくらいつかなかった。30kwリーフを自宅v ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
2021年8月に発売になったGSX-S1000を一目惚れで購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation