• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月29日

J-TRIPのスタンドでグロムをジャッキアップ

J-TRIPのスタンドでグロムをジャッキアップ グロムのメンテナンスを今後していくうえでジャッキアップができるかを確認しておくことも大事です。リアはフロント共に、CBR1000RRに乗っていたころから使ってるJ-TRIPのメンテスタンドの使用可否を確認します。しかし、グロムの車体からするとものすごく大きいサイズなので少し不安が・・・。

CBR1000RRもXディアベルもリアメンテナンススタンドを使用する際は、スタンドフックをフック型の金具でジャッキアップします。

こんな感じ。

グロムには、スタンドフックを装着していませんので、このままだとジャッキアップができないため、スタンドを購入したときについていたL受けを引っ張り出して使ってみることにしました。結果としてはリアは使用可能。


ちょっと前方にかかりすぎている気がしますが・・・。ジャッキアップができることは確認できました。


フロント側ですが、こちらも結果から言いますと、ジャッキアップ可能ではあるが微妙でした。ジャッキアップしたころがこの写真。


何が微妙なのかといいますと、このスタンドとヘッドライト下の間に入れているウエスが抜けないんです。ということはクリアランスがないということになり、ヘッドライトもフロントスタンドで持ち上げている感じになってます。


それほど、フロントを持ち上げることもないかもしれませんので、そのたびにヘッドライトを取り外せば、問題は解決できそうですが、今まで使用してきた車両より明らかに大きさが小さいので、致し方ないところではありそうです。

新たに、グロム専用のフロントスタンドを購入してもよいのですが、めったに使わないだろうし、保管場所も結構とるのでヘッドライトを外して作業をする方向で行ってみようと思います。
ブログ一覧 | グロム | 日記
Posted at 2019/06/29 20:58:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/28 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

なんと、このタイミングで•••
shinD5さん

AKG北関東ツーリング参加しました ...
出武理(DEBURI)さん

にゃんこdiary 2
べるぐそんさん

イイね!
KUMAMONさん

シロごめん 田植え4日目 ゴルフク ...
urutora368さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #グロム125 リアキャリアとトップボックスの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1723471/car/2790454/5959081/note.aspx
何シテル?   08/13 10:50
hope007です。 元整備士ですが経験が少ないため、つわもの揃いのみんカラの皆さん色々教えてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125]SHIFTUP Xキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:25:58
ブレンボ(brembo)4Pキャリパーとローター、サポートの組み合わせ一覧(未完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:22:41
グロム KN企画Type3左スイッチBox導入法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 02:17:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
妻が乗る車をN-ONEからN-VANに変更します。 3月27日に納車となりました。
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤車両に電気自動車を!! ガソリン代が節約できればとハイブリッド、PHVなど検討しまし ...
日産 リーフ 日産 リーフ
今回新型のリーフ増車しました。 下取りが悲しいくらいつかなかった。30kwリーフを自宅v ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
2021年8月に発売になったGSX-S1000を一目惚れで購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation