• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月29日

ここ数か月熱中していた、ミニ四駆的な何か

ここ数か月熱中していた、ミニ四駆的な何か 毎年恒例になりつつある会社主催のミニ四駆大会。ものづくり、改善活動の一環です。
これに出場することを決めてから、約4か月、パソコンの前でCADで図面を書き3Dプリンターで試作。その後CNCルーターでFRPを削り出し。最後は端材がなくなったのでカーボンでミニ四駆的な何かを作ってました。

昨年は3Dプリンターで作った

で出場し、持ちタイムでは優勝候補だったのですが、走行チャンスが2回あったにもかかわらず完走できず。

今年はこれをベースに車両を改善していきました。


レーンチェンジで上につけたローラでマシンを押し付け華麗にレーンチェンジをクリアするはずが


本番魔の練習では、特定のレーンチェンジでコースアウト・・・。これを修正するのに手間取、本番では難関のスロープ直後のコーナーでコースアウト2回今年も結果を残すことができませんでした。

残念でしたが、昨年はできなかったことができるようになりました。
それはfusion360(CADソフト)を使用してCNCルーターを動かし、カーボンを削りだすこと。この大会を通して私のスキルアップができたのが大きな成果です。


目的もなくカーボンとかFRPを削っても楽しくないですし、目標をもってできたのが本当に良かった。これで、簡単なものならある程度の精度でFRPやカーボンその他の素材を削り出して物を作ることができます。
ブログ一覧 | ミニ四駆的な何か | 日記
Posted at 2019/10/29 11:37:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信玄。
8JCCZFさん

お腹がすいた。なう。(・∀・)
KimuKouさん

5/23)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

昼は蕎麦2
グルテンフリー!さん

アドベンチャーワールドへ
nogizakaさん

今年も...。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #グロム125 リアキャリアとトップボックスの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1723471/car/2790454/5959081/note.aspx
何シテル?   08/13 10:50
hope007です。 元整備士ですが経験が少ないため、つわもの揃いのみんカラの皆さん色々教えてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125]SHIFTUP Xキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:25:58
ブレンボ(brembo)4Pキャリパーとローター、サポートの組み合わせ一覧(未完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:22:41
グロム KN企画Type3左スイッチBox導入法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 02:17:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
妻が乗る車をN-ONEからN-VANに変更します。 3月27日に納車となりました。
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤車両に電気自動車を!! ガソリン代が節約できればとハイブリッド、PHVなど検討しまし ...
日産 リーフ 日産 リーフ
今回新型のリーフ増車しました。 下取りが悲しいくらいつかなかった。30kwリーフを自宅v ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
2021年8月に発売になったGSX-S1000を一目惚れで購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation