• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hope007のブログ一覧

2018年12月24日 イイね!

ガレージ内の電気工事 200vコンセント増設

ガレージ内の電気工事 200vコンセント増設
昨年の作業ですが、記録しておきます。 昨年、エアーコンプレッサーのレストア作業のさい、屋外作業が寒くてつらかったので、200vのカーボンヒーターをシーズンオフに購入しました。そのヒーターを使用するために200vのコンセントを増設しました。 まずコンセント取り付け位置にコンセントボックス用を合わ ...
続きを読む
Posted at 2019/01/06 16:21:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2018年12月23日 イイね!

中古ホイールバランサーの電気基盤の点検

中古ホイールバランサーの電気基盤の点検
ホイールバランサーの精度確認を先日行いましたが、どうしても校正(CAL)をしてからもう一度試したい。だって、ディーラーでバランス測定したタイヤを1週間たたずに外して測定してから測定値にずれが・・・。(中古で譲ってもらったバランサーの精度が悪い可能性も排除はできませんが日産に限っては本当に4本バラン ...
続きを読む
Posted at 2018/12/30 17:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイールバランサー | 日記
2018年12月22日 イイね!

ホイールバランサー VECTOR6100 の精度確認

ホイールバランサー VECTOR6100 の精度確認
届けてもらったホイルバランサーの精度を確認したい。ということで車検の際にバランスを取ってもらったリーフのスタットレスタイヤのバランスを計測中。まだ設置場所も決まってないので、仮置きのままの作業です。 バランス測定結果はみてのとおり・・・。 バランスを取ってもらって1週間とは思えない数値が出てま ...
続きを読む
Posted at 2018/12/22 19:35:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイールバランサー | 日記
2018年12月21日 イイね!

玄関先に〇〇さんが荷物置いて帰ったよと妻が・・・。

玄関先に〇〇さんが荷物置いて帰ったよと妻が・・・。
夜勤のある日、仕事のために昼間寝ていた私は、夜暗くなってから目を覚まし、仕事前のご飯を食べていました。すると妻が、○○さんが、大きい荷物を玄関前に置いて帰ったよと・・・。それは、以前お願いしていた、ホイルバランサー。しかし、ぎりぎりまで寝ていたため、ガレージに入れることもできず・・・でした。 しか ...
続きを読む
Posted at 2018/12/21 10:47:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤチェンジャー | 日記
2018年12月04日 イイね!

タイヤチェンジャーの腰下にマスト取り付け

タイヤチェンジャーの腰下にマスト取り付け
タイヤチェンジャーの腰下が軽トラから降りましたので、マストの取り付けです。マストもかなり重いので力業で取り付ける自信がなく、チェンブロをしようしての取り付けをしました。 動画化から切り取った写真です。マストにスリングを取り付け、つり上げ高さが足りなかったため調整し、釣りあげました。 吊りあげ ...
続きを読む
Posted at 2018/12/04 11:49:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤチェンジャー | 日記
2018年12月03日 イイね!

タイヤチェンジャーの荷下ろし。

タイヤチェンジャーの荷下ろしですが、大人二人の人力ではとても降ろすことができませんでした。この状態で荷下ろしのためのナイロンスリングを注文したので到着を待ちました。 ナイロンスリングが到着したところで、荷下ろしのための準備をしました。うちのガレージにはエンジンの積み下ろしなどができるように、 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/03 11:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤチェンジャー | 日記
2018年12月02日 イイね!

でっかい。重い。でも便利の正体は

先日購入し、自宅まで運んだブツの正体。各部を見ていきます。 はじめの写真は、エアーレギュレーターとオイラーですね。エアーで動作するものということですね。 次の写真はこれ 中をのぞいたところ、いっぱいエアーを分割・切り替え供給する部品がついています。 その上にはモーターがついています。 後 ...
続きを読む
Posted at 2018/12/02 16:06:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | タイヤチェンジャー | 日記
2018年11月29日 イイね!

でっかい、重い。でも便利。ついに購入。

でっかい、重い。でも便利。ついに購入。
数年前から、ほしかったブツをやっと購入することとなりました。そのブツは、大きくて重いため、自宅まで配送がしてもらえない商品。普通の家には・・・、まずない代物です。 西濃運輸に支店止めで届けてもらった商品を今日引き取りに行きました。軽トラで運びましたが、荷物の重量が300キロあるので、フォークリフト ...
続きを読む
Posted at 2018/11/29 10:06:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 本日のブツ | 日記
2018年11月11日 イイね!

ミニ四駆的な何か製作

ミニ四駆的な何か製作
お久しぶりの投稿です。 6月下旬位からしばらく本気でミニ四駆的な何かの製作を本気で行ってました。3DCADを駆使していましたので、パソコンの前で、ブログを入力する気力があり余せんでした。 落ち着きましたので、投稿を再開?したいと思います。 冒頭の図面が、ある程度コースを走れるようになってきたミニ ...
続きを読む
Posted at 2018/11/11 17:01:12 | コメント(0) | ミニ四駆的な何か | 日記
2018年07月15日 イイね!

バッテリー上がり・・・。だって乗ってないんだもん。

バッテリー上がり・・・。だって乗ってないんだもん。
アルトワークスのエンジンを久しぶりに掛けようとセルを回したところ、全くセルが回る様子がありません。完全にバッテリーが上がっているようです。 そういえば5月の頭に車検を受けてから、1度も走行していません。2回程度エンジンだけ掛けた記憶があるくらいです。ガソリン代もとても今は高いですし・・・。せっか ...
続きを読む
Posted at 2018/07/15 08:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「[整備] #グロム125 リアキャリアとトップボックスの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1723471/car/2790454/5959081/note.aspx
何シテル?   08/13 10:50
hope007です。 元整備士ですが経験が少ないため、つわもの揃いのみんカラの皆さん色々教えてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125]SHIFTUP Xキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:25:58
ブレンボ(brembo)4Pキャリパーとローター、サポートの組み合わせ一覧(未完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:22:41
グロム KN企画Type3左スイッチBox導入法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 02:17:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
妻が乗る車をN-ONEからN-VANに変更します。 3月27日に納車となりました。
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤車両に電気自動車を!! ガソリン代が節約できればとハイブリッド、PHVなど検討しまし ...
日産 リーフ 日産 リーフ
今回新型のリーフ増車しました。 下取りが悲しいくらいつかなかった。30kwリーフを自宅v ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
2021年8月に発売になったGSX-S1000を一目惚れで購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation