• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hope007のブログ一覧

2020年04月15日 イイね!

アルトワークスの解体途中経過

アルトワークスの解体途中経過
20年以上連れ添ったアルトワークスを解体販売しています。さみしくもありますが、自宅に置いておくスペースもないので致し方ありません。車外、車内ともにすでに写真のように部品をたくさん取り外しました。 何か欲しい部品があればリクエストしていただけらば、ヤフオクに出品しますのでコメントいただけたらと思 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/15 10:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2020年03月01日 イイね!

登録抹消したアルトワークスのその後

登録抹消したアルトワークスのその後
抹消してしばらく経つアルトワークスですが、新しいN-VANが届くまでに何とかしないと駐車スペースがありません。もともと分解して売れそうな部品を売る予定ですのでピッチを上げていきます。 1週間前までに分解取り外した部品がこちら、前後ろの足回り関係がメインです。 今回はエンジンを降ろすことを主目 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/01 22:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2019年12月17日 イイね!

アルトワークスの部品取り外し

アルトワークスの部品取り外し
今後、1次抹消を済ませたアルトワークスのアフターパーツ、部品類を取り外していきます。とりあえず重たい腰が上がったので、できるところから手を付けていきます。 とりあえず、家のほうを向いている車の向きを、エンジン等を触りやすいように車道側に向けようとエンジンを始動しようとしたところ。バッテーリー上が ...
続きを読む
Posted at 2019/12/17 09:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2019年11月29日 イイね!

アルトワークスを降りる決意をしました。

アルトワークスを降りる決意をしました。
平成18年5月にこの車両を購入しています。妻に結婚する前に買わせた前車両も赤いアルトワークスでした。平成7年からアルトワークスに乗っていますので約25年本当に楽しませてもらった車両です。 電気自動車リーフを購入後、自宅待機が続き、次男が免許を取得後乗るだろうと車検を取っていたのですが、来年5月に ...
続きを読む
Posted at 2019/11/30 09:53:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2018年07月15日 イイね!

バッテリー上がり・・・。だって乗ってないんだもん。

バッテリー上がり・・・。だって乗ってないんだもん。
アルトワークスのエンジンを久しぶりに掛けようとセルを回したところ、全くセルが回る様子がありません。完全にバッテリーが上がっているようです。 そういえば5月の頭に車検を受けてから、1度も走行していません。2回程度エンジンだけ掛けた記憶があるくらいです。ガソリン代もとても今は高いですし・・・。せっか ...
続きを読む
Posted at 2018/07/15 08:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2017年12月06日 イイね!

スタットレスタイヤ装着

スタットレスタイヤ装着
12月に入り一番の冷え込みだった本日、夜勤から帰宅中周辺の田んぼが薄っすらとですが白くなってました。通勤できなくならないように、アルトワークスにスタットレスタイヤを装着しておかねばなりません。 帰宅後すぐに、ガレージ前のカーポートにワークスを入れてから、作業開始。カーポート下での初めての作業です ...
続きを読む
Posted at 2017/12/06 10:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2017年12月01日 イイね!

赤いワークス(廃車)の保管エンジン

赤いワークス(廃車)の保管エンジン
平成7年式の赤いアルトワークスHA21Sを平成18年6月に廃車にしています。これは、事故をしてアルトワークスの修理に悩んでいたところに、紺色のアルトワークスHB21Sがお手頃価格で手に入ったため乗り換えたため、部品取りのために廃車にしたものでした。 当時はブロックの上に乗せて部品取り。エンジンやら ...
続きを読む
Posted at 2017/12/01 21:00:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2017年10月09日 イイね!

アルト・ワークス ミーティング in 京都 2017に行ってきました。

波乱万丈だった移動と、会場での公開燃料ポンプ交換。 やっと落ち着いて集まった皆さんの車を見ることができました。 主催者のZ1Fさんの車 赤いワークスクスさんの車 アルトワークスRさんの車 その他たくさん写真も撮りましたが、この日に合わせて、気合の入ったものも多くありました。 目を引く ...
続きを読む
Posted at 2017/10/10 11:00:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2017年10月09日 イイね!

アルトワークスミーティング。なんでこんなところまで来て燃料ポンプ交換編

アルトワークスミーティング。なんでこんなところまで来て燃料ポンプ交換編
アルト・ワークス ミーティング in 京都 2017へ参加のため、京都まで何とかたどり着いた昨日(移動編を参照してください)そして今日はミーティング当日でした。 朝7時前に起床し、メールを確認するとみん友のアルトワークスRさんから、早めに行って整備してしまいますかとの連絡がありました。断る理由も ...
続きを読む
Posted at 2017/10/10 10:42:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2017年10月08日 イイね!

アルトワークスミーティング。京都への波乱万丈移動編。(準備~京都到着まで)

アルトワークスミーティング。京都への波乱万丈移動編。(準備~京都到着まで)
2017年10月9日(祝)アルト・ワークス ミーティング in 京都 2017に行ってきました。 前泊で伺いましが、準備を含めて、とても波乱万丈なミーティングとなりました。一連の出来事を報告します。 出発の前に、めったに洗車をすることのないアルトワークスを洗車。マフラーの汚れが気になりマフラー周 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/10 10:03:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記

プロフィール

「[整備] #グロム125 リアキャリアとトップボックスの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1723471/car/2790454/5959081/note.aspx
何シテル?   08/13 10:50
hope007です。 元整備士ですが経験が少ないため、つわもの揃いのみんカラの皆さん色々教えてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125]SHIFTUP Xキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:25:58
ブレンボ(brembo)4Pキャリパーとローター、サポートの組み合わせ一覧(未完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:22:41
グロム KN企画Type3左スイッチBox導入法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 02:17:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
妻が乗る車をN-ONEからN-VANに変更します。 3月27日に納車となりました。
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤車両に電気自動車を!! ガソリン代が節約できればとハイブリッド、PHVなど検討しまし ...
日産 リーフ 日産 リーフ
今回新型のリーフ増車しました。 下取りが悲しいくらいつかなかった。30kwリーフを自宅v ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
2021年8月に発売になったGSX-S1000を一目惚れで購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation