• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hope007のブログ一覧

2016年02月22日 イイね!

セルスター Cellstar ASSURA AR-181GA レーダー探知機 購入

セルスター Cellstar ASSURA AR-181GA レーダー探知機 購入 以前から、この機種に目を付けていまして、オークションお買い得品が出てくるのを待ってました。
ASSURA AR-181GA 型落ちですが、ゼンリンのフルマップやWIFI通信で自宅からアップデートも可能という高性能。
 新品で出品されていて、中古品と変らない価格だった。それに、ちょうど先日更新したDefiメーターをオークションで出品して同じくらいの価格で売れたので、思わず買ってしまいました。

到着後中を確認したところ、説明書裏面には保証書があり、日付と販売店がきちんと記入してありました。


開封後すぐに、画面部分に傷付防止のフィルムを貼りました。


装着は、とりあえず私が普段使っているアルトワークスの方に・・・以前購入したミラー型のレーダーととりあえず比較のため同時装着です。


車両に取り付けたあと、WIFI通信でアップデートを実行。これで最新データを利用できます。


通勤で使用し、使用感は・・・、2台もGPSレーダーがついていると、笑っちゃうくらい賑やかでした。
警告を出すタイミングや、警告があるところ無いところそれぞれのメーカーでやっぱり少し違いますね。
Posted at 2016/02/24 10:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日のブツ | クルマ
2015年09月28日 イイね!

買ってしまったエンジン

買ってしまったエンジン22万キロ越える走行のアルトワークスのエンジンの今後を考えると、オーバーホールもしくは載せ替えなど、検討の必要があります。前期モデルのK6Aエンジンは実家の倉庫に眠っていますが、そのエンジンも13万キロ程度の走行をしているエンジンでそのまま載せ替えるのにはちょっと無理があります。詳しくは見ていないので予備で置いているエンジンと、いまの車のエンジンの適合もわからない状態。ファイターエンジニアリングのコンプリートエンジンの購入も検討はしていたのですが、何せ金額が・・・ちょっと勇気が出ませんでした。

ヤフオクを観覧していたところEA21R K6A ファイターエンジニアリング コンプリートE/G ・・・車両の走行距離も10万キロ行っていないことも有り、載せ替えてそれほど走行をしていないと判断。定価で買うことは出来ませんが中古ならなんとか・・・しかし適合するかハッキリは分かりません。かなり勇気がいりましたが落札してしまいました。

大型商品と言うことも有り、福山通運支店留めで商品は発送されました。月曜日朝エンジンを軽トラで取りに行き、フォークリフトで積んでもらったところです。


自宅に帰り、親父と二人で荷下ろしし(大人二人いれば十分に荷下ろし可能な重量でした)すぐにエンジンを確認。プラグホールに水がたまってましたが、おそらく出荷前に洗浄されたのでしょう洗剤のにおいがしました。

プラグホールの水をコンプレッサーのエアーで吹き飛ばしてプラグの状態を確認。かなりすすけてます。濃い燃料で使用されていたと推定。


排気側のポートも真っ黒です。


インテーク側の様子、シリンダーブロックはアルミの錆で白くなってます。


プーリー側の様子。こっちはかなり綺麗でした。


さて、これからエンジン載せ替えの算段をしないとなりませんが・・・載せ替えに伴う消耗部品類にも結構なお金が掛かるため、冬のボーナス当たりまでこのエンジンはガレージの片隅で待機してもらうことになりそうです。
Posted at 2015/09/30 11:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日のブツ | 日記
2015年09月27日 イイね!

アストロプロダクツ セール品

アストロプロダクツ セール品アストロプロダクツに旅行帰りに寄り道して、店内を見ていると、コードリールがセールで販売されていました。数量限定と記入され定価4800円(税抜き)が2980円(税抜き)の38%OFFでした。
すこしだけ悩みましたが、コードリールって意外と値段が高くて、なかなか手が出ないんです(1万円を越える商品が多い)メーカーも信頼出来るメーカーですし、20mとか自宅では使用する機会もありませんので、買ってしまいました。


これで、ガレージ回りでの電動工具の使用が楽になります。
Posted at 2015/09/30 11:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日のブツ | 日記
2015年07月13日 イイね!

ナベヤ 丸銅型バイスA型

ナベヤ 丸銅型バイスA型工作や、いろいろな作業をしていると、頻繁に工作物などを固定するバイス(万力)があると便利だと思うことがあります。親父にも小さいのでええから一つ買えば?的なことを言われていて、ネットでしばらく探していました。きれいに手入れされた整備済みの物は中古品と行っても1万円を越えるお値段がします。そこで、程度の良さそうな未整備の物を探していました。
写真の物は探して手に入れたバイスです。見た目よりも程度が良いと手元に届いて自己満足。しかしいろいろ調べていると、この商品はJISバイスA型というバイスの廉価版(素材とかいろいろ違う)らしい・・・。こだわるならJIS(ナベヤマークの反対側にJISのマークがのついている)がいいのですが・・・、素人のガレージにはこれでも十分すぎるくらいのデカい(口幅125ミリ)バイスです。
しばらくは、このバイスのメンテに時間をかけるよりも、第2種電気整備士の実技練習が優先なので、手がつきそうに無いですが、ボチボチ分解整備と塗色などして行きたいと考えています。

しかし、やりかけの作業やらこれからやろうとしている作業の多いこと・・・
 ・太陽光パネルを壁面につけてからの、その後の作業
 ・ガレージジャッキを分解後の、パッキン交換
 ・単管パイプを利用した、タイヤ置き場の製作
 ・アルトワークスの12ホールインジェクター取り付け
 ・アルトワークスのラジエター遮熱板の製作取り付け
 ・アルトワークスのミッションシール交換
 ・アルトワークスのさびたワイパーアームのお手入れ
 ・バイスの整備
 ・CBR1000RRのリアリフレクターの注文交換

重たい腰がどれからあがることやらです。
Posted at 2015/07/15 21:57:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日のブツ | 日記
2015年02月22日 イイね!

奥様への誕生日プレゼント

奥様への誕生日プレゼント生活感あふれるテーブルに乗っているのは、今回奥様の誕生日プレゼントに購入したフライパンです。

テレビショッピングで奥様と息子が、これよさそうよね~、絶対いいと思うという会話を聞いており、自分も少し興味があったのでネットで調べてから購入に至りました。


セラフィットっていうセラミックコートのしてあるフライパンです。(取説破れてますが・・・)


使用方法に少し注意は必要みたいですが、使用した感じは、フライパンに汚れも付きにくく、調理中に油を使わなくていいみたいで、奥様も、息子も喜んでおりました・・・あ息子は誕生日ではありません^^;


Posted at 2015/02/22 09:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本日のブツ | 日記

プロフィール

「[整備] #グロム125 リアキャリアとトップボックスの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1723471/car/2790454/5959081/note.aspx
何シテル?   08/13 10:50
hope007です。 元整備士ですが経験が少ないため、つわもの揃いのみんカラの皆さん色々教えてくださいね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ グロム125]SHIFTUP Xキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:25:58
ブレンボ(brembo)4Pキャリパーとローター、サポートの組み合わせ一覧(未完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 21:22:41
グロム KN企画Type3左スイッチBox導入法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 02:17:29

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
妻が乗る車をN-ONEからN-VANに変更します。 3月27日に納車となりました。
日産 リーフ 日産 リーフ
通勤車両に電気自動車を!! ガソリン代が節約できればとハイブリッド、PHVなど検討しまし ...
日産 リーフ 日産 リーフ
今回新型のリーフ増車しました。 下取りが悲しいくらいつかなかった。30kwリーフを自宅v ...
スズキ GSX-S1000 スズキ GSX-S1000
2021年8月に発売になったGSX-S1000を一目惚れで購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation